|
![]() これが、今回のシドニーで最後に見た風景。 今から25年前、 シドニーで仕事をするために初めての渡豪。 お金がないので、その当時、就航したばかりのシンガポール航空の経由便で。 一年間のオープンチケット。 着いて一週間は、アパートを探す間、 安いホテルに滞在。 今でも名前をおぼえています。 セントトラルステーション近くの、CBホテル。 小さな窓しかない、バストイレ共同の格安ホテル。 わたしのオーストラリアとの出会いは、そこから始まりました。 そして、今。 高級ホテルの部屋から、オペラハウスとハーバーブリッジを見渡す自分がいる。 将来もわからなければ、ビジョンもない。 20代のあのときのわたしには、まったく想像がつかないことでしょう。 もちろん、がんばらなかったわけではありません。 でも、人生には縁と運が必要です。 ただ、言えるのは続けるということ。 仕事でも趣味でも、恋愛でも。 続けていくうちに見えてくるもの、気づくものがあります。 「超える」と言っていいかもしれません。 何かを超えたとき、そこには大きな自信と、広く見渡せる世界があります。 それを得た人は、強くなり、また、優しくなります。 人生も続ける意味のあるものです。 今日は無理、と思ったことが明日には「超え」」られるかもしれない。 25年前のわたしは、若く、無知でした。 でも、そんな自分がけなげで愛おしい。 長い時間が経ちましたが、今の自分がいるのは、あのときがあったからこそ。 あのときの自分をふりかえり、 3月11日、わたしは日本に戻ります。 さらに、何かを超えるため。 前へ進もうと思います。
by naoko_terada
| 2012-03-11 12:09
| 日本
|
Trackback
|
Comments(8)
![]()
こんばんは。今日という日に、心に響きます。
“人生には縁と運が必要“とおっしゃっていますが、本当にそう思います。そっと背中を押してくれる言葉をありがとうございます。
0
otenba kikiさん
こんにちは。 シドニー、久しぶりに訪問したのです。 今回はいろいろと自分で歩いて見る時間があって、3月11日を前に自分が今いることのありがたさを感じ、あらたにがんばろうという気持ちになりました。 otenba kikiさんにもそういう場所、どこかにあるのでしょうね。 ときにはふりかえってみることも大事だと思いました。 ![]()
続けること・・・私もずっとこれからも
続けていこうと思っていることがあります。 続けられることもまさに「縁と運」かもしれません。 まだまだ足りないことは多々あるのですが、 未来にまだ誰も知らない私が笑顔でいることを期待しつつ・・・ 私も前に進んで行こうと思います。 元気が湧いて来ました。 ![]()
coroサマ
続けていこうと思えるものがあるということもありがたいことですよね。それさえもまだ探している、という人もきっと多いはず。 もしかすると「継続」というのは、一番大変で、そして能力が必要なことかもしれません。未来のcoroさんの笑顔に期待です!
8moon21サマ
あ、ご無沙汰です!♪ これはなんというか、自分へのメッセージでもありました。 生きていくということ、世界は美しいということをもっとみなさんとシェアしたいと思います。 がんばります! ありがとうございます!
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||