今週のアーティストメッセージ

Vol.70 赤松林太郎 さん (12月7日 オンエア)

今週は・・・

国内外の数々のコンクールでの受賞や世界各国での公演のほか
随筆家としてエッセイや著書の執筆、また講演活動や後進の指導など
多彩な才能を発揮している、今注目の国際派ピアニスト

赤松林太郎 さんでした!

Vol.70  赤松林太郎 さん  (12月7日 オンエア)_d0378149_15253140.jpg
世界的音楽評論家ヨアヒム・カイザーに
「聡明かつ才能がある」と評され
国内外での精力的な演奏活動、またスタンダード・レパートリーのみならず
埋もれた名曲の発掘もライフワークとするピアニスト
赤松林太郎さん

先月11月に ニューアルバム
リリースしました。
ぜひみなさん、チェックをお願いします!!

Vol.70  赤松林太郎 さん  (12月7日 オンエア)_d0378149_15260619.jpg




赤松林太郎 ピアニスト


世界的音楽評論家ヨアヒム・カイザーにドイツ国営第2テレビにて「聡明かつ才能がある」と評され、

マルタ・アルゲリッチやネルソン・フレイレから称賛された

2000年のクララ・シューマン国際ピアノコンクール受賞がきっかけとなり、

本格的にピアニストとして活動を始める。


1978年大分に生まれ、2歳よりピアノとヴァイオリンを、6歳よりチェロを始める。

幼少より活動を始め、5歳の時に小曽根実氏や芥川也寸志氏の進行でテレビ出演。

10歳の時には自作カデンツァでモーツァルトの協奏曲を演奏。

1990年全日本学生音楽コンクールで優勝。神戸大学を卒業後、

パリ・エコール・ノルマル音楽院にてピアノ・室内楽共に高等演奏家課程ディプロムを

審査員満場一致で取得(室内楽は全審査員満点による)、国際コンクールでの受賞は10以上に及ぶ。


国内はもとよりアジアやヨーロッパでの公演も多く、

2016年よりハンガリーのダヌビア・タレンツ国際音楽コンクールでは審査委員長を務め、

ヨーロッパ各国で国際コンクールやマスタークラスに度々招かれている。

キングインターナショナルよりアルバムを次々リリースする一方、

新聞や雑誌への執筆・連載も多く、エッセイや教則本を多数出版。メディアへの出演も多い。


現職は、大阪音楽大学准教授、洗足学園音楽大学客員教授、宇都宮短期大学客員教授、

Budapest International Piano Masterclass音楽監督、Japan Liszt Piano Academy音楽監督、

カシオ計算機株式会社アンバサダー。



赤松林太郎 オフィシャルサイト https://www.rintaro-akamatsu.com


by mono-creation | 2024-12-07 22:00 | 今週のアーティストメッセージ | Comments(0)

YUSUKE HIRADO MUSIC HORIZON

  • FM長崎
  • 毎週土曜 21:00~21:55
  • DJ / 平戸祐介  Emily Styler

日本のジャズ・クラブ シーンを牽引し、様々なミュージシャンとも親交もある平戸祐介(長崎出身のジャズ・ピアニスト)によるProgram。 新進気鋭のシンガーEmily Stylerがアシスタントを担当。JAZZをメインにスタイリッシュなブラックミュージックを普段着感覚のトークとともに。また、2人の親交あるミュージシャンやゆかりのある方々をゲストに迎えて様々なカルチャーにもフォーカス。