|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 会議室でのきくち氏。 言わずと知れた フジテレビ音組を支える長的存在。 参考までに。。。 「HEY!HEY!HEY!」 「新堂本兄弟」 「僕らの音楽」などなどを担当 話の続きですが・・・ 会議終わりで 僕が書き仕事をしている時に 向かいできくちさんも仕事をされてて 「【あまりかん。】読みした。いい本ですね」 とさりげなく言われ お世辞と分かっていても 妙に嬉しくなり 思わず写真をパチリッ! そう言えば きくちさんと もう10年以上の 付き合いになるんだなぁ・・・ 時が経つのは早いものだ 写真は今のきくちさん。 昔のきくちさんを知る方は 分かるかも知れないが グラサンと髭をとり 最近はイメチェンを されたみたいだが なかなかいい笑顔である。 わざわざ 読んで頂いて あざぁ~す!! それはそうと・・・ 報告っす!! 「放送室」の作家募集 の受付は 5月で終了しました。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2007-06-15 00:24
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(67)
![]()
いちばーん。 大日本人観ました。
0
![]() ![]()
募集の受付、終わったのですね・・・・残念。
![]()
きくちさん、すっかり雰囲気が変わられててびっくりです。
![]() ![]()
もう10年以上の付き合いに「なるだな~」。(笑)
やっぱり高須さんはおもしろいですね^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
僕音はいいですねえ
僕は本格的な音楽番組が好きなのでスカパーのChar meets とか フォーク村とか好きですねえ たしかこれにもきくちPは関わっていたはず これからも音楽重視の番組つくりをお願いしたいですね ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
なんかインパクトあるなぁ。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ちょっと面白いです。
http://www.youtube.com/watch?v=VIsI7T5lTeE http://www.youtube.com/watch?v=AIEDZ09Y0GQ&mode=related&search= http://www.youtube.com/watch?v=oKwmpPoPi3o http://www.youtube.com/watch?v=m4LnO510c4E ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ヒゲがある頃の方がイカしてましたね。
![]()
『フジテレビ大反省会』で寝てたことを思い出します・・・。
ジャニーズびいきはやめてって伝えて(笑) ![]()
なんか毒が抜けてはりますなぁ・・・。
しかし、ここでも【あまりかん。】はさみますかぁ・・・ そりゃ、はさまずにはいられないだろうけども。。 きくち氏も宣伝に一役買ってるとは夢にも思ってないでしょうに。 うーん・・・一辺読んだろうかな。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
アイドルには優しくて地球には厳しい人や~
![]() ![]() ![]()
こんな顔したはったんか…。
グラサンと髭とはまた違った胡散臭さが……。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
めちゃいけで逮捕されてましたよね。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高田文夫さんも、おすぎさんも大日本人だめだって。
うーん、カンヌのディレクターに認められてるから、 自尊心は傷つかずにすむのだけれど、 もうちょっと、映画としてすごいものをつくってほしかったです。 あのラストは絶対だめ。大輔とか宮迫は出したらだめ。 板尾さんでぎりぎりなんです。 なんで、この辺のことがあの松本さんにわからなかったのかが、 ホントに不思議でしょうがありません。 シネマ坊主では良いこと言ってるんですけどね…。 最初の戦闘が終わるまではほぼ完璧だっただけに、 もったいないとしか言いようがないですね。 みんなが嘘ついてた、ってことに気づきましょう。 誰かが勇気だして止めてあげればよかったんですけどね…。 2作目に期待。1作目の反省を生かしてください。 同じようなもの出てきたら、もう知らない。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須さん、お疲れ様です。
きくちさんは堂本兄弟の観覧時に毎回拝見しますが、 この画像なんだか別人みたいですね。 きくちさんの「音楽収録日記の小文字使用」と「ピチピチパンツ」には いつも驚かされています。 この前の水曜日ガキトーク収録観覧しました。 出待ち、止まって頂き恐縮です。 有難うございました。 ![]()
三番組とも好きです!
広島弁の「アポロ」や、ミッチーとスガシカオさんの対談・セッションなど、 心ときめかす出来事が、たくさん起こるので! そんな風に、人の心を惹きつける発想や方法、是非とも知りたいです。 ところで、私も「あまりかん」の読者の内の一人なのですが、 まだ読んでいる最中です。遅いですね。 けれど、急いで読んで、 この世界を終わらせてしまうのがもったいなくて。 少しずつ読み進めさせてもらってます。 ![]() ![]()
坂崎幸之助さんかと思った。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
大日本人二回目見に行ってきました。やっぱり二回目は、もっとおもろかったです。あとクロ清水さんも見たいっす。
![]() ![]() ![]()
自分も放送作家募集もう一回やってほしいです!お願いします!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
最近はマシになってきたけど、
過去の放送室を聴いてると、腹が立つ所が多々あるよなぁ。 アホの松つんが、明らかな勘違いや揚げ足取りを 「アホが多いわぁ~」「絶対~やろ!わかっとんねん!」「腹立つわ~!」 と怒鳴り散らすと、これまたアホの高っちゃんが「自分キッチリしぃやねんな~」「ホンマよぉ気づくなぁー!」ってな感じで受け止める感じ。 まぁオモロイからええんやけどな。 もーほんまええ加減勘違いに気づいてな。 ![]()
お前もな。>もーほんまええ加減勘違いに気づいてな。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
大日本人見ました。正直全くおもしろくないとゆう意見もいっぱい聞いていましたが・・・私は好きです、この映画。お昼に見てまた見たくなってきてます。パンフレットも買っておけばよかった~。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
たかす、今度はおまえがひげのばしてみろよ
おまえが犯罪者顔になったら、おれ、いたずらしたいな、いろいろと。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
大日本人見てきました!!!!
賛否両論あったみたいなので ちょっとどきどきしたのですが、 私はあの映画すごい好きです。 普通に自分でもなんでかわからないけど 『あーまた見たいなぁ・・・』って思いました。 映画を見て『また見たい』って思ったのは初めてです。 中学生の弟と一緒に見たのですが、 弟も『また見たい』と言っていました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
そうですか…。
募集は終わってしまったんですね…。。。 作家という仕事に興味があったのですが…。 創作することを子供の頃からやっていて(表舞台)今もデザイナーやイベントのオーガナイズなどを仕事にしています。 文章を書くのがここ数年好きで新たな分野への意欲が沸いてきた感じです。 募集は終わってしまいましたが何か書いたら送ってみます。 あまりかんの装丁はやはり僕の好きな鈴木さんでした。 おもろかった。 エンドロールに高須さんの名前があると嬉しくなってしまいます。 そういえば昨日のさんま御殿にガースーが一瞬映ってました。 なんか笑えた。 ![]()
大日本人、あたしも好きです。初日に2回見ましたが、
1回目は、ストーリーを追うのに必死で…。 2回目に随所にある面白さに気づき楽しみました。 きっと3回目はもっと面白さがプラスされていくんだろうなぁ…。 「あまりかん」も楽しく拝見しました★ ![]()
きくちさん…携帯ピンクっ!?
![]()
大日本人みました!
ダイソンがわざとらしく置いてあって、「ここであえてダイソン!」 と高須さんや倉本さんたち盛り上がっているのが見えて、 あえて笑わないといけないのかっていうのがしんどいです。 そんな「あえてここは笑わっとかんと!おまえらレベルが低い!」や 「こういうベタなんが一般のアホどもは笑いよるから」 みたいな見え透いたオチだらけでした。 正直、予告編で流れていた「ラストラブ」の涙流しながサックス吹く田村正和さんや,エキストラみたいに立っている西遊記の内村さんの顔の方が数段笑えました。 ![]()
大日本人めちゃくちゃ面白かったー!!
映画を見るチームは決して良くなかったけど・・・・・・私一人笑ってる。 笑かされ疲れしましたね~。涙出たし。 写真・・・村上ショージさんじゃないけど「唯のオッサンやないか!」 ![]()
大日本人みました。
率直なところ 若い女性もたくさんいましたが 映画が終わった後 彼女らに なぜか 申し訳ない気持ちになりました。 本音をいえば 金もったいなかったと もし松本さんの友達だったら もう 映画はつくるなといいますね。 ![]()
大日本人、いろんな意味で斬新でした。
見たことのないキャラクター、撮影方法、他にも諸々ありますが、とにかく感激しました。 観終わった後は何だかうれしくてたまりませんでした。 やはり松本人志の前に道はなく、松本人志の後に道はできるんだな~と思いました。 惚れ直しました。 高須さん、スタッフの方々もありがとうございました。 ![]()
たしかにあるなあ、ここで笑わんといかんのかあ的な空気。
HIROTAのシュークリームとか。 なんとかならんかな。いい空気感でスタートできないもんかね。 いっそ、映画で笑いやめた方がいいかもしれない。 布石を打つ意味で、映画として一回ちゃんといいものつくった方がいいかも。 ちゃんとできるってことを証明してからじゃないと、笑えない。 それが松本人志に課せられたハードルかもしれないな。 才能は抜群にある。あとは空気感だけですね。 ![]()
高須さん、You tubeでガキの使いが大人気なん知ってますか?
親切な人が英語の字幕まで付けてくれたりしてるんです。 それを見てコメントを書いてる人種のなんと多彩なことか! アメリカ、イギリスはもとより、タイとかエクアドル、スペイン、フランスなどなど世界中の若者がガキの使いの罰ゲームやトークを見て爆笑した!腹が痛い!って書き込んでるんです。僕は感激しましたよ。ダウンタウンの笑いは世界に通じるんです。自信もってください!あとYoutube削除しないで笑 ![]()
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||