|
| |
![]()
長友啓典
Keisuke Nagatomo -------------------- 1939年大阪生まれ。1964年桑沢デザイン研究所卒業。日本デザインセンター入社。1969年黒田征太郎とK2設立。 エディトリアル、各種広告、企業CI、及びイベント会場構成のアートディレクションを手がけるほか、多数の小説に挿絵、エッセイ連載など、現在に至る。 日本工学院専門学校グラフィックデザイン科顧問 、東京造形大学客員教授 ![]() ![]() Translation to English -------------------- 装丁問答イッキ読み -------------------- ![]() 「PIKADON」 衣食住をテーマにイノチのことを考えます。 お友達ブログ 山村幸広さん 南川三治郎さん 勝手にロワイヤル!! 宮澤正明さん 貫場幸英さん お友達ホームページ 新正卓さん 以前の記事
2009年 04月2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
黒田征太郎がNYに移住して、かれこれ10年は越える。
K2としての仕事の進め方はFAXでのやりとりでおおむね間に合うのだが、それとは別にNYからポストカードが日替わりに毎日のように届く。1日に1枚という日はほとんどなく、常に4、5枚の絵ハガキを描いてくれている。多い日は1日に数10枚の時もある。5年前のテロ事件(9.11)の時はいち早く50枚ぐらいの臨時ニュースを送ってくれ、NYのナマの声を僕達に伝えてくれた。 それがギャラリーの様にしてK2の壁にピンナップされ、もう1万枚になっている。K2へのお客さんに好評だ。いづれ本にまとめたいと思いつつ、今では気が遠くなる程の量になってしまった(なんとかしなくては)。 ![]() そんななか先日、面白いカードが届いた。写真家のナイジェルスコットがプロデュースしたスケートボードにペインティングをして販売する展覧会に黒田が依頼され、その完成品を撮ったハガキが届いた。ジュリアン・シュナーベル、ピーター・ビアード達も参加していたらしい。世界的スケートボーダーの大先生が大ケガをして、そして奇跡的復活をした記念の大規模な展覧会ということだ。 ![]() この様にNYの事を定期的に送ってくれているので、皆さんにご紹介したいと思います。 次回を楽しみに。
by k2-d
| 2006-03-13 14:38
| NYからのハガキ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 1997-2007 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||