ガルボトップへ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
神楽坂「助六」で、下駄を買う
神楽坂「助六」で、下駄を買う_b0053082_0532859.jpg

今年の夏を遊ぶために、下駄を購入。
買ったのは神楽坂の老舗、「助六」さん。
こちらは創業、明治43年。
神楽坂の芸者衆はもちろん、かつては与謝野晶子・鉄幹夫妻、菊池寛など
明治の文豪たちも常連。
神楽坂の、というよりは東京の歴史を見守ってきた名店です。

草履(ぞうり)、下駄のほかに和装小物、傘、袋物など、
女性ならこの店の前を黙って通りすぎることなどできないはず。
ちりめん、正絹、錦織、印でん(鹿の皮をなめした装飾品)などの日本の伝統工芸の
美しさ、華やかさに心奪われます。
しかも、職人の技がひかるはきものだけでも500足、さらに数百種類の鼻緒があり、
好みの下駄や草履をあつらえることが可能。

店に入り、ショーウインドウを眺めているわたしに、艶やかに浴衣を身につけた女主人が、
「ああ、あなたの足は23.5cmね」と言いながら、
わたし好みの下駄をあれこれと取り出してくれる。

シブい色合いのものも好きなのですが、結局、選んだのは、
赤いちりめんの鼻緒の黒塗りのもの。
今年はこれに黒いプリーツスカートを合わせるつもり。
トップスが大人っぽいのであれば、鼻緒の甘さもアクセントになるはず。
歩き方にちょっとコツがいる下駄は、不思議と姿勢をピンとさせ、
カラコロと響く音が気持ちも軽やかにさせてくれます。

女主人がわたしの足にあわせて鼻緒を調整してくれたので、履きおろしなのに、
すっと足に馴染み、心地よい。

素足に下駄。
日本の「粋」を感じる夏がやってきましたね。
by naoko_terada | 2005-08-02 01:45 | マイ・フェイバリット | Trackback | Comments(9)
Commented by carambola at 2005-08-04 16:46
なかなか粋ですねぇ.
teradaさんは何となく洋のイメージだったので(勝手な想像ですが)
和なイメージもまた新鮮に感じたり.
ちゃんとしたお店で買うとその場で鼻緒を調整してもらえるんですね.
自分の足にフィットするマイ草履.
お出かけするのが楽しみですね♪
Commented by amamori120 at 2005-08-04 18:59
女主人がわたしの足にあわせて鼻緒を調整してくれたので、履きおろしなのに、すっと足に馴染み、心地よい。  < 別のblogで、デパートで下駄を買ったが、きつくて盆踊りまでに、なんとかしなきゃ・・・というのがありましたが、 助六さんのような、ちゃんとしたお店で買いなさい、と言いたかったけど言えないのでコメントしませんでした。
今年の夏を遊ぶために、下駄を購入< 流石にプロですねえ、この文章!
Commented by naoko_terada at 2005-08-04 23:23
carambolaサマ

そういう歳になったのかしら、
最近、「和」なものにとても惹かれます。
それに、carambolaサンもおわかりだと思うけれど、
海外に出てみるとあらためて日本のよさ、美しさを実感しますね。
下駄は普段使いがしたいので洋服にあわせて楽しんでます。
カラコロと、軽やかな音がまたいいのですよ!
Commented by naoko_terada at 2005-08-04 23:29
amamori120サマ

お褒めの言葉、恐縮です。
でも、嬉しい。
ありがとうございます!
「助六」のような店があるのが、東京の文化。
「本物」を知る、ということはとても大切なことだと思っています。
スカートに下駄。
昭和の雰囲気で楽しんでおります。
小津映画の原節子気分で(笑)。
Commented by stutiyi at 2005-08-04 23:53
すっきりと細めで、程よく大人っぽく程よく色っぽい!!ですね。
スカートに下駄・・・つばの大き目の帽子を合わせたりして??

私も、カジュアルな普段着(たいていパンツですが)に下駄を履いて、買い物に出たりしています。鼻緒を足指でつかむので、すこーし外反母趾気味の私の足が喜んでいます。
Commented by naoko_terada at 2005-08-05 02:07
stutiyiサマ

帽子はそう、もちろん麦藁帽子。
わたしはオーストラリアの人気帽子デザイナー、
ヘレン・カミンスキーのちょっと「お嬢」系の帽子がお気に入り(笑)。
下駄って、ホント足に優しいですよね。
足が喜ぶ。
コレ、ものすごくよくわかります。
Commented by kei_stilare at 2005-08-27 13:51
すごいおしゃれ〜。上質感が漂ってます。
ほんとですよねー大人なんだから、足のサイズはもう変わらないですもの、良いものを大切にですよね。
ロールアップデニムにもいいですよね〜だけど、私も、黒プリーツ賛成です。ステキです。
Commented by naoko_terada at 2005-08-28 15:19
8月も今週でおわり。
そろそろ秋モノに目がいく時期。
結局、下駄をはく機会が少なかったのが残念。
夏も、もうおわりですね。
Commented by kei_stilare at 2005-08-28 22:23
はい。終わりですね〜
だけど、来年も再来年も、またきっと出番のありそうな下駄だと思います。
<< ハウステンボス、新スパ体験 話題の、ゴードン・ラムゼイの料... >>





woman.excite TOP Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイトホーム