![]()
以前の記事
2005年 11月2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
最新のコメント
カテゴリ
全体ストーリー ニュース 未分類 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
LINK●レッド・エンタテインメント ●トライネットエンタテインメント(株) その他ExA-公式ブログ ■「まつざわゆみ」公式ブログ ■「SaGa」公式ブログ ■「ガン×ソード」公式ブログ ■「SoltyRei-ソルティレイ-」公式ブログ ■「パラダイスキス」公式ブログ ■「Layla」公式ブログ おことわり コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 |
はじめましてWATASEと申します。
最近、家の近くが区画整理で日々風景が変わってます。 それはもぉとんでもない速さで・・・。 いままであった道が封鎖されてるかと思えば次の日には新しい道が開通していたり。 知らぬ間に橋まで通っている。 そんなところを毎日通っていくのだが日々ウラシマ状態。 変なところで時の流れの速さを感じる。 そんな中今日見ました「萌えよ剣」の1巻と2巻。 近くのレンタル店で発見。パッケージを見ていきなり過去へ スリップしてしまいました。 最終話が放映されてから1月あまり、気がつけばそんなにたってるんですね。 思えば動き始めたときにはストーリ展開については、まだ明確な方針が 決まっていなかった。 沖田が半妖であることや、土方ロボ(この段階では土方そのものがロボットである 可能性が残っていた)についてはまったく語られていなかったし、 まだ基本設定について迷走していて、かなり綱渡りであったといえる。 いまでこそいえるが正直完成するのか不安でいっぱいであった記憶がある。 しかし、妙にのりのよいスタッフに囲まれ作業を進めることができたのも事実。 おかげで忙しいなりに結構楽しい制作環境で仕事をさせてもらった。 お世辞にもよいフィルム環境とはいえない状態でも、アフレコ会場は 非常に盛り上がっていたし、ダビングでも笑いの絶えない状態でのりのりであった。 アフレコとダビングの間の3時間、アフレコスタジオに机を置いてもらい、 そこで絵コンテを書いていたのも今となってはよい思い出になっている。 気がつけば外はすっかり寒くなっております。 周りに風邪引きが多いので気をつけなくてはいけません。 それでは、ごきげんよう。また、お会いしましょう。
by moe-ken
| 2005-10-31 14:10
|
Comments(17)
![]()
土方ロボ!
あまりに本人っぽくって、後のほうは早く出てこないかな~♪ って楽しみにしてました(笑) これから、色々な方が記事を書かれるのでしょうか? 楽しみにしています~(^.^)
Like
土方ロボには少し驚きました。
攻撃手段がやり過ぎには程々にしないと危ない!の一言に尽きます。 射撃系の攻撃の他にも隠し武器で刀剣類を追加すれば遠、中、近距離を容易に対応出来ると思いませんか? 一日でも早く萌えよ剣の続編が見てみたいです! 復活を凄い楽しみにしています!
メインスタッフのあの方よりコメント登場! : 機動新撰組 萌えよ剣TV 公式ブログ
Enjoy your blog )
http://t4sbami1.com my blog
Hello it's me Fiona, I am also visiting this site regularly, this web site is actually good and the visitors are actually sharing good thoughts.
Enjoy your blog )
http://vifpdc5k.com my blog
aszdrnpflfo, <a href="http://www.kuncjgxfkp.com/">jyrmdmbumh</a>
dqdqcnpflfo, <a href="http://www.ctbifsgknw.com/">cchnsqyjwj</a>
tsdqlnpflfo, http://www.odgocpoqmr.com/ jgcpttencd
What a video it is! Really awesome and pleasant quality, please upload more video lessons having such pleasant quality. Thanks.
Hello colleagues, its great piece of writing regarding teachingand fully defined, keep it up all the time.
There is also one additional method to increase traffic for your weblog that is link exchange, therefore you also try it
fjsirnpflfo, <a href="http://www.uhsocoirnj.com/">qflorzquxh</a>
mqptfnpflfo, <a href="http://www.jomjjwnkwp.com/">lmbcgiuhum</a>
gdmnunpflfo, http://www.satxzlezih.com/ yiwjzlpqcn
Why visitors still use to read news papers when in this technological globe the whole thing is existing on web?
thank you for sharing, I found very useful info here, I was delighted to find this web site
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写、転載等の利用・使用はお断りします。 (c)2002 RED/高橋留美子 (c)2002 ENTERBRAIN,INC. (c)2005 萌えよ剣製作委員会 Copyright ©1997-2007 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved. 免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||