exciteエンターテイメント ExciteホームExcite Entertainment!トップサイトマップ
会議の合間に
会議の合間に_c0052615_1259674.jpgなんやこいつ!

新橋界隈の焼鳥屋の看板。
それにしても焼鳥山って
オーナーの強い意志でこうなったのか?
じゃんけんで負けてこうなったのか?
何かのお告げでこうなったのか?
かなりの相撲好きでこうなったのか?
理由は分からないが

僕の頭では発想できない。
焼鳥と相撲取りの合体なんて


高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya | 2008-03-13 12:59 | ┗高須 | Trackback | Comments(60)
Commented by piyo at 2008-03-13 13:02
そいつは、焼鳥山です。
Commented by 2 at 2008-03-13 13:18
2番
Commented by デジ子 at 2008-03-13 13:30
うわっ すごっ
Commented by りんちゃん at 2008-03-13 13:46
すもう鳥
Commented by にゃんきち at 2008-03-13 13:48
関とり
Commented by ティッシュ at 2008-03-13 14:28
閑古鳥
Commented by なす at 2008-03-13 14:33
極楽山本どうしてんだろうなぁ。
Commented by aki at 2008-03-13 14:48
あぁ。でも繋がる感じはありますね。肉食ってよっしゃぁ!パチンパチン。わさぁ〜って。塩投げて。ってことは、塩中心なんですかね。
Commented by at 2008-03-13 15:13
焼鳥山てww
Commented by at 2008-03-13 15:13
焼鳥山てww
Commented by 北海道 at 2008-03-13 16:43
最高です。めっちゃ入りたくなりますね(笑)
Commented at 2008-03-13 17:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by GM at 2008-03-13 18:17
すもう鳥や 関鳥というのを見つけた人は 凄い
原料がスズメや鶏じゃなく そんな鳥ならおもしろい
Commented by ボブ at 2008-03-13 18:21
あんさんが前に言うてた
ちゃんこ鍋は鶏肉や。手がどうのこうの
言うてたアレで鳥と相撲取りのアレちゃいますの
Commented by パ~子 at 2008-03-13 20:54
アハハハーーー
これこそオモロですねっ
Commented by ほな at 2008-03-13 21:59
弱そうww
Commented by GM at 2008-03-13 22:06
DXまっちゃんの「山さきですからね」は面白かったのに
ちょっと短い笑いでしたね 編集おかしいなあ~
Commented by devpiero at 2008-03-13 23:16
昔、お父さんが目指してて、でも関取にはなれなくて、考えてみればそんな夢をつがずに焼き鳥屋になってしもうたなあと40ぐらになって気づいてしまって、店の名前につけてみたものの、しっくりこなかったんでしょうね。
Commented by さかな at 2008-03-14 01:17
鶏が「二本足で立ち、手を着かない」ことから、相撲界で縁起物とされているため、らしいですよ。
Commented by ふら at 2008-03-14 01:54
焼鳥山だけど焼き”鳥”ではありません。
このクチコミを支持する人数:0人(0人中) 支持率:-%
採点: minidenkiさん (2006/7/14 17:19)   0000659743-1

予算:3000~4999円 | シーン:ディナー | 雰囲気: 1人でも可、少人数向き

相撲取り(吉葉山)の看板につられて友達と3人で行ってきました。
店構えは居酒屋さんなのですが、お店の中に橋本聖子さんや相撲取りの
写真が貼ってあり何か不思議な感じでした。
ここは焼き”鳥”ではなく、牛肉と豚肉の焼鳥です。本数によって
A(10本1800円?)とB(6本1200円?)コースに分かれており、
Aコースを注文しました。エノキやアスパラなどを牛肉で巻いてあり、どれも
肉に合っていました。私はきんぴら、友人Aはエノキが友人Bはアスパラ
が気に入り、追加注文しました。 
ご主人は見た目は怖そうでしたが、話してみると楽しい方でした。ご主人、ごめんなさい!
Commented by piroico at 2008-03-14 20:55
そう言えばどこかの焼き鳥屋さんが鳥じゃなかったって
誰かが怒ってたね。
Commented by カス at 2008-03-14 21:16
マゲがトサカ見える様な気がするから焼き鳥屋なんだと無理矢理解釈
Commented by パルメザンチーズ義家 at 2008-03-14 23:35
ごっつインパクトある店ですね
ごっつぁんです!
Commented by くろわっさん at 2008-03-15 00:52
国技館の下に巨大な焼き鳥工場があるって
TVで見た記憶が。
何か関係あるのかなぁ。
Commented by じじじじぎ at 2008-03-15 01:02
昨日、「山崎コソ泥裁判!後編」を見ました!!

土井たか子のものまねは絶品ですねぇ。何回見ても笑ってしまいます。。。
山ちゃんもちょこちょこやっているせいか、はたまた自信をつけたせいか、まっちゃん36歳の誕生日の頃よりも、だい~ぶ上達されてるのが面白かったです。

Commented by すし麻呂。 at 2008-03-15 01:43
前回の日記に便乗して!
こんなネタはイカがですか?(笑)

ゴッホの「ひまわり」を寿司で描いてみた![東京都]
☆⇒MSN産経ニュース で詳細をチェック
ゴッホの名画「ひまわり」がなんとお寿司で描かれたようです。寿司専門学校の東京すしアカデミーで作られたようです。別の飾り寿司には、アンパンマンなどが描かれているようです。校長先生、笑顔が素敵です。

Commented by ちゅり at 2008-03-15 02:09
後れ毛萌え
Commented by もっこす at 2008-03-15 09:56
       関・係・ないから           γ⌒) ))  関係ないから~♪
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\  
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
Commented by ほうせい at 2008-03-15 21:51
板尾さんがシングルを出したので、3/31のHEYSPに出演させてください。
Commented by チートスン at 2008-03-15 22:01
食べ物関係が続いているので俺の体験した事を書きます。

車で外回りの仕事をしているので昼はいつも外食。
ある日の某市での事
そろそろ飯の時間になったので、食い物屋はどこかにないかなって感じでキョロキョロしながら運転をしていた。
その土地は別に過疎地でもないのに、ファミレスはおろかラーメン屋さえもなかなか見つからなかった。
腹が減ってイライラしてきた時に一軒の食堂を見つけた。
しかし店の前の看板にはこう書いてあった
ラーメン・トンカツ・天ぷらそば・カレーライス・スパゲッティ・・・・

何でも出来ますってことは、何でもまずいっう事だというのは理解している。
そしてそういうときはカレーライスを食えと言うことも
しかしその時はとにかく肉が食いたかった。
トンカツも「何でも揚げれば美味しくなるの法則」でセーフだ。

続く
Commented by 骨盤ダイエット at 2008-03-15 22:10
確かに斬新だけど、意味が解らん!同感です!
Commented by チートスン at 2008-03-15 22:15
トンカツに決めた。
しかし店に入って目に入ったのが「ステーキ定食」
もの凄く好奇心を刺激するメニューだ。
ハズレでも話の種になる、と思い注文
しばらくして香ばしいガーリックの香りを漂わせてやってきた。

「うまい!あり得ないほどうまい!テレビの取材がきてもおかしくない!」
それほどうまかった。
しかし会計の時に気づいたのだが800円だと思っていた勘定が
1800円だった。いい肉を仕入れて焼いていただけだった。
肉代に1500円は使っている。
カレーライスと利益率は同じだろう
こんな店があってもいい
そう思った一日だった

Commented by うはww at 2008-03-16 06:34
山崎ほうせーの関係ないから♪おもしろすぐるwwww
テラワロス
Commented by パクリじゃないよ at 2008-03-16 06:35
関!係!ないから~
そんなの関係ないからぁ♪
Commented at 2008-03-16 07:51
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2008-03-16 12:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by だばだ at 2008-03-16 21:47
>>チートスン

落ち無いんかい!!笑
Commented by tennishage at 2008-03-16 21:55
関取と焼き鳥でかけてるんでしょ。ほいで、それだけやったら何にもおもろないから、こういう絵を使ったんでしょうね。
それにしても・・・・・

ものすご二重あごですな(笑)
Commented by aki at 2008-03-16 22:27
チーストンさん面白かったです。
そんな利益率の店。世の中に広めたいですね。その熱意。
Commented by ちゃーみぃ☆ at 2008-03-17 01:54
こんばんわぁー高須さん!!★
毎日ご苦労様です!

焼鳥山!!
もうわけわかんないです。
相撲のことも良く知らないし
何でこの店がこんな感じにしたのかも
やきとりざん?て読むのであってるのかも
わからないし、
私も高須さんみたいに疑問だらけです。
ほんでまたなんで
高須さんがこれをブログのネタにしようと
思ったのかもわかんなくて
もうわかんないことばっかりすぎて
逆におもしろいです!

実際こういう“由来が意味不明”なものって
多いですよね~☆
・・・
何か例をあげようと
5分くらい考えましたが
何にも思い浮かびませんでしたので
失礼します!!
Commented by つねだす at 2008-03-17 09:20
焼鳥山… 凛々しい
Commented by KEIICHIRO at 2008-03-17 15:26
こんにちわ~♪ 昨日のガキの紙相撲、何か不思議な面白さで良かったです!!ある意味、久しぶりにダーティーなダウンタウンが見れた感じもしました♪♪♪嬉 や~ま~
Commented by 高須ロボ at 2008-03-17 17:19
昨日のガキ~
でも、あの笑いって普段ガキ見ない人とかには分からないダウンタウン独特の笑いですよね。
僕はあの内側からジワジワ来る笑いはとても好きです。
Commented by inu at 2008-03-17 20:13
すもうつながりということで…(笑)
昨日のガキ「紙ずもう」、おもしろかったです!!
腹がよじれて涙が出るほど爆笑いたしました!!!(笑)
Commented by まーたん at 2008-03-17 21:29
同感、紙相撲おもろかった~。DTだけが作り出せるあの妙な空間たまらないですね。まだまだ誰も彼らには勝てません、紳助が若手に言っているDTの真似すな、あれは誰にも出来ヘン、真似したら死ぬぞ、のイミわかります
久々に今ちゃんとの絡みもみたいです、高須さん!夢をかなえてください。
Commented by しいたけ at 2008-03-17 22:55
ガキ、大紙相撲大会、最高でした・・・!
私の中では「千秋大捜索」以来の、大大大大大大ヒット!!
Commented by 世界へ投げキッス at 2008-03-18 07:24
序二段ですね。
Commented at 2008-03-18 08:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by GM at 2008-03-18 23:01
リンカーン面白かったです
最後に「皿の数は店に聞けばわかるが・・・」
わざわざ言わなければいけないのは仕方ないのでしょうね
苦労しますね
まっちゃんが内藤選手に寿司を取ってあげていたのは
まっちゃんらしいなあと思いました
Commented by まっするぼんばー at 2008-03-19 02:14
お笑いを作る仕事してみてぇ~
Commented by 梅宮裁判おもろ at 2008-03-19 11:20
 ここで書くことでもないかもしれませんが、先週の「山ちゃん裁判」楽しく拝見しました。続編を希望するということで、ちょっとチクリです。以前山崎さんがモノマネネタにしていた「ロードオブザリングのスメルゴア」大阪のソラシド?というコンビで同じネタをされる方がいます。知名度が弱いのと事例が似ているのですが、大阪でガキが放送されていないことが一因でないかと思います。ビンタされた後の顔は河本さんの「タンメン」に似てませんか?
Commented by 【ネットで夢をドンドン】 at 2008-03-19 16:30
焼鳥山って、2文字じゃ足りないから勢いでみたいな感じですね^^
Commented by 完全無料 出会系サイト at 2008-03-19 19:03
焼鳥山って(笑)
Commented by 医療事務 求人 at 2008-03-19 19:05
センスあるな~、この焼き鳥や
Commented by 流れ星 at 2008-03-19 19:43
「鳥貴族」という焼鳥屋さんもありますよ。
それにしても「焼鳥山」の肖像画は、
赤と黒と白のコントラストがインパクトありますね!
切り絵風のタッチが、なんだかリアルです。
もし実在したとしたら、今日の焼鳥山は勝ったか負けたか、
必ずチェックするだろうと思います。
すごく気になるので。
Commented by たつよし at 2008-03-19 21:43
ラジオ楽しませてもらってます。
そこでしか生きている高須さんとは会えない気がして、一回から全部聞いております。ラジオの動画が見たいです。
Commented by たつよし at 2008-03-19 21:45
なんかむっちゃ弱そうっすねこの人。
Commented by アイワイカード好き主婦 at 2008-05-31 10:17
焼鳥山って逆さから四でも焼鳥山になりそう・・
Commented by 木下子産む店 at 2008-09-10 05:48
高須さんが思われている意図もあるとおもいますが、いろんな意味で店自体が大きくなるように。という意図もあるかもしれませんね。
Commented by arfa at 2009-12-18 10:03
確か相撲の聖地、両国国技館の地下すっごい大きな焼き鳥工場ですよね。
<< これがいける! 勉強になりました。 >>


Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム