Exciteホーム
|
Excite Musicトップ
|
サイトマップ
ブログトップ
|
ログイン
2006/03/01
¥1,500(税込)
UPCH-9226
2006/03/01
¥1,260(税込)
UPCH-5379
無題
昨日はコンサートスタッフの結婚式に参列した。ライブハウスで行うあまり例を見ない形だったが、音楽の仕事を通じて知り合った仲間内でのパーティーだけあって、歌あり、笑いあり、そしてまた歌ありと終始アットホームでなごやかな式だった。
僭越(せんえつ)ながら自分も歌わせていただいたのだが、どうも結婚式で歌うのは苦手だ。正確に言えば結婚式で歌う曲を選ぶのが苦手。ほら、なんていうか、俺の曲って「さらばさ」とか「惜別」とか、取りようによっては甚だ縁起でもない語録のオンパレードだったりして、こういう祝いの席にふさわしい曲がなかなか見当たらない。ましてや「人間じゃない」なんて歌っちゃった日にゃ〜ねえ?「えっ…そもそも?」みたいなことになりますからね?
んで、出番が近づくにつれそれなりに緊張とかしたりして、せっかくのディナーなのに食欲がなくなって、無論お酒もなかなか進まない。もう参っちゃって滅入っちゃって、降伏〜みたいな、無条件で〜って感じで。
いろいろあって「さくら」を歌った。それがその時一番心をこめて歌える曲だった。どんな風に新郎新婦やそこにきていた人達に伝わったかわからないけど、少なくともあの時あの場所で“歌った”という行為は誰かに残ったと思う。この季節は結婚とかそういうの多いと思うので、ついでにエールを
「さらば友よ、もろもろおめでとう!」
打ち合わせで真剣に取り組む直太朗
#
by
naotaroblog
|
2006-05-28 22:15
無題
御徒町凧作・演出の「なにげないもの」という舞台に出演することになった。6月から本格的な稽古が始まるのだが、3月くらいから仲間うちでちょこちょこワークショップをやっていたので、可能な限り参加してきた。
およそ2ヵ月の稽古期間を設けてはいるが、ほぼ初対面の役者同士にとって2ヵ月なんて時間はあっという間だ。加えて脚本があまりに高度な為、解釈にも時間を要すること間違いない。
といった目を背けてはいけない由々しき問題を横目に、今日の稽古はみんなで楽しくスパイゲームをやった。それも4時間近く。のんきなもんである。
くじ引きでスパイ二人を決め、残りのみんなで誰がスパイかを当てる、いたってシンプルなゲームだ。最初は5・6人でやっていたのだが、結局最終的にはスタッフも交え30人近くに膨れ上がり、壮大かつ壮絶なまでのスパイゲームとなった。スリルに満ちたエキサイティングなゲームなのだが、とことんまでの嘘と誠の化かし合い、終わった後には罪悪感すら芽生え、人間不信に陥る。役者とは罪な職種である。
こんなんでだいじょぶなんだろうか?とはいえ引き続き現場は楽しい。本を読まずに役者たちを焦(じ)らすだけ焦(じ)らし、フラストレーションを逆手に取る御徒町のやり方なのだろうか?その割にはあいつも一緒んなって楽しんでた。一番はしゃいでたかもしれない。いずれにせよ頼れるのは自分だけだ。孤独な本読みは今夜も続く。
なにげないもの練習風景
#
by
naotaroblog
|
2006-05-27 06:04
無題
今夜はオーマイレディオ水曜日。毎週打ち合わせの時に当番を決め、手づくり料理で皆をおもてなすのが慣例になっている(5/4のブログ参照)。
今日は俺が当番の日だった。みんなからは「やってもやらなくてもどちらでもいい」と言われてたのだが、料理を作るのは結構好きだし「せっかくみんなで料理を持ち寄るのだから…」と持ち前の、俺も!俺も!のでしゃばり精神でエントリーさせてもらった。
局内では火やガスが使えないので、おのずとメニューはカレーなどの“煮込み系”に絞られる。その結果毎週水曜は決まって誰かの手づくりカレーを食べている。俺にとってカレーは別腹、毎週と言わず毎食でもだいじょぶなくらいなので、意外と毎回楽しみなのだ。
カレーには、その人の育った環境やセンスがわかりやすく現れる。ただ腹を満たすだけじゃない。極端な話その人がどんな思想の持ち主であるかが、ひとくち口にすることで容易に繋がったりする。カレー占いなんていうのも出来そうな気がする。いつかディレクターの今村ちゃんのカレーに迷わずコーンが入っていた時は、そのあまりのグロさにたじろいでしまった…。
古山さんという達人から伝授してもらったタイカレーで(達人は細かくは南タイカレーだと言う)、すこぶる美味しく出来上がり味にも自信はあった。けど人に食べてもらったりするのは、自分の内面を垣間見られてる気がして、どうにも照れ臭い。食べてる時もみんなの顔をうまく見れない。正直気になって、カレーも食ってる気がしなかった。普段必ずするおかわりも出来なかった。つくづくピュアネス。初デートかってくらいドギマギしていた。詳細やレシピは後日確認をとってオーマイレディオのブログに掲載しようと思ってます。ぜひお試しあれ♪
南タイ風カレーを食べる直太朗
#
by
naotaroblog
|
2006-05-25 15:19
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
以前の記事
2006年 09月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
森山直太朗ブログ リニューアルスタート!
森山直太朗 気まぐれブロ...
ブログジャンル
画像一覧
Excite Music の連載ブログ
◇ Aqua Timez
◇ ART-SCHOOL
◇ アンジェラ・アキ
◇ 安藤裕子
◇ いきものがかり
◇ AIR
◇ ケイタク
◇ GOING UNDER GROUND
◇ THE BACK HORN
New!
◇ Salyu
◇ the ARROWS
◇ ジン
◇ スクービードゥー
◇ スパルタローカルズ
◇ SOIL&“PIMP”SESSIONS
◇ 椿屋四重奏
New!
◇ TRICERATOPS
◇ BEAT CRUSADERS
◇ PE’Z
◇ POLYSICS
◇ MEN☆SOUL
New!
◇ 森山直太朗
◇ Yum!Yum!ORANGE
◇ Rie fu
◇ レミオロメン
◆連載ブログの
バックナンバーはコチラ
おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Copyright©1997-2007 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
免責事項
-
ヘルプ
-
エキサイトをスタートページに
|
BB.excite
|
Woman.excite
|
エキサイト ホーム
ファン申請
※ メッセージを入力してください