スコーンを作りました。
スコーンは夜8時頃焼きあがって、
お子様が三名いらっしゃるお隣さんへ
お届けしました。
こんばんはー、宮下です。

週末、保立class、吉井class

ご参加くださった生徒さん、ありがとうございました♪

楽しかったですね♪



わかりますか↓どこかにカエルがいます(!)

11月の20日(日)暮らしレシピ
(リンクします)
その後のパン教室
両方とも、おかげ様で、満席となりました。

お会いできる皆様、楽しみにしております。


10月29日、30日
中尾山の秋陶めぐりですね!
(リンクします)
パン教室の体験教室の方へ
ハッピーパン会員の生徒さんへ
昨日までに頂いたメール
全ての方へ返信させて頂いております。
まだ到着していないよ、
という方は、お手数ですが
メールの設定のご確認を
再度、お願い致します。
pan@happypan.com
今週も既に火曜の夜です。
風が強かった時期に、我が家の
コスモスが投げ倒されていて
それをそのままにしていて、
そのことがいつも気になっていて、
「あー、今日も、コスモスまで手がまわらんかった。」
と駐車場に車を停める度に思っていました。
昨日、コスモスをはさみでカットして、家の中に
持ってきました。(一部)
いい香りがして、玄関に置いていますが、癒されます。
30(日)31日(月)
いらっしゃる、10名様の生徒さんで
このblogを読んでくださっている方が
いらしたら、どうぞ、
当日、カットしておきますので
お持ち帰りください。
数日前のニュースで、福岡のコスモス畑の管理人の
70代の女性が出演されていました。
「コスモスは、どんなことがあっても必ず顔を
上げている」という内容をお話されていました。
カットしながら、
本当だな、と初めてゆっくりコスモスを観察しました。
今週も皆さんが素敵な時間になりますように。
いつもこちらのblogに遊びに来てくださり
感謝いたします。

