|
![]() 今日の夕方から、プーケットへ。 一昨年、 スマトラ沖地震・津波によってまったくの「無」にかえった カオラックを見て愕然としましたが、 こころざしあるオーナー夫婦によってひとつのリゾートが誕生。 すでに「コンデナストトラベラー」誌など海外の旅行雑誌でも、とても好評とのこと。 そのリゾートを訪れ、取材&インタビューを行ってきます。 比較的、津浪の被害が少なかったプーケットに比べ、 カオラックの壊滅の度合いは圧倒的なもので、やっと復興のきざしが見えはじめたところ。 この新しいリゾートは、新生カオラックを象徴するものとして、 多くのローカル、ツーリズム関係者に注目されています。 写真は昨年4月のカオラック。 ここにはリゾートがありました。 中央のくぼ地のようになっているのは、プール。 ここが今はどうなっているか。 ゆっくりとではあるけれど、以前の美しさを取り戻しつつあることを願います。 そして、プーケットから戻った後、 ジャワ島の視察に行く予定なのですが・・・・。 でも、ご承知のように一昨日、再び地震・津波が発生し。 恐らく、取材は中止となることでしょう。 ジャワ(ジョクジャカルタ)へは、地震被災後、行く機会をずっと考えていました。 今までの体験からいうと、救援から復興への移行というのは、被災後2~4ヶ月くらいから、始まります。今月が地震から2ヵ月後にあたり、 だいぶ地元も落ち着きを取り戻しつつあると聞いていました。 ジョクジャ市内、ボロブドゥール、主要ホテル、リゾートなどの被害が少ないこともあり、そろそろ「観光」の復活を考えてもいい時期だと判断していました。 ところが、我々にはまだ試練が必要なのでしょうか。 再びの、地震、そして津波。 今回は直接、ジャカルタ、ジョクジャなどの被害はありませんが、取材に行くかどうか。 もう数日、状況を把握してから判断することになるでしょう。 危険な場所へ行くのは、わたしの仕事では、ありません。 観光再開を訴えるには、いつが適切なのか。 そのタイミングをはかりながら、今は、静かに現状を見守ってみます。 ●ジャワ島地震・津波関連記事(オンライン募金) 5月28日 ジャワ島(ジョクジャカルタ)の地震 6月4日 ジャワ島(ジョクジャカルタ)の地震 その2
by naoko_terada
| 2006-07-19 02:30
| その他
|
Trackback
|
Comments(8)
今回,津波の被害にあったパガンダラン
数年前に訪れたことがあります. 何だか懐かしいような気分のする のんびりとした港町でした. 確かに,あそこで津波に襲われたら… 高台が少ないので逃げ場がないでしょう. おみやげ物屋のおばちゃん達は大丈夫でしょうか. 夕方になると海岸で網を投げていたおじちゃん達は… 無邪気に後をついてくる子供達は… そして,そんな雰囲気を愛して滞在している旅行者達. みんな無事であることを祈っています. 少しでも早く物も体も心も復旧しますように…
0
ここ数日、日本でも大雨による被害が続いてますが
インドネシアもまたか…って、心が痛みますね…。 しかも、寺田さんが向かおうとされてたこのタイミングで…。 今回もまた私たちにできることは募金しかないのも切なくなります…。 被害にあわれた方々が一日も早く平穏な日々を取り戻されるように、 一日も早い復興をお祈りしています。
carambolaサマ
バガンダラン。 行かれたことがあるのですね。 結局、ジャワには行けませんでした。 まだ不安定な状態なので、観光復興の視察をするには早急すぎるかと。 もうねー。 やめて、という感じ。 インドネシアにもう何もしないで、と思います。
riccalandサマ
お返事、遅くなってしまいすみません。 夏休みはどこへ行かれるのでしょうか。 もうちょっとで落ち着くので、そうしましたら、カオラックのそれはそれはすばらしいリゾートをアップしますね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさま
おかえりなさい! 私は結局、視察は延期となりました。 とてもステキな充実した旅だったようですね。 もちろん、あとでオジャマします。 ぜひ、訪れた人だからこそ感じた地元での体験、温かな出会いを わたしも含め、多くのブロガーに伝えてください。 ![]()
先日行ってきたジャワ島旅行記の更新を始めました。
#バリ島を先にやっていたので、遅くなってしまいました。 タイムリーではないので、タイヘン恐縮なのですが、 TBがうまく入らなかったので、こちらにアドレスを残させていただきますね。 http://petit-vacances.com/blog/archives/000153.html
rinrinサマ
こんにちは。 ジャワ旅行記、拝見しました。 アマンジヲ。 眺めにビックリですか。 何でしょう。なんとなくわかる気もしますが(笑)・・・・。 実は明日からバリ&ジャワの取材にまいります。 滞在はしませんが、アマンジヲとロザリ・コーヒー・プランテーションを久しぶりに訪れる予定です。 アマンジヲ報告の続きが気になるのでまた、寄らせていただきますね。
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||