|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 昔はジュース=お金で買うもの。 お茶や水=ただで飲めるものと思っていた。 小学生の頃、学校の先生から 外国では、みんな水を買っている と聞いてビックリした記憶がある。 そのうち日本も買うような時代が来ると言われて、 笑いながら、本当にそんな時代がくるのかねぇ・・・ と思っていたら、まさにそんな時代がきている。 世界は変わる。 環境は変わる。 流行も変わる。 最近は濃いお茶が流行りなのかね? 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-25 19:40
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(53)
![]() この写真のように いつのまにか 萩原流行さん=テンガロンハット のキャラになってしまっている。 もしも誰もいないタレント楽屋に入って テンガロンハットが一つぽつんと置いてあると、 90%以上の人が 「あっ!ここは萩原流行さんの楽屋か」 と気づくに違いない。 僕も人のことをあんまり言えないが もしもハンガーにシマシマのボーダーシャツが ずら~っと置いてあると 僕を知る人ならきっと「はっはぁ~んここは高須の部屋か」 と思うにちがいない。 もしくはアコーディオン奏者のcobaさん の部屋だと思うだろう。 どうしてこんなに シマシマのボーダーシャツが 好きになってしまったんだろうか・・・ まったく自分でも分からない。 たぶん流行さんも どうしていつもテンガロンハットをかぶっているのか 自分でも明確な理由が分からないはずだ。 ねじりスカーフをまく中尾さんや 短パンをはき続けるカッチャンや APEを着続ける志村さんや ピンクの服を着続けるペーパー師匠さんも きっとそんなに着続ける理由はなく なんとなく始めたことが いつの日か止められなくなってしまったに違いない。 習慣とは怖いものだ。。。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-23 01:36
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(51)
![]() グルメ作家Bちゃんのお薦めで、 以前に番組スタッフと行って食べたんだが、 これがとにかく美味い。 それまでトリュフなんて どこが美味いんだろうと思っていたが 香りといい、ほのかな味といい なんとも形容しがたいが とにかくすっげぇ~美味い。 そう考えると これを探す豚もそうとうグルメだ。 そんなことを思いながら、 また「なか卯」の親子丼をスタッフに 買ってきてもらっている・・・。 はぁ~・・・。 あれからもう何日経ったのだろうか・・。 早く時間を作ってまたこれを食べたい。 それまで頑張らねば。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-20 19:00
| ┗高須
|
Trackback(1)
|
Comments(37)
![]() 土曜日 朝からトイレのドア工事が入り、9時に起床。 昼から「おっさん劇場」の会議、4時過ぎには終わる。 その足でオペラ座の怪人を観に汐留へ、 終りで家に帰り原稿書き&企画書書きの山を一つまた一つと片付ける。 気持ちだけが焦って、いつのまにかソファーでダウン。 日曜日 朝から税理士の先生と打ち合わせ、 そのまま車屋に連絡して車を修理に出す。 3時からGQの取材で西麻布の「すし匠」へ向かう。 美味かったぁ~、 またプライベートでも一度行ってみたい。 午後5時すぎに終わると、急いで有楽町のニッポン放送へ。 その後残りの原稿書きで缶詰状態へ突入。 神様ってお方は悪戯好きなのかドSなのか、 こっちが一杯一杯なのを知ってて、 仕事が入る時には、なぜか固まって一気に入れてくる。 そうこうしてるうちに新しいメールが届く 中を開くと明日の宿題が書かれている。 やってもやっても仕事が減らない。 気持ちだけが焦る夜である・・・。 追伸 郵便ポストを見ると 人間ドックの結果が送られてきていた。 写真は僕の脳。 MRIの結果、別に異常なしだと。 ちなみに真ん中の赤い点はカメラの反射ですので、ご心配なく。 健康第一ですぞ! 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-18 23:13
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(51)
![]() ADの女の子から貰った 義理チョコならぬ、義理煎餅。 なんか義理と分かっているけど 貰うと、なんだか照れてしまう なんでだろう・・・ 小学校の頃 お袋が、だれにも貰ってないと 可愛そうだからと言って 僕と弟にチョコをくれたことを思い出す。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-17 02:14
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(35)
![]() 必死に走りすぎて、 こんな感じになっている子供をよく見たが、 流石に大人になると、そうそうこう人はいない。 いたら笑うのに。 そう言えば今日手放しでチャリを運転している人がいた。 これで2回目。 去年見た時はスーツ姿のサラリーマンだったが、 今日はお洒落坊主の兄ちゃん。 なんか目があって むこうは照れ臭そうだった。 仕事がたまっていて パソコンに向かいっぱなしの一日。 休むとこういうしっぺ返しがあるんだよなぁ~ 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-15 22:53
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(34)
でも半分はお仕事ですので、 会議を休んでしまった業界関係者の方々、お許し下さいませ。 さてさて、グラミーなんですが 前日から否応なしにロス中が盛り上がり 各ホテルやクラブにアーティスト達が集まり カメラやサイン帳を持ったファンがひしめき合ってました。 夜に飲みに行った「w」というホテルにビヨンセがいたり 「area」というクラブにもパパラッチが数人いたりと 街中はドンチャン騒ぎ状態。 ![]() そしていよいよグラミー当日 かるいランチをとって 僕もホテルからパリッとタキシードを着て リムジンを乗り付けての会場入り! 叶姉妹気分というか・・・ もう片乳見せてるパリスヒルトン気分って感じです。 まっ簡単に言えば「完璧なおのぼりさん」状態です(笑)。 一生に何度もあることじゃないので どっぷりエセセレブ気分を味わってきました。 ![]() そしていよいよグラミーなんですが 中に入ってからがまた凄い! とにかくステージのセットも 会場の雰囲気もテンションも全てがもうやばい! 始まるなり、いきなりポリス! そしてビヨンセ、ディクシーチックス、 メヤリーJブライジにいたっては鳥肌もの。 ナールズバークレー、レッチリのステージはもう圧巻。 この人達の歌唱力じゃ~日本人はとうてい勝てないって思っちゃう。 ※個人的にはナールズバークレーの「CRAZY」が聞けてよかった。 ![]() その後グラミーの会長を紹介していただき 簡単な名刺交換をさせて貰いましたが 英語が喋れない僕は終始笑顔でその場をしのぐのみ。 やっぱり英語勉強しないとダメだなぁ・・・。 今回いろいろな人に会えて なんだか最高に貴重な体験を沢山させて貰いました。 そして2月14日 日本の成田に夕方6時に到着。 収録でたまたま上海に行って戻ってきた藤井と大輔に会う。 そのままガキの収録に直行! 久々にダウンタウンのトークを聞くとやっぱり面白い! 日本語に飢えていたのか? 時差ボケでハイになっているのか終始笑っていた。 お笑いのグラミーがあったら、日本人は凄いのに。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-15 14:36
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(52)
![]() 日テレのT部長らしい。 本人が見たら怒るだろうなぁ・・・。 キム兄曰く、森三中の村上の方が似てるとのこと。 どちらにしても、これは怒るなぁ。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-10 00:54
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(76)
![]() 山ちゃんがパソコンをブラインドでうっている. これが妙に面白い。 なので写メを一枚撮らせて貰った。 こう見えても 彼も今年で芸能生活20年。 本当ならもう師匠と呼ばれてもいい年齢なのに、 なんとも言えない、この若手感と小者感は そうそう出そうと思っても出せるものではない。 永遠の若手芸人 山崎邦正 今日もノープランで現場へ行く。 なんか山ちゃんだから そんなこともカッコイイでしょう!! 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-09 00:05
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(43)
いつも御影屋ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
公式ブロガーとして応援していただいているエキサイト株式会社さまが このたび、エキサイトブログ開設3周年を記念して プレゼントキャンペーンを開催中です。 高須さんからのプレゼントは 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)放送800回突破記念 永久保存版DVD(9)(話) 笑神降臨伝!傑作トーク集!! <DISC.1> ダウンタウンの「傑作トーク」を厳選収録! <DISC.2>「マネージャー岡本 怒る?!」総集編』 を1名様にプレゼント! ふるってご応募ください。 →エキサイトブログ3周年記念プレゼント詳細はこちらから また、エキサイトブログユーザーでない御影ブログファンの皆様にも 同じくDVDを抽選で1名様にプレゼント! この記事のコメント欄に必ず非公開で 郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・応援コメント をお書き添えの上、ご応募ください。 【実施期間:2007/2/8(木)~3/6(火)】 今後とも、御影屋オフィシャルHP・御影屋ブログの応援をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m ![]() 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ▲
by kyte-mikageya
| 2007-02-08 12:38
| ┗スタッフからのお知らせ
|
Trackback(2)
|
Comments(262)
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||