|
![]() ![]() ピアスをオーダーしました。 お願いしたのは、ガラス工芸アーティストの拓摩さん。 偶然、彼のHPを見つけ、そこに紹介されていた新作ピアス"Terra"に心ひかれたため。 実は、我がオフィスの名前がTerrada Planningなのです。 Terraとはラテン語で「大地」の意。 寺田という名前を、旅を生業とするトラベルジャーナリストということで、あえてTeradaではなく、Terradaとしてみました。 そして、ピアスの"Terra"の美しいブルーにもひとめぼれ。 最初に頭に浮かんだのが、世界遺産のグレートバリアリーフ。 そこで、拓摩さんに直接、連絡をさせていただき、 「グレートバリアリーフのピアスを作ってください」とお願いを。 その時に参考にお送りしたのが上の写真。 以前、セスナで空撮をしたときのもので、中央にあるのが、カップルで見れば幸せになれるという、ハートリーフ。 自然が創り上げた愛らしいハートの形のサンゴ礁です。 そして一昨日、手元に届いたのが上のふたつのピアス。 どちらもそれはそれはステキ。 本来のブルーの色も美しいのですが、耳につけると肌の色を吸収して、また微妙に色合いが異なるのもガラスならではの魅力。 これでワンペアのオーダー価格3800円。 グレートバリアリーフの海の青さを閉じ込めたさわやかなピアス。 今年の夏に活躍しそうです。
by naoko_terada
| 2006-07-13 01:02
| マイ・フェイバリット
|
Trackback(2)
|
Comments(16)
![]()
タイトル : リザードアイランド
やはりオーストラリア 2月13日からグレートバリアリーフに有るリザードアイランドに6泊しました。 このリゾートは世界遺産の自然公園の中にあり、色々制約を受けて運営していました。 その為、豪華と言うよりシンプルライフと言うリゾートでした。 ポテトコッドの多くいるコッドホールに何回も潜りに行きました。 ナポレオンフィッシュ ポテトコッドフィッシュ ... more ![]()
タイトル : ピアスって
気に入ったデザインのかわいいピアス。ピアス穴をあけていない人にとってはできないのがくやしいよね。ピアスのほうが小ぶりでかわいいデザインだったり、値段も安かったりということがよくあるんだよね... more
す~っごく綺麗な色の素敵なピアスですねっ♪
ほんとに、とってもよくグレートバリアリーフを表現されていてビックリ。 ロゴ画像の寺田さんのお写真のマフラー?が綺麗な水色ということもあってか、 私のなかの寺田さんのイメージカラーーは、ブルー系だったので、ピッタリ☆ 素敵だけど高価なんだろうなぁ~と思いながら読んでたら、 最後に魅力的なお値段が♪ 私は何故だか左耳だけピアスの穴が完成せず、秋になったら4度目の 挑戦予定なので、今年は無理っぽいけれど、プレゼントにも 喜ばれそうだし、早速、チェックしてみます! いつも素敵な情報を、ありがとうございますっ♪
0
こんにちは~
綺麗な色のピアス!! グレートバリアリーフそのものですね~! 素敵! これはガラスの色は、どうやって出すんでしょうか? 似合うと思うな、寺田さんに、うんうん(^_^) オフィスの名前も なるほど~~! です。 ハートリーフ、TVでしか見たことがないですぅ。。。 セスナから見てみたいなぁ~。 ![]()
riccalandサマ
こんばんわ。 絶対、riccalandさん、このピアスに反応すると思ってたんですよー(笑)。 私は同じ大きさでオーダーしたのですが、もしかするともう少し小さいほうが大人ぽいかと思います。 今のはね、おはじきと同じくらいのサイズです。 左耳だけ完成しないの? ジクジクするときはクロマイという軟膏がイッパツで効きますよ。
アハハ!完全によまれてる私(笑)
へぇ~。おはじきサイズなのですね。 それくらいあると、存在感があって素敵でしょうね♪ 寺田さんのアドバイスのように一回りくらい小さいと、大人っぽくなりそうですね。 そうなんです。左耳だけ。ヘンですよねぇ…。 3回もあけて失敗してるので、けっこう大きいシコリになってます…↓↓ 私がぶら下がりタイプのピアスを出来るのは、いつになることやら…。トホホ。 クロマイですね! 最初、「軟膏」を「軟骨」と読み間違ってしまった、どこまでも 食い意地が張ってる私ですが、4度目のチャレンジの帰りに、getしてきます☆ いつも、役立つ情報、ありがとうございます♪
うん,キレイ!
これを身につけていると心まで澄んできそう♪ 細長くのばして,流れのあるデザインでも涼しげかも? オフィスの名前もいいですね. あちこちを旅されて, 豊富な知識をおもちのteradaさんだからこそ つけられる名前です!
carambolaサマ
そうなのです。 流線型の長いもの、あるいはオーバル(楕円)型もいいかな、と。 またオーダーしようかと思ってます。 ネーミング。 旅好き、カラダ(胃袋?)をはった体験の持ち主、グローブトロッターの鯔さんも、Borraにしてみてもいいんじゃない?
riccalandサマ
そうね、夏の間はやめたほうがいいですね。 私もぶらさげるタイプのピアスは普段はしないので、これは、 ちょっと遊び心でリゾートなどでつけようかな、と思っています。 ちなみにブルーは大好きな色です。 ![]()
MKサマ
こんにちは。 コメント、ありがとうございます。 また、お褒めのお言葉、ありがたいです。 海が好きとのこと。 ちなみにどちらの海がお気に入りなのでしょう。 グレートバリアリーフも、リーフによって透明度、海の青さがまったく異なります。 どうぞ、一度、呼ばれて行ってみてください。 ![]()
お気に入りの海は・・・と訊かれると、これが難しいのです。
寺田さんにならご理解いただけると思うのですが、 その場所なりの良さがあったりしますよね? どちらかというと、穴場的な、人の少ない静かな海岸が好きです。 さらに、涼しげな潮風を感じられる状態がいいですね。 東日本であれば季節はずれの海、一年中暖かい地方だと夕暮れ時。 勿論、海自体の美しさを好みで比較したランキングはできますが、 その時の自分の状態によって“感じたい”海が異なってくるんですよね。 いや、行ったことのない憧れの海が多すぎて、あえてランキングを 避けているのかな・・・。
MKサマ
お気に入りの海。 同じ場所でも、いつ行くのか、誰と行くのか、どんな気持ちで見るか。 それによってまったく異なる表情となりますよね。 わたしはちょっと曇り空の下の、乳泊色の海が好きです。 夕暮れ時もいいですね。 センチメンタルになる。
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||