ポエム 2月28日
2012年 02月 28日
19歳で
長崎を離れる時
たしか、母親が一緒に
ついてきてくれた。
「ナフコ」に行き、
日用品、購入して、
1泊ぐらい 一緒にいた後、
駅で 別れる時
「ありがとう」ではなく
「じゃーね!」
という 軽い言葉で
私は母に挨拶した。
母も 「じゃあね。きをつけなさいね」
という感じで 帰って行った。
そして、母の背中が
駅の中に入ってしまい
見えなくなってから
私は 鼻の奥が
つーんとなって
ワッと 泣いた。
顔が くしゃくしゃに なっているのが
自分でもわかった。
そして、その
数秒後に
「やったね~ やったね~
今日から わたしの
マイワールド~。
オンリー マイワールド~。 やったね~。 」
と思って
叫びたくなった。
小学校の高学年の時に
「将来やりたい事は 何?」
という 学級日誌を
担任の先生が
作り
皆、
イラストレーター
お医者さん
消防士、
ケーキ屋さんと 書いている中で
宮下由美子
「一人暮らし」です。
と記載してあって
それを見た親から
「わいわなんやーみっともなか~
こいはぬけとんもんなー
先生は、職業ば、きいとるとやっか
なんで一人暮らしやー」
と つっこまれました。
(前置きが長くなりましたね)こんばんは~
今夜は長崎皿うどんです(細麺、太麺どちらとも) 宮下です。
先日、アシスタントをKさんhttp://ovenoven.exblog.jp/
Tさんにしてもらいました。
二人ともいい仕事を
してくれました。(人が妙に多い写真です↑)
http://www.kotobukiya-pure.com/pureclub/cal/sasebo-de-ai.html
手嶋有紀さんの
レシピを無料で チェックできる
なんて、嬉しいです。↓
http://www.cafetribe.com/index.html
最近読んだ本で面白かったもの↓
http://www.php.co.jp/2022/
thank you
yu-ko,hiroko,kikuko,ryouko,kazue,
mika,megumi,kaori,chika
kaori,taiken Kさん、Kさん、Mさん
3月、年度末で
おいそがしい皆さん、
どうぞ ときどき、ゆっくりできますように。
by yumikomiyamiya
| 2012-02-28 00:00