メイクイベントを開催しました♡

同世代のお友だちの間で
「メイクの仕方なんてちゃんと教わったことないし、
自己流も昔のままアップデートされてないよね・・・」という悩みをよく聞きます。
アラフォーもとっくに過ぎた私たちが目指したいのは、
若作りや“盛り盛り”のメイクではなく、自分の魅力を“引き出す”メイク。
ワークショップスタイルの講座を開催しました。
桂木紗都美さん(Make Code)
教えてもらったのは、いつも使っているメイク用品を使って、
顔のパーツや自分の持つ雰囲気を素敵に生かすメイク術。
ベースの乗せ方、ブラシの向き、色選び…etc ちょっとしたポイントで
顔の印象が明るく柔らかくなります。
参加したメンバーは「目から鱗!」と驚いていました。
思春期の子育てや仕事で“自分のことは後回し”となりがちな同世代が、
目をきらきらさせながら鏡の中の自分と向き合い、徐々に笑顔がこぼれていき・・・
主催した私も嬉しい気持ちになります。
仕事でメイクをしてもらう機会が多い私も“新発見”が多々あり、
楽しく勉強になる2時間でした。
▲
by mori-mado
| 2018-07-11 16:27
| きらきら女子ネタ?
|
Comments(0)