|
![]() 9月10日、角川書店から新書「ホテルブランド物語」が出ます。 一流と呼ばれるホテルのホスピタリティ、哲学とはどういうものか。 ペニンシュラ、ザ・リッツ・カールトン、フォーシーズンズ、アマンリゾーツなど世界トップクラスのブランドを含めた18のホテルブランドを誕生、歴史、ビジネスマインド、人材教育などさまざまな角度から丁寧に紹介しています。 サービスの原点といえる「おもてなしの心」はどうやって生まれるのか。 ビジネス書として読んでいただくのはもちろん、自分好みのホテル選びの参考書としてホテル好きな方にもぜひ、手にとってみていただきたい一冊だと思っています。 企画からほぼ一年、多くの時間を取材にかけてきました。 トップクラスのホテルのGM(総支配人)とのインタビュー、スタッフとの出会い。 仕事とはいえ、多くの魅力あるホテルマンたちとの一期一会は、とても心に残る思い出であり、貴重な経験を与えてくれました。 今回、なかでもこだわったのが、ホテルの裏側の取材。 キッチンやランドリー、GMのオフィス、社員食堂など。普段見ることのないホテルの内側にこそブランドごとのこだわり、職場環境への取り組みがあることも実感しました。 カラー新書らしくビジュアル的にも力を入れ、43軒のホテルをカラーで紹介。ホテルカタログとしても役立つように考えてみました。 自分の本、というよりも多くのホテル、ホテリエたちの「一流」としてのこころざしの高さがこの本を作りあげたのだと思っています。 新しい外資系ホテルが続々、誕生して「東京ホテル戦争」などと言われていますが、そんなネガティブな発想は必要ありません。 より、ホテルとしての高みをめざすすばらしいチャンスが訪れたのだと思ってほしい。 そして、我々ゲスト側も世界の一流ホテルブランドを選ぶ楽しさを心から満喫したいもの。 ますます、ホテルが好きになる。 そんな思いをこめた、一冊です。
by naoko_terada
| 2006-08-27 21:41
| ホテル&リゾート
|
Trackback
|
Comments(14)
![]()
秋のプチヴァカンス先で読む本をちょうど探していたのですが・・・。
まさに、列記されているリゾートに泊まろうとプランニング中です。 行く前に読んだ方が楽しめるのか、現地で読むべきか・・・。 でも、旅行に持って行くとヨレっとしちゃうから行く前かしら?! う~ん。
0
daniellaサマ
秋ヴァカンスは何処へ。 ぜひ、読んでいただき感想をお聞かせください。 ホテルラヴァーのみなさまの意見は貴重です。 本日、バリ&ジャワの取材にまいります。 今回の最大の楽しみはやっと9月にオープン予定のブルガリ・リゾート。 ブログでも情報アップできるようがんばってみますね。 ![]()
ヴァカンスに出かけたいのに、なかなか行けず、気分だけヴァカンス気分(涙)でも楽しんで拝見しています。
![]()
うぉーーー(ぁ、思わず・・・失礼しました)、買います買います、発売後すぐ買います!
ホスピタリティって、サービス業に従事していなくても、生き方に通じる大きなテーマだと思います。 一流ホテルの志を、感じられそうで、楽しみです!
FlowerSupplemenサマ
最近は国内でもヴァカンス気分のホテルやリゾート、温泉宿なども増えてますよね。海外が無理でも近場でリゾート気分もいいのでは。 これからもみなさんに楽しんでいただけるような記事を更新しますね。 よろしくお願いいたします。
stutiyiサマ
うぉーーー! と私も叫びたい気分。 自分の著書本が出ることは物書きにとってはとても大きな意味があります。ぜひ、ひとりでも多くの方に読んでいただけると嬉しいです。 おっしゃるとおり。 ホスピタリティはサービス業だけではなく、生きかたそのもの。 この本に登場するGMをはじめ多くのホテリエたちからそのココロザシの高さ、気高さを教えてもらいました。 読んだらぜひ、感想を!
carambolaサマ
ぜひ、チェックお願いします。 そうです。 実はただいまジョクジャです。 明日、ジャカルタに移り、その後、バリにまいります。 エアー、取れるのではないかなぁ。 バリが鯔を待ってますよー。 ![]()
なるほど・・・と思いました。
こちらのブログを初期から拝見している私は思っていたのです。 「寺田さん、ホテルに相当詳しそうだし、取材にも力をお入れになっている。 これは、ひょっとすると・・・。」 と・・・! ここ最近は高級ホテルから遠ざかっている私ですが、興味はシンシン。 チェックさせていただきます。 楽しみ♪ ![]()
あー楽しみですね。
すてきなホテルの本。 ホテルの裏側なんて絶対に分からないので、 興味津々です。 タヒチもいかれたんですね。 タヒチの石鹸を探していて、 すごーくいいにおいがずっと残るものなんですが、 ご存知ないですか?! ご存知でしたら教えてください。 ではでは、 また楽しみにしてます。
MKサマ
いつもご覧になっていただき本当にありがとうございます。 コメントのお返事、遅くなってしまいゴメンなさい。 ぜひ、読後の感想をお願いいたします。 今後、このブログでも取材裏話でもしていこうかと思っております。 これからも楽しんでいただけるようなブログとしてがんばりたいと思ってます。どうぞよろしくお願いいたします。
鯔サマ
ウブド、行っていたのですよー。イブオカあたりでニアミスしてそうですね(笑)。今後、今回の取材内容もアップしていきます。 最近はバビもいいですが、ナシチャンプルの食べくらべ。 あるいはクタのミーTipTopの麺にはまってます。 やっぱりバリはいいですねー。
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||