|
先週は4日間のマラッカ海峡のショートクルーズの取材をしていました。 まずは発着地となるシンガポールへ。 前泊が必要だったので、気になっていた新しいホテルに泊まれるようにお願いしました。それが、昨年9月にオープンした「ホテル ジェン オーチャードゲートウェイ シンガポール」。 「ホテル ジェン」はアジアを代表する高級ホテルブランド、「シャングリ・ラ」の新ブランド。既存の「トレーダース」というブランドを今後、「ジェン」に刷新していく計画です。 コンセプトは、シームレスな次世代ホテル。 今までの堅苦しいホテルサービスではなく、インタラクティブなハイテクを使い、ホテルとゲスト、ゲスト同士などのコミュニケーションを自由に、クリエイティブにつなげているのがポイント。最近、主要ホテルブランドが積極的に増やしている次世代の若いマーケット、トラベラーたちに向けたホテルスタイルです。 ![]() ![]() 「ホテル ジェン オーチャードゲートウェイ シンガポール」があるのは、名前のとおりオーチャード・ロード。シンガポールきってのショッピングストリートの中心です。 特徴は最新ショッピングコンプレックス「オーチャードゲートウェイ」に直結していること。両隣の既存のショッピングゾーン、「313@サマセット」、「オーチャードセントラル」ともつながっています。地階はMRTサマセット駅。実にみごとにアクセス&観光に最適なロケーションです。 グランドフロアの車寄せからフロントのある10階へ一気に。 オレンジやイエロー、グリーンなどビタミンカラーをさし色にカジュアルで、ちょっとファンキー。次世代ホテルの特徴です。 ![]() コンシェルジュデスクにあったのは、モバイル機器の充電ステーション。ここ以外にもプールサイドなどに配置。いつでもつながっていたい世代に不可欠なツールですね。 ![]() ![]() 私が滞在したのは一番下のカテゴリーのスーペリア。二人だとちょっと狭いけれど、おひとり滞在なら問題なし。バスタブなしのシャワーオンリーですが1泊なのでこれもOK。シャワーの水圧はバッチリ。窓からの眺めはシティビュー。 ![]() ![]() アメニティはシンプルかつ過不足なし。ホテルディレクトリーはインターネットTVで。ペーパーレスなのも次世代ホテルならでは。コーヒー&ティーセット、冷蔵庫は備わっていますが無料のミネラルウォーターのみでミニバーはなし。代わりに各フロアのエレベータ脇にドリンク、スナック類の自動販売機があります。地下のサマセット駅改札にコンビニもあるのでビールなどはここで調達。 ![]() ![]() ホテルの施設で特筆したいのは、19階にあるルーフトップのスイミングプール。この写真を見て「あれ?」と思う方もいるかも。そうです、独創的なマリーナベイサンズの展望プールにそっくり。しかも、遠くにそのマリーナベイサンズが見えます。ジェンのほうがずっと小規模ですが、これはこれでなかなか解放感があります。バーもあり、ここでもi-phone片手に日光浴するゲストたちが多い。そうそう、ゲストサービスのひとつとして、滞在中、2500種類の新聞、雑誌が読めるPressReaderアプリへの無料アクセスがあります。客室に朝刊を届ける代わりとなるもので、これも革新的。もちろんwi-fiは無料です。 ![]() 同じく19階には「クラブラウンジ」があります。 クラブ利用者は朝食ブッフェ、ドリンクサービス、ランドリーサービスなどの特典が。そして17:30~19:30はイブニングカクテルタイム。 ![]() ゲストがいらっしゃったので写真は撮りませんでしたが、ワインのほかにビール、スピリッツ類。おつまみは春巻き、揚げワンタンなどのチャイニーズもの、刺身、チーズ、スイーツといったところ。窓際の席からは下のショッピングセンターや、遠くにマリーナベイサンズが見えます。 ![]() ![]() 19:30過ぎ(結局、最後までラウンジでだらだら飲んでしまった。。)、再度、プールサイドへ。ちょうど暗くなる前のマジックアワー。この時間がとても好きです。さっきまではしゃいでいたファミリーも部屋に戻ったようで、暑さもやわらぎ心地いい空間に。 ![]() この角度からシンガポールの街並みを見るのも初めて。新鮮です。 ![]() ![]() ![]() 翌朝、朝食は10階にある「マカン@ジェン」で。マカンはマレー語で「ごはん」。 このブッフェはすごかったです。中華系のおかゆ、点心、麺類をはじめハムなどの焼き物、ハムなどのコールドカット各種、チーズ、フルーツ、ヨーグルト、アイスクリームまで。パンもデニッシュ系、パウンドケーキ、バゲットと豊富。湯気をあげる料理が並ぶステーションのシズル感はアジアの屋台を思わせ、食欲もマックスに。ファミリーも欧米の観光客やビジネスマンのみなさんもガッツリ、食べていました。 最近、ホテルの料金が高いシンガポール。客室の稼働によって料金も日々、異なりますが、「ホテル ジェン オーチャードゲートウェイ シンガポール」の場合、ルームチャージ2万円半ば~といったところ。シンガポール以外にもブリスベン、香港、マニラ、モルディブなどアジア太平洋で10軒を展開中。カジュアルに泊まれるアジア系次世代ホテルブランドとして、注目していこうと思っています。
by naoko_terada
| 2015-02-12 19:39
| ホテル&リゾート
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||