ガルボトップへ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ダイナースクラブ「シグネチャー」 にいがた庭園街道を特集
ダイナースクラブ「シグネチャー」 にいがた庭園街道を特集_b0053082_15102027.jpg
ダイナースカード会員のみなさまのための会員誌「シグネチャー」にて、新潟県の隠れた至宝、豪農・豪商たちが築いた贅を尽くした邸宅と日本庭園をめぐる、「にいがた庭園街道」の特集を執筆しました。

一年ほど前のこと。新潟県が都内でメディア向けに開催したイベントに参加、そのときに庭園の存在を知り、「にいがた庭園ネットワーク」のTさんと名刺交換。「一度、見学にうかがいます!」とお願いしたのがきっかけでした。昨年はひとりで先行取材を行い、今回の「シグネチャー」での特集につながりました。撮影は何度も取材同行をしてもらっている大好きな写真家秋田大輔さん。艶やかな作風が新緑で好天にめぐまれた庭園の撮影にみごとに共鳴してすばらしい仕上がりになりました。

会員誌なので書店に並びません。「にいがた庭園街道」の詳細は、別の媒体に寄稿したこちらをごらんいただければと思います。

新潟は最近、ローカルガストロノミーをコンセプトに美食の県としても積極的にアピール。7月には「ミシュランガイド新潟 2020 特別版」が発表・発売されました。「シグネチャー」でも紹介した三条市のRestaurant UOZENと新潟市古町の兄弟寿しは共に二つ星に。また、村上市の千年鮭 井筒屋は鮭専門料理としては初めてのビブグルマンに選ばれました。さらに宿としての評価も高い、里山十帖がダイニングとしての一つ星に。どのお店もすばらしい、私の大好きな場所です。

それにしてもこれほどすばらしい史跡、庭園や邸宅が新潟にあったとは。日本にはまだまだ知られざる美しい場所が数多くあるのだとあらためて感じています。どこもそれほど混雑する施設ではありません。新潟県にお住まいの方、お近くの方はぜひ訪ねてみていただきたいと思います。

安心して興味のある場所へ旅ができるようになること。
お世話になった方たちの笑顔を思い出しながら、心から願っています。



by naoko_terada | 2020-07-27 07:30 | 掲載メディア | Trackback | Comments(0)
<< ご報告 伊豆大島に移住&古民家... 25ans 世界中どこへでも ... >>





woman.excite TOP Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイトホーム