![]() |
![]() |
検索
カテゴリ
全体LIFE 音楽 音楽ソフト 宣伝 パソコン(MAC) ゲーム 携帯電話 リンク
以前の記事
2013年 03月2013年 01月 2012年 11月 more... ライフログ
その他のジャンル
タグ
ルミネス(2)
聞く人(1) 病院(1) 火星(1) 宇宙人?(1) ネタ(1) web(1) Techno(1) LUMINES(1) L.II remixes(1) フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
震災から今日で一ヶ月経ちました。
東北地方の方々が、一日も早く日常に 米光さんの、311text、にも参加させていただきましたが、自分のブログにも当日のことを書いておこうと思います。 ----------------------------- 2011年3月11日:中村隆之:東京都国立市:男43歳 会社スタジオ。コーヒーをマグカップ一杯注いで、Skypeでチャット中 地震の揺れは、最初はゆっくり、徐々に激しく。 会社のガラス扉が大きな音を立てだしたので、隣の部屋のスタッフに「外に出た方がいい」と声かけて、 会社前の道路に出る。 すでに外には沢山の人。 揺れが収まって、コーヒーは溢れて、デスクはびっしょり。 しばらく(小一時間)して自宅に電話。 電話が繋がらないので、自転車で帰ってみる。 妻は友人宅へ車で外出中。 小学生の子供二人が留守番してた。 次女は半べそ、長男は他の子供と遊んでた。 しばらくして、妻帰宅。 通学中の長女が西荻窪から帰れなくなっている。 電車は動かないようなので、車で長女を迎えに行くことに。 国立から、西荻窪まで片道2時間かかる 7時に家を出て、11時に帰宅。 会社に戻り、今度は中野が自宅のスタッフを送る。 茅ヶ崎が自宅のスタッフは、あきらめてもらって会社に宿泊。 中野から自宅に戻ったのは、朝の4時。 途中、帰宅困難者が徒歩で帰る姿を沢山見ました。 ---------------------------------------- 翌日、さすがに運転の疲れで、昼近くまで寝ていました。 往復にガソリンも沢山使いました。 それが、よかったかどうか、今はちょっと反省しています。
by nakataka
| 2011-04-11 21:09
| LIFE
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||