|
![]() ロンドンを離れ、郊外へ。 ここ数日、ロンドンは晴れたり、曇ったり。ときに豪雨と、七変化。 ウィンブルドンの試合も、選手はもちろん観客も雨に泣かされています。 でも、この雨が英国庭園をみごとなまでにしっとりと美しく見せてくれます。 華やかに花が咲き誇る季節ではないのですが、そのかわりに木々の緑が本当に美しい。この数日間、マナーハウスに滞在しながら、ロンドン近郊の庭園やテームズ川沿いの小さな町を訪れてましたが、あらためて自然の美しさに感動しています。 日本でもガーデニングは人気ですが、英国人のガーデニングに対する姿勢は歴史の重みを感じさせ、とても奥深いものがあります。小さな一般家庭の庭から、ナショナルトラストの歴史ある名園まで。自然を愛し、いたわる気持ちは見ていて、感動をおぼえるほど。 樹木1本にしても威風堂々と、生きてきた年月を感じさせ、重みがあります。 そして、ハイドパークやケンジントンガーデンをはじめ、身近に緑や自然を感じる場所があるのが本当に、うらやましい。 散策をしたり、ジョギングを楽しんだり。あるいは、乗馬や犬の散歩など。 東京以上に忙しいロンドンの市内でさえ、すがすがしい緑の恩恵を受けることができる。 海外で取材をしていると、いつも思うのが「クオリティ・オブ・ライフ」。 旅が好きな方ならおわかりだと思いますが、人生の「質」はお金や、なんでも手に入る便利な環境だけではない、ということ。 そういうことを教えてくれるのが旅の醍醐味であり、英国という国なのでしょうね。
by naoko_terada
| 2005-07-01 06:55
| トラベル
|
Trackback
|
Comments(16)
![]()
はじめまして!
今年初めてロンドンに夫婦と長女で行ってきました。 ロンドンに住みたいという人の多い理由がわかったような気がします。 長女はすっかり気に入り、今ロンドンに旅行中です。 一人のケチケチ旅行でユースホステルなどを使っているようですが、 重いい荷物を持っての頻繁な移動は大変なようです。 後半の宿泊先はまだ未定と昨夜メールが来ました。 それにしてもロンドンの物価の高さには驚かされました。
0
先日は韓国からのResとってもうれしかったです。
きれいですねぇ。この写真。 高一の時に行った、初めての海外はKentのラムズゲートでした。一ヶ月のんびり、学校に行っていたのですが、晴れた日にはフランスのカレーが見えたりして素敵な日々でした。クリフの上にある学校で、なんていうんでしょう、ドーバーっぽい?感じの風景があったんです。 その後、一度ロンドンを訪れたのですがその後は縁がありません。 しばらくご無沙汰のイギリス。また行ってみたいです。
この写真は日本風に見えるんですが、実物は英国風なんでしょうね?
ロンドンしか知りませんが、英国の田舎に行ってみたいです。
マナーハウスに滞在されているのですね。12年前にロンドンの友人を訪ねたとき、バース近くのマナーハウスに連れて行ってくれたことを思い出しました。貴族の邸宅だったとかで、建物とお庭が素晴らしかったです。
また、イギリスに行ってみたくなりました。
ツッチーさま
この時期、観光客も多く、ロンドン市内ではお嬢サマのような若い旅行者も大勢見かけます。 貧乏旅行は若いからこそ、楽しめるもの。 いいご経験をなさってるのでしょうね。 しかし、確かに物価は驚くほど高い!特に食事の高さにはびっくりします。
baby-youサマ
いえいえどういたしまして。 英国留学されていたのですね。最近のイギリスは景気がよく、まさにバブル。今、ロンドンは一大セール中なのですが、取材でまったく時間がなく・・・・。 残念。
amamori120サマ
これは、ロンドン郊外にあるSavil Gardenの庭園内です。ここは庭園の中でもナチュラルな一角ですが、場所によってはとてもブリティッシュな造園もあります。 イギリスの田舎もステキですよ。ぜひ、次回に。
yorakuサマ
マナーハウス。非常に広大で豪華ですが、どこか温かみがあるのが心地よいですね。 この時期もいいですが、暖炉がたかれる冬の時期もいいムードになります。 イギリスは、やはり楽しい場所です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
無事送金でき娘からも引き出し出来たとメール、電話がありました!
ご心配おかけしてすみませんでした。 この送金方法は旅行会社でも知らなかったのか、小切手を買い送るしかない。 チケットを購入しているので本人がこのロンドンの旅行会社言って頼み込めば立て替えてくれるかも知れないけれど、ダメかもしれない。と、言われました。 郵便局は日曜日で担当者がいなくて解からないと言われたけれど、内容証明みたいなもので郵送しても1週間近く掛かる。 どちらからもイギリスは大きなホテル以外は届かない可能性が大きい。相手に届く前に盗まれたりして無事に届くという保障がない。と言われました。 どちらもとても親切に対応してくれたのですが、結局確実に相手に届く方法は無いようでした。 宿泊していたYHにずっと旅をしているひとがいて、この方法を教えてくれたのでした。 もう本当にありがたかったです。 ![]()
はじめまして!わたしがイギリスに留学してたとき、公園でのんびり過ごすという時間の使い方があると初めて知りました。
旅行好きなので、今度から拝見させていただきます! バリ島でエルメスが勢ぞろいとは・・・。目からうろこです。
mikiringooサマ
はじめまして。こんにちは。 オーストラリアはゴールドコーストからごあいさつさせていただきます。 何もお金をかけずとも、自然を愛で、公園でのんびりするということのステキなこと。英国人は年配の方も、若い人もみな、それを楽しんでいますよね。 今回、ロンドンは一大セール中だったのですが、取材中はいっさいそんな時間はなく。なので、帰りのヒースローで、おもいっきり「大人買い」をしてしまいました。 やっぱり、買物も楽しいですね!
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||