|
![]() まだバタバタしてます。 でも、元気です。 そんな中で、掲載誌のおしらせをひとつ。 連載中の旅コンシェルジュでお世話になっているUOMOの最新号が発売されました。 表紙は古代ローマ人、 ちがう。 阿部寛さんです。 実は連載のコンシェルジュ、今月号が最終回となります。 UOMOは来月号から、大きく誌面が変わり、よりパワーアップ。 ということで、連載はいったん、おやすみに。 見開きというスペースではありましたが、この連載ではいろいろな挑戦ができました。 なかでも、震災後の東北観光応援記事は、担当のS嬢をはじめ、編集部の英断で実現可能に。 「まだ、時期尚早では」ということでNGになるか、とも思われましたが、 ごくごく一部の露出ではありましたが、UOMO的な視点を組み込みつつ、仙台、青森、岩手などへうかがい、各地域の魅力を紹介することができました。 また、この取材で、集英社がすごいなぁ、と思ったのは、経費をおしまなかったこと。 通常、旅取材の際、宿泊や食事などはバーターと呼び、掲載をすることを前提に無料にしていただくことが一般的です。 このシステムの弊害もありますが、取材側が客観的な視点を失わないのであれば、それぞれがwinwinとなる最も現実的な取材方法だと思っています。 でも、UOMOでの東北取材では、バーターはなし。 きちんとお金をお支払し、なおかつ記事として掲載する。それを行いましょう、と。 そこから始めました。 あたりまえのことではありますが、バーター慣れしている我々としては異例のこと。 それにしても東北のみなさんは、心優しい。 「お金を頂戴してもいいんですか」とおっしゃる。 中には思いっきりサービスをしてくださったところも。 取材を受けてくださったみなさん、心から感謝いたします。 UOMOの連載は終了しますが、ここで経験したことは私の身となり、 その先の東北観光をみつめるヒントを与えてくれました。 ということで、連載最終回の今号、ぜひ、ご愛読を! 今回は、話題のLCC情報も含めたエアライン特集です。 よろしくお願いします!
by naoko_terada
| 2012-01-27 13:22
| 掲載メディア
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]()
筆者のプロフィール
寺田直子(てらだなおこ)
トラベルジャーナリスト。旅歴30年。訪れた国は90ヶ国超え。女性誌、旅行サイト、新聞、週刊誌などで紀行文、旅情報などを執筆。独自の視点とトレンドを考えた斬新な切り口には定評あり。日本の観光活性化にも尽力。著書に「ホテルブランド物語」(角川書店)」、「泣くために旅に出よう」(実業之日本社)、「フランスの美しい村を歩く」(東海教育研究所)など。 問い合わせメール happytraveldays@aol.com インスタグラム Happy Travel Days 寺田直子 ![]() ![]() ツイッター ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 東北応援! 福島 熊本 トラベル ホテル&リゾート エアライン ワイン&ダイン 掲載メディア 日本 TOKYO HOTEL マイ・フェイバリット 伊豆大島 その他 トラベルTIPS 新型コロナ わたしのこと Hav Cafe 島ぐらし タグ
ファン
ブログジャンル
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||