先日、パートナーの両親とともに「国立新美術館」へ。
開催中の「第60回記念 独立書展」で昨年に続き入選した義母の作品をみるためです♪

いまは長いお休み中ですが社会人になってからも書を習っていた私は、
さまざまに表現された書の作品をみるのが、とても楽しみ。

圧倒されるほど迫力のある作品や、ため息が出るほど繊細な仮名文字の作品、
“Art”や“Passion”ということばがぴったりの独創性あふれる作品、高校生ののびやかな大作など、
ひとつひとつの作品からたくさんの刺激を受けました。

8畳の部屋いっぱいに紙を広げ、“全身で”書いているという義母の作品をみんなで鑑賞♪
「みているとまた書きたくなるでしょ? やったらいいのに。」 そう、みていると書きたくなります!!
筆記具を持つよりパソコンのキーを打つ時間の方が圧倒的に長いいま、美しい字にいっそう心魅かれました。
書展のあとは、私の両親も合流し、久しぶりに両家揃ってのランチ会♪
「Wakiya 一笑美茶楼」で美味しいお料理をいただきました。

ちょうどこの日 義父が古稀を迎えたので、新年とお誕生日のWお祝いムード♪♪♪
76歳の父を筆頭に両親が歳を重ねていきますが、
4人とも健康でこうして楽しく集えることをほんとうに有難く、嬉しく感じます。
いい日曜日でした。
▲ by mori-mado | 2012-01-18 22:07 | morimado的日常 | Comments(2)