中田裕二(なかだ ゆうじ)
1981年生まれ、熊本県出身。
'00年、仙台にて「椿屋四重奏」を結成。歌謡曲をベースにした斬新なロックサウンドで多くの音楽ファンを獲得。'11年1月の突然の解散発表は大きな反響を呼んだ。
'11年、3.11東日本大震災の被災地/被災者に向けた作られた「ひかりのまち」を震災直後に発表 (収益はすべて義援金として寄付) 。11月、ソロとして初のアルバム『école de romantisme』をリリース。以後、これまでにオリジナルAL4作、カヴァーAL1作、ライブDVD3作をリリースしている。
また、新作リリース時の全国ツアーのほか、カヴァーライブ・シリーズ《SONG COMPOSITE》、期間/テーマを限定しない弾き語りライブ・シリーズ 《中田裕二の謡うロマン街道》、”中田裕二 trio saloon”名義でのライブと、様々なスタイルでのライブ活動も精力的に展開。
艶のあるオーセンティックな歌声もさることながら、幼少時に強く影響を受けた70-80年代の歌謡曲/ニューミュージックのメロディセンスを核に、あらゆるジャンルを貪欲に吸収した一筋縄ではいかないサウンドメイクと、様々な情景描写や人生の機微をテーマとした詞作によるソングライティングは中毒性が高く、熱心な信奉者が多数。
●中田裕二オフィシャルサイト
LIVE DVD
『TOUR 15 BITTER SWEET 赤坂、春の宵』
2015年6月24日(水)発売

→ リリース詳細はこちら
|
どうも、ロッチコカドが羨まし過ぎる今日この頃 (岸明日香大好きだったのになあ・・)
先日、 岩見沢で7月に開催されるJOIN ALIVEの トークイベントに出演させて頂きました 沢山お集まり頂きありがとうございました 若林聖子嬢の天然っぷりも相変わらずでした
ひさしぶりに北海道に行けて嬉しかったんですが あまりの短い滞在時間にとても切ない気分でした 次の日大事な仕事があったもんで・・
せめて飯はたらふく食べようと 凄い短いインターバルで4食いってしまいました まんまと腹壊しました
さあやる事いっぱいだ せっせと仕事します
若林さんと
その日の模様
玉光堂の素敵なスタッフさんたちと
|
|