安藤美冬のMOTTAINAIブログ vol.28

安藤美冬のMOTTAINAIブログ vol.28_a0083222_14175667.jpg


3ヶ月ぶりの更新となり、すみません!相変わらず国内外を移動し続けています。3月にはオーストラリアのメルボルン、4月にはフィリピンのセブ島へ。その間も覚えているだけでも、仙台、宮崎、名古屋、長野、山梨、新潟などなど、あちこちを出張あるいはプライベートでまわってきました。

3月のオーストラリアは、実は初めての南半球への旅。厳密にいうと今から15年ほど前、まだ大学生の時に、内閣府が主催する国際交流事業「世界青年の船」にてトンガ、タヒチ、ニュージーランドに寄港したことはあるのですが、飛行機で南半球へダイレクトに移動するのが今回初。日本はまだ肌寒さの残る3月、メルボルンはとても暖かくて、過ごしすい滞在となりました。

今回のメルボルンは、シンガポールに住む女友達とFacebookで話しているうちに急遽決まったプライベート旅。メルボルンって、実は世界で最も注目されているコーヒーの聖地だって、ご存知でしたか? 「バリスタ留学」というのが存在し、日本を含む世界各国からコーヒー修行に集まる場所、それがメルボルンなんです。有名なカフェはもちろん、空港に併設されているカフェも、ふと路地裏で立ち寄ったコーヒースタンドも、その味のクオリティたるや、世界一も納得!ブラックは苦手な私は、ひたすらミルクたっぷりのカフェラテを注文し続けましたが、どこで飲むカフェラテも、最後のひと口までまったく飽きず、するする飲みやすい。オーストラリアはかつてイギリス領だった名残から、英国風のアフタヌーンティーの文化も根付いているので、コーヒーやお茶が大好きな女性にはぴったりの渡航先です。

実はもうひとつ旅の目的がありました。「F1観戦」です! 元F1レーサーの友人に会期を教えてもらい、どうせなら、とこちらも楽しむことになりました。あいにく決勝戦の指定席は売り切れでしたが、立ち見で見ること約6時間。時速300キロで目の前を駆け抜ける迫力は想像以上で、すっかり「世界一速いモーターレース」の虜に。メルボルンは開幕戦ですから、このまま世界中を追いかけて見に行きたい……と感じてしまうほど。

今回は、久しぶりの更新ということで近況報告メインでしたが(笑)、次回からは「もったいない」のテーマに沿って再びお届けしようと思います。
   by mottainai-lab | 2015-05-11 11:00 | 安藤美冬 | Comments(0)
  
<< MOTTAINAIレシピの連載... 「植樹体験」/文:ルー大柴 >>

CALENDAR

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ABOUT MOTTAINAI Lab

ちょっとしたモッタイナイをみんなで集めて考える、ありそうでなかった研究所。

ABOUT 研究員Blog.

ものの価値をとことん生かす方法を考えるためのキーワード、MOTTAINAI。さまざまなジャンルのエキスパートの日常に、MOTTAINAI目線を持ち込んでいただきました。「もったいない」からビックなアイディアが生まれる日がくるかも!?


ラボスタッフブログ

MOTTAINAI Home

MOTTAINAI Shop

安藤美冬 安藤美冬
Profile
黒田昌郎 黒田昌郎
Profile
島本美由紀 島本美由紀
Profile
真珠まりこ 真珠まりこ
Profile
セキユリヲ セキユリヲ
Profile
滝田明日香 滝田明日香
Profile
Char Char
Profile
永田哲也 永田哲也
Profile
長野麻子 長野麻子
Profile
仁科幸子 仁科幸子
Profile
ハセベ ケン ハセベ ケン
Profile
守時タツミ 守時タツミ
Profile
山田悦子 山田悦子
Profile
寄藤文平 寄藤文平
Profile
ルー大柴 ルー大柴
Profile