空の写真なんて撮ってないで伝えなくちゃいけないことがありました。
4月頭、モータームスタング久々のCDを出しました。
正解にはCDーR。
タイトルは“Red”
赤いジャケットだからレッド。他の意味は考え中です。
これは遅れてきたルーキーとしやが入って初めての音源になります。
だから遅れてきたルーキーとしやの声が聞けます。
いままで売ってた2枚には残念ながらとしくんの声は入っていません。
知らずに買って
「これがとしくんの声かしら、もえもえ」
と楽しんでたマッチョなオニイサン達には残念なお知らせです。遺憾です。
ちょっと脱線しましたが
もう一つこの音源には大きなポイントがあります。
この音源は完全自主制作です。
完全
パーフェクト
自主
オウン?
制作
プロデュース?
セルフ?
だもんで、
モータームスタングが
作曲して作詞してマイクたてて演奏して録音して編集してミックスしてCDーR買ってきて焼いてジャケットデザインして歌詞カード書いて紙買ってきてコピーして切ってケースに入れて宣伝して売ってます。
インディペンデント!カッコイー
そうです
おれたちがんばってます!
ではなくて
やってみて、これをスタートに、やっぱりバンド外の力を借りていきたいなと思いました。
ディペンデント!カッコワルー
自分たちだけでやったら
宣伝なんて、ちーっともできてないし
マイク立てたら日が暮れちゃうし
もっとはジャケットちっちゃく切っちゃうし
だから助けがほしいんです。
ナチュラルボーン温室育ちですいません。
ネガティブな理由ばかりじゃなくて絶対もっと良くなるなーって。
来月もまた曲を音源として発表します、その次の月も、またその次の月、まではわからないけど出せるとこまで
今のところ次も完全自主制作予定です。
少しでも協力してくれると嬉しいです。
隣の席の子にオススメしてみるとか
いらないマイクをくれるとか
CDおでこに貼って街に出てみるとか
そんなことで構いません
是非
報告お待ちしてます
ただし既にベース弾く人とドラム叩く人は間に合ってるんでそれ以外で。
そしたらいつの間にか
CD-RがCDになって
二色のジャケットがフルカラーになって
物販で品切れがタワレコで品切れになって
高田馬場レコーディングがロンドンレコーディングになって
みたいになったらいいなぁ
さらにいつの間にか
プロデューサーがついて
ソウルフルなボーカルが入って
炎のギタリストがやってきて
おれは家で寝てたらミリオンセラー
みたいになったらいいなぁ
そしたらホントすいません
そんな夢見て今日も家で寝ようと思います。
よろしくお願いします。