|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 昨日久々の神田。 やっぱり美味い。 大阪から知人が出てきて 久々の再会 初めて一緒に飯を食う。 料理番組をやっているので いろいろ美味い店や 料理のことも 少しは分かるようになったが 彼も相当な食通らしく こっそり料理の写真を 一品一品丁寧に撮っていた。 ブログでもやってるの?とたずねると ただの趣味で撮ってるだけらしい 撮った写真はどうするんだろう? まだ帰るには少し早かったので 行き着けのBARへ移動 焼酎をガバガバ飲んでしまい いつのまにかベロベロに。 40過ぎて 飲みすぎいかんです。 朝から気持ち悪くて・・・。 おかげで今日の 12時からの打ち合わせをとばしかけた。 目覚ましが鳴ってもなかなか目が覚めない っていうか起きれない。 しかし人を待たしてはいかん! 時間厳守 約束した時間に行くのは社会人として 当たり前のこと。 そう自分に言い聞かせて 無理からシャワーで気合いを入れて 打ち合わせ場所へと急ぐが 待ち合わせ場所を間違えて 結局15分遅刻しちゃった。 なんだかなぁ・・・ 頑張らねば 美味いもの食ったぶんだけ 働かなくては・・・ ハァ~(酒息) 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2007-05-27 02:27
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(93)
![]()
放送室きいてまーす
0
![]()
高須さん、なんか言うたらガッバガバ飲んでますなぁw
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
大人の食べ物。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
美味しそう・・・
放送室、カンヌで録って欲しかったです ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
お茶目ですね高須ちゃん! めげずにファイト!!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
放送室での「どうでもええ話」「中途半端な話」、好きです。
![]()
美味しそう
高須さん、お酒飲みすぎてまたまた顔がマッカイケですよ! ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
たかす、俺から逃げるなよ。
6月2日、遊びに行くね。 ![]()
高須さん教材販売は絶対駄目!!悪徳商法で今相当騒がれてますよ。
絶対駄目!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おいしそうですね★
![]()
教材は絶対駄目のコメントがちょっと面白いです。
![]()
大日本人公開まであと1週間きりましたね。楽しみです。
![]()
おつかれっす!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
お疲れさん!
来週の放送室は カンヌの土産話、頼むでぇ ![]()
いやあ、これは実にうまそうなお吸い物ですね~
![]() ![]()
う!旨そーーーーう!!
上品なもん食ってますねー。 僕も今週神田行ったけど食事は立ち食いそばやったなぁ。。 怪しげな教材はともかくとして次に高須さんに出してほしい本は時間の使い方に関する実用書かなぁ。 時間管理以外にも、手帳の使い方、メールの利用法、人脈の作り方、趣味の楽しみ方、断片的なアイデアを形にしていく方法などなど、売れっ子作家ならではのユニークなノウハウがいっぱいありそうですもんね。 ![]() ![]()
めちゃイケの裏だから?
![]() ![]()
初めまして。子供の頃からダウンタウンを見て、育っています。(笑)
高須さんも大好きです♪カンヌお疲れ様でした!私は海外に住んでいるので こちらにも早く「大日本人」が来ると良いなぁ~と思っております。 ![]()
大日本人楽しみにしてます!
![]()
だし美味そうやねえ~
すすりたいわあ~ ![]() ![]()
荒れたのを完全スルーな高須さんは痛快です(笑)
![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
久しぶりの更新オツです!
関西の先行上映をゲットしたんですが、どうやらあんまり売れてなかったようですよ^^; ここで言うことでもないのかもしれないけど、なんばパークスシネマで朝並んでたんだけど、かなりの意味なし行動だったっぽいですw 夜の10時ごろでも普通にネットで買えると言う状況に軽く泣けてきましたw ですが、真ん中の一番見やすい席を確保できましたので、心行くまで一日先に堪能してきます!!!! てか先行上映にも来て!!!!w ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
最後の酒息ウケましたw
舞台挨拶高須さんも立ってくださいね♪ ![]() ![]()
松本さんとの東京タワー批判は気分悪くなりました。批判するならリリー本人に言わなきゃフェアじゃないんじゃないですかね?
![]()
今日のなるトモに松本さんのお兄さんが出てて、メッセンジャーの黒田さん、ケンコバさんとコラボで曲だすんだそうです。
それにしても、ちゃらんぽらんの富好さん、大西さんと同級生だとは知りませんでした。 あ、映画必ず観に行きます。 ![]()
草原出まくりですねw
![]()
モナ王食べた?
![]()
別になにも・・・。
今こんな気持ち。 ![]() ![]()
あなたも批判するぐらいなら自分の所在を明かしなさいよ。
松本さん、高須さんはちゃんと所在を明かして批判してるわけですよ。あなたもフェアじゃないね。 ![]()
私も花粉症なんですよ~。
お互い大変ですね! ![]()
批判というより、感想では?
「遺体にキスできるかどうか」や母親の行動で思ったこと等。 ![]() ![]() まだまだ草原を出る準備中のようですよ~。 ![]()
倉本さんも行ってたんですね
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
モナ王はたまに食うとうまいですよ
![]()
ゲツヨルだめでしょ、あの構成。
松本さんを過度に持ち上げすぎて、逆宣伝みたいになってましたよ。 視聴者をなめてます。 最後の、松本さんの「悔しい」っていうコメントに救われましたが。 松本人志はちゃんとわかってる。 なのに、スタッフがなってない。高須さんは関係ないと思いますけど。 ![]()
今日は、河瀬監督がグランプリとった翌日で、
本来なら彼女をもっと賛辞すべきタイミング。 このタイミングで、松本さんをとりあげるなら、 「新人監督のチャンレジャー」という視点が絶対必要だった。 何かを成しえた巨匠みたいな扱いは、ほんっとに逆宣伝。 松本さんがかわいそう。 最後のインタビューで「悔しさをにじませながら次につなげる」 という明確なコンセプトを松本さんが提示してるのに、 番組がねじまげて松本さんを「成功者」あつかい。 これじゃ、松本さんの現在をまったく反映できてない。 あの番組スタッフは本当に最悪です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ゲツヨル大丈夫か?
スタジオの3人意味無いし、そもそもスタジオなんていらないし、ナレーションだけでよかったんじゃないかと・・・。情熱大陸に密着してほしかったな。人志が可哀想やわ~。 ![]() ![]()
インタビュアーのあいづちがウザかった。
![]()
松本さんの本音を聞けるのは面白いですがあれでは反感を買ってしまいそうな気もします
![]()
今週のプレイボーイでカンヌで武さんと会話した内容を松本さんが語ってましたね。
あれ読むと映画関係者で武さんが一番松本さんを応援してるんじゃないかと思う。 ![]()
もし大日本人のDVD特典映像つけるなら、
松本人志を持ち上げすぎない内容にしたほうがいいと思う。 松本人志のためにはならないかもしれないが、 「大日本人」という作品のために。いい作品であれば、なおさらのこと。 松本人志も強気の姿勢でここまで来て、 それがながーい前フリになってるから、 ここでいったん謙虚さを見せると、すごいセクシーだし知的に見えるのにな。 もったいない。『大日本人』がいい作品なら、もっともったいない。 ![]()
ゲツヨル、ビデオ撮りました☆早くみたい!! 突然ですが高須さんこれからも頑張って下さい!!
![]()
カンヌでは成功もしたし、苦渋も味わったということを、
ちゃんと伝えた方が、応援する気持ちにもなると思いますよ。 ファンとしては松本さんが絶賛されると嬉しい気持ちもあるけど、 それより、「正確さ」を優先してほしい。 「正確」なことが一番好感が持てる。 一回目の上映は高須さんが書いている通り「まずまず」なんだから、 それをスタンディングオベーションと言われてると、さすがに引く。 カンヌでは途中退席なども珍しくないことなどの情報なども交えて、 正確に伝えるべきです。 せっかく、松本さんは本音で喋ってるのになあ。 まわりが変なふうに持ち上げてるとしか思えない。 高須さんがしっかり軌道修正してほしい。 ![]()
たけしが“客が上映中に出て行ったことに松本が凹んでいた”と言っていた部分が本人から正確に伝えられた感じはよかったかな。
松本曰くまだまだ前振りの段階で出て行ったことにえらく怒っていたということなのね。 なるほどね・・・ ![]()
まず僕は松本さんの大ファンです。ただ、ゲツヨルを見て顔も見たくない程、嫌いになりました。心待ちにしていた大日本人も絶対に見に行きません。彼の器の小ささに正直悲しくなりました。なぜあんな番組を放送したのですか??何の意味があったんですか??日テレは松本さんを潰したいのかと思う程、ひどいインタビューでした。松本さんが大好きだった自分でも怒りを感じる内容だったので、同じ様な気持ちになった人の数は計り知れないと思います。はっきり言って今日の放送は放送事故と言ってもいいくらいの、最低な内容でした
![]()
松ちゃんもなおきさんに嫌われてさぞ悲しんでると思うよ
![]() ![]()
ただ煽り文句を並べ立てるだけの批判って、言われてもどうしようもないのになぁ。
何がしたいんだろ。 ![]() ![]() ![]()
島田紳助はダウンタウンの漫才を見て、「あれはピカソの絵だ。もう俺の漫才は終わった」と引退を決意。
フランス人映画評論家は松本人志の映画を見て、「編集がぎこちない。監督としての才能がないのではないか」。 才能を見抜くのにも才能がいるということがよく分かりました。そのフランス人には松本さんの間が理解できなかったんですね。Yahoo!のニュースにこのコメントが載っててちょっと心配になってたんですけど、『ゲツヨル』見てその真相が分かりました。久しぶりに松本さんの「お前誰やねんっ!」が聞けてよかったです(笑)。『放送室』での「よう知らん奴の結婚式に祝儀を払うのがアホらしい」という話以来でした。 あと、関係ないですけど『TV LIFE』のコラムいつも楽しみに読ませてもらってます。 ![]()
もうすでに結構書き込まれてますが、僕的にもゲツヨルの感想。
やっぱりちょっと腑に落ちない感が・・・。 もちろん「松本人志」を題材にしているので、面白いのは間違いないのですが・・・ 一番最後にインタビュアーが感想を述べて終わるのはないだろうと。誰もが思ったであろう(お前の意見なんてどーでもええっちゅうねん)。 僕は素人ですが、素人からみても番組の構成?が滅茶苦茶だったような・・・。 高須さんのブログでこんなこと言ってもしょうがないけど吐き出したかったのです。 唯一良かった点。松本さんのフランス人評論家に対する怒り。まったく未見だったし、一番「らしさ」が出てたような。 ![]()
ゲツヨルには多くの人と同じ気持ちです。松本さんの本音の部分が聞けたのはいいのですが変に持ち上げすぎ・・・。カンヌの批評家の評価もどーでもいいけど、ゲツヨル製作者の松本評もどーでもいい・・・。
当然私の意見もどーでもいいw ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
このブログにて、熱心にかたってる奴ら、お前らしんどい。帰れ!!二度と松ちゃん、高須ちゃんにかかわるな!!気分悪い。
![]()
昨日の番組の視聴率はなんと
3.5%だったらしいですね 世間の注目度はこんなもんなんですね なんか凄いジェネレーションギャップを感じた ファンは番組の構成なんか関係なく 違うところを見て楽しんでるからなー しかし最近の子は、あんな感じでインタビューすると 冗談も本気で言ってると思ってしまうみたいですねw ![]()
なんで日本てこうカリスマを引きずり下ろしたがる怨念みたいなものがたくさんあるんでしょうか。別にテレビの演出として、持ち上げるのも全然いいじゃないですか。やっぱり松本さんだからこそこういうヒステリックな反応になるんですね。本当に大変だ…。
絶対見に行かないですってコメントにはあきれてしまいました。 ![]()
松本を批判する意見が出たら、「松本を理解していない」みたいな事ぬかすやろ・・自分らが持ち上げすぎやねん。批判する奴に対して呆れてるお前らに呆れるわ。これが世間がお前らに抱く感覚
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
どうでもいいけどゲツヨルに対する不満は日テレに言うべきだろ。
高須さんが作ってる番組じゃないんだから、ここに書き込まれてもねぇ。 ![]()
kenさん。いいっす。
![]()
マカロン。。知らなかった。僕はプラッチクの容器に入ったホッカイロと思いました。。。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||