いざ、シンガポールへ
2017年 01月 12日

里帰りを終えて、いよいよ3人での新生活。
初めての国際線フライトにドキドキ。
ギャンギャン泣いたらどうしよう、耳が痛くなったらなどなど…心配はつきません(´ー`)
初めて予約は航空会社に電話して、パスポート番号などを伝えます。
座席もバシネットが付けられるシートをリクエスト。
ちなみに赤ちゃん用のバシネットは数に限りがあるようで、早めの予約がオススメです!

羽田空港からいよいよ出発!
よく見たら、指がグーポーズ(๑˃̵ᴗ˂̵)
シンガポールまで7時間弱。
初めてのバシネットでスヤスヤ寝ることはありませんでしたが、食事の時などはバシネットへ。
それ以外は、お気に入りの授乳クッションの上で♪

このカーブと微妙な硬さが好きみたいで、スヤスヤ。
手荷物で持っててよかった〜。
離着陸時は寝てたらそのまま、起きてたら授乳するを基本に過ごしました。
国内線も同様に泣かなかったから、気圧問題は大丈夫だったようです。
関係ないという声もありますが、やはり耳が痛いかもと思うと気になります(´-`).。
機内でもCAさんに優しくしてもらってご機嫌!
それにしてもわたしも息子も長袖を着て帰って大失敗。
抱っこしてると湯たんぽ状態で汗だくに。
途中で薄い生地に着替えさせましたが…
しばらく離れていたせいか暑さ感覚を忘れていました。
そんなこんなで、初めての国際線でしたが、無事に到着してホッ。
しかしながら、長く母に甘えていたので、異国での新生活どうなるか不安がいっぱいです。
先輩ママさんにアドバイスを受けながら、頑張っていきます!!
まずは暑さに慣れていかないとですね。
母になってまだまだ2ヶ月余り、ゆっくり息子と成長していきます。
シンガポールにお住まいの皆様、ママさん方、これからよろしくお願いします(*'ω'*)
ちなみに赤ちゃん用のバシネットは数に限りがあるようで、早めの予約がオススメです!

羽田空港からいよいよ出発!
よく見たら、指がグーポーズ(๑˃̵ᴗ˂̵)
シンガポールまで7時間弱。
初めてのバシネットでスヤスヤ寝ることはありませんでしたが、食事の時などはバシネットへ。
それ以外は、お気に入りの授乳クッションの上で♪

このカーブと微妙な硬さが好きみたいで、スヤスヤ。
手荷物で持っててよかった〜。
離着陸時は寝てたらそのまま、起きてたら授乳するを基本に過ごしました。
国内線も同様に泣かなかったから、気圧問題は大丈夫だったようです。
関係ないという声もありますが、やはり耳が痛いかもと思うと気になります(´-`).。
機内でもCAさんに優しくしてもらってご機嫌!
それにしてもわたしも息子も長袖を着て帰って大失敗。
抱っこしてると湯たんぽ状態で汗だくに。
途中で薄い生地に着替えさせましたが…
しばらく離れていたせいか暑さ感覚を忘れていました。
そんなこんなで、初めての国際線でしたが、無事に到着してホッ。
しかしながら、長く母に甘えていたので、異国での新生活どうなるか不安がいっぱいです。
先輩ママさんにアドバイスを受けながら、頑張っていきます!!
まずは暑さに慣れていかないとですね。
母になってまだまだ2ヶ月余り、ゆっくり息子と成長していきます。
シンガポールにお住まいの皆様、ママさん方、これからよろしくお願いします(*'ω'*)
by minako-nakano
| 2017-01-12 22:00
| newborn
|
Comments(0)