![]() |
![]() |
検索
カテゴリ
全体LIFE 音楽 音楽ソフト 宣伝 パソコン(MAC) ゲーム 携帯電話 リンク
以前の記事
2013年 03月2013年 01月 2012年 11月 more... ライフログ
その他のジャンル
タグ
ルミネス(2)
聞く人(1) 病院(1) 火星(1) 宇宙人?(1) ネタ(1) web(1) Techno(1) LUMINES(1) L.II remixes(1) フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
来週木曜日、ブレインストームでボーカル録音をし、譜面データを作成した
「ザ・歌謡ジェネレーション」がついに 発売されます。 一歩お先にサンプル盤をいただきました。 ![]() どんなゲームかと一言でいうと、 80年代のあの名曲達を、歌の音ゲーにしたのです。 松田聖子も、松本伊代も、ピンクレディーもキャンディーズも、 金八先生も田原俊彦などなど。ホントに名曲揃いです。 プレイヤーは、降ってくる歌詞をタッチペンで追いかけながら、遊びます。 ![]() ![]() ![]() タイミング良く歌詞をタッチできれば、上画面で、歌手が上手に歌ってくれます。 ![]() (顔やコスチュームはエディット可能です。) そして、歌のうまさを順位で表現してくれるのです。 ![]() このゲームは、アラフォーがターゲットで、 まさに自分ターゲットということで、ボーカル録音の制作中はすごく楽しかったです。 歌は、すべてこのソフトの為に新録したものです。 でも、ものすごーく似てますよ。 特に私の仕事で良く歌ってくれている暁奈さんは、 器用に声色を変えて、ピンクレディーもキャンディーズにもチャレンジしてくれました。 そして、音ゲーの肝である、譜面データの制作は私がやりました。 普通リズムゲームのタイミングは、ジャストが正しいとなるのですが、 このゲームは、歌の入りのタイミングを正解としています。 その辺が、他の音ゲーと違って特に難しくなっているところです。 自分が歌っているつもりで、歌のノリまでつかんでプレイできないと、 「グレイト」にはならないのです。 ちなみに、制作した本人でありながら、スコアは、こんなモンです。 ![]()
by nakataka
| 2009-06-12 18:15
| 宣伝
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
...スゴイ!
"Baby! Get on my Cadillac!" 笑
0
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||