|
![]() ソノマのワインや、食材の魅力を堪能した我々。 ダブルツリーbyヒルトン ソノマ ワインカントリー滞在のディナーは、GMがホストのとってもステキなプライベートダイニングでした。 場所は、レストランの横にある暖炉の前。 外にはブドウの木が植えられたガーデンとテラス。 最高の演出です。 ![]() ちょっと緊張気味に初々しい笑顔で、わたしたちにワインをサーヴするスタッフ。 手にしているのは、もちろんソノマのワイン。 「ワインスペクテーター」誌の「年間トップ100」に6度も名前を連ねたという驚愕のワイン、セゲシオ・ファミリー・ヴィンヤードのヴェルメンティーノです。わお! セレクションは、前回、ご紹介したこのホテルのワインアンバサダーのシェリルさん。 ![]() ![]() 乾杯をして、大皿の料理が登場したところで思わず歓声。 まさに、この日、見学させてもらったマッシュルームファームで育てられたキノコです。 シンプルにオリーブオイルと岩塩でソテーしただけですが、ぷるっとした食感と弾力に一同、ビックリ!キノコそれぞれの個性が際立ち、生まれたてのキノコがこれほどまでに味わいが良く、美味しいのかと、開眼。 今回は男性カメラマンを除いて、女性たちばかりなので、みんなきゃあきゃあいいながら、味わいます。 いや、本当にこれは感動的でした。 キヌアと呼ばれるアンデス産のクスクスのような穀物を詰めたスカッシュのつぼみ、アスパラガスなど脇役もフレッシュで、どれもおいしい。 ![]() この夜のディナーも、昼間、ワイナリーでのランチと同じように、ファミリースタイル。 前菜に続き、メインのダック・コンフィ、ダック・ブレストも、大皿にドンと盛られてシズル感たっぷり。アットホームなプレゼンテーションもみごと。 供するのは、さきほどと一緒、セゲシオ・ファミリー・ヴィンヤードのシグネチャーといえる、ジンファンデルの2010年もの。最近では、「ジン」などと呼ばれますが、アメリカに来ると飲みたくなるワインですね。 テーブルを囲んで、皿をまわしては食べ、そして飲んで、笑う。 短い滞在でしたが、リゾート、取材先、すべての場所で温かい歓迎を受けたソノマ。 楽しくって、おいしい場所でした。 本当にお世話になりました! そして、このあとは、いよいよサンフランシスコに移動。 となれば、やっぱりアソコですよね。
by naoko_terada
| 2012-10-16 05:51
| トラベル
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
はじめまして。
サイゾーの記事を読んだのですが、記事が事実であれば、肩書きを広告屋と改めるべきかと思います。 もし事実でないのであれば、名誉毀損で訴えるべきではないかと。。 この問題の本質は、業者と金銭の授受があったかどうかがだけなので真実を明らかにするのは簡単だと思います。
0
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||