









数日前、佐世保クラスに行く 車内で
昔、聴いていた曲を 聴きながら(1曲 うなりながら~)
高速で むかっていましたが、
気がついたら、イン佐賀でした。
もっと 正直に書くと その聴いていた曲が
ミーシャなんですが なんだか
ギラギラしていたり、笑える自分の過去を
思い出していたんですね。
ついでに(ついでにで失礼!) その当時
好きだった人とか 思い出していたりして
いや、その好きだった人を 好きだった「自分」を
思い出していたら佐賀大和に到着、というのが 正確な解説です。
と、こんな風に あーあーあー そうやった、そうやったと
考え事していると、「こちらが 佐世保」の表札が見えなくなるんです!
さて
皆さん、これから 夏の季節!
高速で お出かけの際には
ナツメロ ミュージックに ご注意です!
こんばんは お元気ですか?
みやしたです。
最近の教室で焼いているパン
2013年 バージョンです。
・バケット 2013年
・よりビスケットやわらかく 2013年 メロンパン
・はじめての ナン2013年
と、名前は どうでもいいのですが
テーマは
もっと簡単 に
です。
あの簡単レシピ、作ってみたよー
簡単だったよーと 言ってくださった方もいて
嬉しいなー。
明日も 道具屋ふじのさん教室(万屋町)で
楽しみに
お待ちしております。
明日は・・・・・佐賀大和には 行かないはずです・・(笑)