|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日も朝から
松本監督の取材に同行 少し時間が空いたので カンヌのビーチをぶらぶら 日本のようにビーチに山ほど 人が居るわけでもなく、 なんかとても良い感じ。 ちょっと沖には どでかいクルーザーが停泊している お金持ちは海外から 船でカンヌに来るらしい。 そして海外(日本を含む)のプレス関係の試写会 会場は900ぐらいのキャパだが 満員御礼状態。 14時から上映だが 会場1時間前には既に凄い行列。 昨日とは変わって 各国の目のこえた人達が どんな反応するのか とても心配で こっそり2階席から映画を観ていると・・・ こっちの心配をよそに 最高の反応だった めちゃめちゃ気分がいい。 上映が終わっても 拍手が鳴りやまない。 本当に面白くない映画は 始まって数分で観客がどんどん 会場を出て行ってしまうらしい。 それから思うと 今日の試写は最高だった 入った人は全員と言っていいほど 最後まで席を立たない。 しかもこっちが思っていた所で ど~んと笑いが起きていた。 昨日の試写では 日テレの土屋さんが 大興奮気味に僕を見るなり 「高須ちゃん、最高!」とハグをしてきた そして今日 また一緒に観た土屋さんは 見終わった後 黙って握手をしてきた そして一言 「やっぱり松本人志は凄いな!」 そして凄いことはまだまだ続く 僕の中で今年最高の事件は 「さんまのまんま」に松本が出たことだったが それに匹敵する事件がまた起きた メディアには一切報じてないと思うが なんと! 松本がたけしさんに マスコミカメラ完全シャットアウトで と会った。 まわりに居るスタッフにも聞こえない状態で たけしさんがなにやら松本にひそひそ 耳打ちしている それにうなずく松本人志 まさに歴史的瞬間 あとでこっそり松本に たけしさんから何を言われたか聞いた。 めちゃめちゃ話したいが・・・ 内容はひかえておきます。 それにしても やっぱりたけしさんは凄い! 松本の話を聞いて また僕は大好きになった この道を切り開いた先駆者 北野たけしはやっぱりとんでもない人だ その後スタッフで打ち上げ 最高に楽しい夜である あぁ~飲み過ぎた・・・ 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2007-05-21 13:16
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(327)
![]()
ええええええっ!
気になります。
Like
![]()
気になりまくりww
お願いですからラジオでお話しください!! ![]()
高須さんお疲れ様です。一回目に比べてかなり最高の試写会になったようですね!思わず涙腺が緩みました。そして、たけしさんと松本さんの会話の内容が気になる~!早く聞かせてください!
![]()
今朝のテレビで、カンヌのニュースを複数の局でチェックしました。
興奮が、伝わって来ました。 監督挨拶のシーンで、ちらりと高須さんのお姿が拝見出来、 嬉しかったです。 ああ、その歴史的瞬間・・・本当に本当に凄いなぁ~。 同じ日本に、二人とない方が二人もおられて、 お互いに言葉を交し合う。 本当に奇跡的な事だと思います。 そんな場面に立ち会える高須さんは、 歴史的瞬間の生き証人ですね! ![]()
高須さんの文章を読んで、その絵をイメージするだけで鳥肌立ちます。
映画の手応えも、たけしさんとのやり取りも。 ![]()
わわわ、カンヌ会談ですね。教科書に載りそうだ。
![]()
何かが大きく動いている気がする・・・
![]()
内緒にしておくなんて高須さんは罪な人だな~
お笑い刑務所に収監されちゃいますよ ![]()
一ファンですが、たけしさんと松本さんのくだりを読んで涙が出てきました。10年前に「コマネチ」で話していたことが現実になったんだ、と思うと・・・。とんでもない才能を持っているだけに孤独な2人にとって、お互いにしか分からないことがたくさんあるんでしょうね。
![]()
拍手喝采、おめでとうございます。
日本時間21日月曜10時過ぎになるとも(山崎・蛍原も出演)で松本×たけしがプライベートで会う予定とやってましたよ。 漏れてますね。 確かに高須さんのブログで発言することではないと思うので、ラジオで是非教えてください。 まっちゃんに話をしてもらう自然な流れを作って・・・。 もともとお互いに認め合ってるのはそれぞれの発言で知っているので楽しみです。 ![]()
カンヌでの成功が目前ですね。たけしさんと松本さんのくだりは、感動物ですね。国際人を英語がしゃべれる人と勘違いしている人が多いですが、たけしさんと松本さんのように日本の感性を研ぎ澄ますと国際人になるということを改めて感じました。
![]()
何だか「その時歴史は動いた」じゃないですけど、歴史的瞬間を垣間見た気がしますね。いや、目の当たりにした高須さんが羨ましい!
今回の土産話を放送室で今から楽しみに待ってますよー! ![]() ![]()
松本伝説のはじまりだ
![]()
ニュース観てたら松本さんが舞台に登場した時の映像が流れてたんですけど高須さん唇噛みしめて涙をこらえてるようにみえるんですけど。
![]()
かっこよすぎます
![]()
たけしさんとの会話、テレビでは言わないで放送室でこっそり教えてくださいね。知りた過ぎる。おそらくたけしさんらしいシャイで愛情に溢れた会話だと思いますが、何故か僕も嬉しく思ってしまいました。
いやぁーカッコよすぎる、本当に。松っちゃんもたけしさんもそして、高須さんも。 ![]()
放送室で!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
なんか、興奮で泣きそうな感じ。
![]()
高須さん、お忙しい中 更新して下さってありがとうございます!
カンヌの事が気になって気になって仕事しながらソワソワしています。 すごく反応も良いようで、高須さんの文章を読んでいて 自分の事のように感動しております。 今朝は朝からワイドショーで、松本さんや高須さん、大崎さんの嬉しいそうな表情を見る事が出来て 普段はさほど興味ないワイドショーにも感謝!嬉しいです! かなりハードスケジュールのようですが・・・体に気をつけて乗り切って下さいね! またお土産話、待ってます! ![]() ![]() ![]()
浜ちゃんの心境。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須ちゃーん
放送室でたけしさんとのエピソード話してYO! ![]()
「たけしさんの会」と「人志さんの会」が合同開催できそうじゃないですか!
その時は2つの会の共通項である、話題の三又さんもご一緒に。 松っちゃんの「VISUALBUM」を絶賛されている水道橋博士も。 松っちゃんが言っていたように、現役でいると悪口を言う人もいる。 そんな中、前に進む人たちは本当にカッコイイ。 たけしさんも、松っちゃんも、「高須さん」も! F1「浜田大明神」こと浜ちゃんも、見守ってくれてますよ! 充実しているようで、放送室でのカンヌ話がますます楽しみになりました。 ![]()
すごい・・・
ちょっと前まで山ちゃんの変顔やカニかまぼこを写してたブログとは思えないですね。 ![]()
むしろ高須ちゃん最高!
頑張ってや高須ちゃん ![]()
高須さん企画では無かったですが
二人だけの会話があって本当に感激です 僕は小学生の頃からずっとビートたけしを見てきました この人は天才の中の怪物です ぜひ活字でもいいので話の内容を何年か後にでも聞きたいです 何年か後の方がもっと北野武氏の言葉が理解できると思います さんまさんとの競演といい本格的に何かが変わったような気がしますね ![]()
チョーシこいてんじゃねぇぞw
![]() ![]()
↑僕もズームイン見てましたw
でもとても楽しそうで皆さん良い雰囲気でしたね。 試写も大好評だったそうでなによりです。 これで新人監督賞も夢じゃない?! 武さんとの会話はどんな内容だったのでしょうか? ブログという場ではまだ話せないということ? それともプライベートなことだから話せない? もし前者であるならばぜひ放送室で!! ![]() ![]()
ニュースで見ましたよ!!ズームのカメラに向かって「めざまし?」は反則ですよね(笑)
楽しいお話お待ちしてます。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
本当すごいですね!!放送室も楽しみに待ってますよ~ノ
ちょうど昨夜、押し入れからたけしさんの『コマネチ』を引きずり出し、お二人の対談を読んだ所でした。
なんか、現実に⋯さぶいぼがたちますね!その、状況!それを実際に見ていた高須さんはもっとですよねえ! 早く日本へ帰って来て、ぜひ高須さんの力で、松本人志/北野たけし『かぶりもの対談』でもして欲しいです! カンヌはもういいので、無事、早く帰って来てくださいね! ![]()
カンヌで松っちゃんにブーイング・・・
さすが大物への扱いは違うな~!! ![]()
土産話もたのしみにしております。とはいえまだ最終日まで間がありますね。まだまだなにかありそうな気がします。魚介のアイオリたべてますか?
![]()
松本秋子と北野サキはどえらいもんを産んだな~
![]() ![]() ![]()
さて、働くおっさん人形でも観て続報を待ちます
![]()
海外の人にもうけるとは!なんか世界への広がりを感じます!
でも結局日本語のわかる日本人が一番笑えるはずだと優越感に浸ってしまうw ![]()
武者震い!!
高須さんが興奮する感覚わかります。 各国に通用する共通の笑いって、ちゃんとあるんですね。 やっぱり、以前、電波少年の「アメリカ人を笑わせに行こう」 で得た感触も役立っているのでしょうか。 それにしても何を耳打ちされたのか、 あと、どちらから誘ったのかも気になります。 ![]()
秘密のパーティーにでも行ったんですかね
![]()
高須さん。放送室で頼みますよ。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
高須ちゃん!しゃべりすぎ !!
なんで二人がマスコミ完全シャットアウトで 会ったか考えないとだめ! これが記事になったら武さん気分悪いと思うよ。松っちゃんがマスコミに話したのかとか、話題つくりのネタにされたのかとか思うかもしれないよ! 情報教えてくれるのは嬉しいけど、これで2人の関係が悪くなったらどうするの!!いい関係築けそうな対面だったのに。。 ![]() ![]()
映画を楽しみにしています。
前売りも買ってます。 高須さんのブログを見たらもう待ち遠しくてしょーがないっす! たけしさんと松本さんの会談とかスゴスギ! さんまさんもスゴイし! 今年は何かありそうですね~・・・ それが今かもしれないですね。 ![]()
映画本当に楽しみにしてます♪
![]()
もう・・・・何と言っていいかわからないです。
![]()
今日は朝からチャンネルを変えまくってカンヌの様子を見ていました。映画本当に楽しみです。放送室でたくさん裏話を聞かせて下さい。
![]() ![]()
凄すぎ
会話の内容知りたいですけど、知ってはいけないようなw カンヌで大日本人が上映されているころ、日本ではダウンタウンを始めとしたガキメンバーがパンツ脱がしてましたw このギャップがたまらん ![]()
チャドさんはどんな感じですか?
![]()
大日本人「大松本人志」カンヌに参上
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
お二人がいない間、天下獲っていいすか?
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
皆さん同様,武さんとのエピソードに僕も泣きそうになっています。
その時の二人の表情が何となく思い浮かびます。 内容も知りたいですが,カンヌ映画祭という場所で,お二人が招待監督として言葉を交わした事実を知ることができただけで,十分です。 きっとお二人は,この時の会話を一生覚えているんじゃないでしょうか。 感動をありがとう! ![]()
誇り
![]()
僕は高須さんあっての松本さんだと思います。
![]()
松本さん、高須さんのご活躍に、全く関係のない僕も嬉しくて身震いしています。ここ数日はそんな状態です。今は、6/2の公開を生きる糧にして
過ごしています。本当に楽しみです。ありがとうございます。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
日テレでずっと大日本人のニュースしてましたね。
酔っ払い高須さんも拝見しました。 すげー、すげーなー松本さんも高須さんも武さんも。 ホント、かっこいいです。 自分全然関係ないのに、凄くドキドキします。 ![]()
はじめまして。
耳打ちの瞬間の写真とかないですかね。 モノクロにして、デスクトップに貼付けたいです。 モノホンの天才二人の会話はどんなものだったのでしょうか。 因に私は「TAKESHIS'」「一人ごっつ」はそれぞれの尋常で無い才能を最も表している作品だと思います。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
テレビニュースでカンヌの様子が流れて、
そこに松本さん、高須さんの姿があって、 たまらないほどに感動!!!! ずっと応援してきた人達が世界の大舞台にたっている!! なんかとてつもなく熱いものが胸にこみあげたです!(感涙) はぁ〜〜〜〜。 ![]()
松本さんと高須さんがカンヌにいる光景は、なんだか感慨深いものがありました。
日本に帰ってからも、お忙しいと思いますがお体に気をつけてくださいね。日本で、松本さん高須さんのお帰りを待ってます!! それにしても、生き方がかっこいいって、こういう事を言うんでしょうね(感動) ![]()
泣いてもうたや~ん!!
無言の握手の後の一言・・・。深い・・・。 今までずぅ~っと、信じて疑わなかったからこその一言・・・。 愛されてますね~☆ めざましにも高須さん映ってましたが、こちらは中々クールに映ってましたよん。良い天気でよかった! ズームインも見たかったですー! あー!明日仕事なかったら一日中テレビ見てるのにー! 高須さんが酔っ払って、陽気にふらふら踊りだしてないか心配です! ![]()
ワクワクしますわ!!
![]()
まっつんゲツヨル出るんですね
他に出演番組あったら大日本人のニュースに入れるように相談してみてください。せっかくなのでブログ同様公式HPも頻繁に更新した方が良いと思います!!明日のブログ楽しみにしてます。 ![]() ![]()
しみじみ。うんうん。しみじみ。うん。
![]()
ありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]()
2回目上映大喝采だったようで、おめでとうございます。
しかし、2回目上映にたくさん入った海外メディアの人らって、 ぜんぜん、記事にしませんね。 大日本人のレビューは、 http://www.twitchfilm.net/archives/010096.html ここくらいしか見つけられなかった。 しかも、19日に観た人だ。 20日に観た記者の人らは何をしてるんでしょうか…? reviewじゃなくても記者会見を記事にしたものも見当たらない…。 誰か教えてください。 ![]()
松本さん、顔、テッカテカでしたね。テレビで一斉に取り上げられています。
そうですか。テレビに映らないところにも、そんな素敵なことが起こっているんですねぇ。凄いなぁ~♪ 北野監督と、松本さんが何を話していたのか、知りたいのは、もちろんですけど、何を話したんだろうなぁってこのまま想像してる状態も悪くないです。 今まで、映画の内容があまり表に出ていなかっただけに、カンヌの試写があってから、どんな感じの内容なのかを、今になってボンヤリと知ることになったんですが、知りたいから、カンヌ関係のニュースは読んじゃうし、見ちゃうけど、反面、あ~ぁ、また、見ちゃったよと若干、複雑です(笑)でも、知りたい! 映画の公開が楽しみです。 ![]()
松本さんの表情に、まさに内なる感動のようなものを感じて、
そのことを本当におめでたく思います。 いまここで、本当におめでとうございます。 上映の刻をこんなに楽しみにできるこのとてつもなさを(!) いつもありがとうございます。 ![]()
高須さんいいなぁーいい文章だなぁー。
これだけで想像出来るもん。 写真もいらないし、動画もいらない。 みんなその情景を想像して、感動してるもん。 映画ってこういうことでしょ。 人間の想像力を信じる。 コメントの数がこの表現に対しての拍手の数を表している。 高須さんカンヌからデビューですね。 ![]() ![]() ![]() ![]()
ほんと、わくわくしてきた。みたい!
![]()
ブログって凄いなー。
![]()
高須さん、松本さんお疲れ様です。かなりの手ごたえがあったみたいで上映がホント楽しみです。
この歴史的瞬間に立ち会えている事だけですでに奇跡です! たけしさんとの会話がなにやら気になりますね、放送室でお話できるなら是非聞きたいです^^ ![]()
なんだかわかんないけど泣きそうになりますねえ・・
素敵過ぎます。美しいっす。 いやぁあああいいなぁ・・ ![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須さんだけじゃなく、このブログを拝見しているみなさんも興奮冷めやらない状態ですね♪ 書き込みの数とテンションがそれを物語っていると思います^^
自分は朝からニュースの報道は見れなかったけど、極力内容を知らないで見に行きたいので良いです!! 外国で笑いが取れるようなもの・・・。それは言葉での笑いなのか動きなのか雰囲気なのか・・・。自分みたいなのが想像しても仕方ないようなものなのでしょうね^^ 6月1日のなんばパークスのチケットは朝から並んで買いに行きます!!!
沸騰中!
![]()
私も涙ぐみました。
泣き虫な私だけが涙を流してしまったのかと思ったら、その感情を共有している人たちがいることにまた感動です。 お笑いもこういう目に見えない電波が飛び交って、言葉の壁を越えて共有できる空間をつくるのでしょうか? 何はともあれ、よかった~。 ![]() ![]()
ホントおめでとう!
ずっと大好きで心のよりどころとなっていたお二人が凄いことなってて感無量です。ニホンを変えたお二人ですので世界でも絶対解ってもらえると思います。なんかもうなけちゃうよ~早いとこ無事に日本に帰ってきてくださいね。おめでとう!! ![]()
「たけしさんをリスペクトしてる。それだけに勝ちたい。」って言った松本さんがめちゃかっこよかった!ほんとに、仕事にならないくらい、大日本人の事で頭がいっぱいです!
![]()
ブログを読んで心臓がバクバクして、過呼吸になりそうになったのは初めてです。
武さんをリアルタイムで深く知らない自分でもこれほどの感動… 感性の土台となる言葉や文化というものを超越した作品をリアルタイムで感じることが出来るというのは本当にうれしいです。 むしろ伝説を作ったのは松本さん、高須さんたちで、歴史の証人となるのが我々だと思います。 この時点ですでに後世に伝えるべき傑作だと思います。 日本映画が世界の基準になる日も近いと思ってしまいます! 初のコメントで長々と書きたくなるぐらい楽しみです。 ![]()
youtubeで見た上映後の客の反応のしらけっぷりは何だ。どこが最高なんだ。
と思うのが正直なところ・・・。TVの延長線で作ったそうですが、本当にそのままの感じで映画化してカンヌに持ってちゃったのでしょうか? そうだとするとファンはにはタマらないものだけど、映画として評価を下すカンヌでは無謀だったような気もします。 しかし!「たけしさんに勝ちたい」ということはこれからも映画撮ってカンヌに行きたいってことですよね!?絶対リベンジしてください! あと映画をもっと見て勉強して映画そのものを好きになって欲しい。もう「映画は好きじゃない」なんて言わないで欲しい。映画が好きじゃない人にいい映画、評価される映画は絶対撮れません。 ![]()
私が映画を観るうえで、一番ポイントにしているのは、作品の個性です。
誰にでも撮れるようなありきたりな作品に興味はなくて、 その監督にしか撮れない色があるかどうかです。 初監督作品なんやから、完成度は期待してません(失礼やったらすみませんw)。 こんなこと誰も考えつかんで! と感動するような作品のような匂いがします。 松本監督の「大日本人」期待しています。 はやく公開せ~へんかな~。 ![]() ![]()
>招待ですからねえ。的はずれな意見はやめて頂きたい
松本さんにも高須さんにも向こうの人に評価されるかも?という淡い期待はあったでしょう。私が言いたいのはその部分ですね。個人的にTVの延長線のものならば断るのも一つの手だった気もします。 ![]()
ていうかもともとカンヌを意識した作品ではないし、TVの枠で表現できなかったものを、映画という場で挑戦したんでしょう。
まあ松本さんも「グダグダ言う前に観ろ!」って言っていますし、僕らは6月2日まで待つしかないでしょう。 僕は先行上映の1日に見に行く予定です。 ![]()
ヤフーニュースに帰国したたけしさんの松本さんに対するコメントが出てました。
「あいつは才能がある。あと10年も世界の映画祭回ればモノになる。」と。 互いを認め合う天才二人。なんて美しいんやろう・・・ 1日の先行上映のいっちばん最初の上映チケット確保しました。 一般観客としては、日本で最初に観さしていただきます。 期待してます! ![]()
いつもBLOG楽しみに拝見しています♪カンヌのスケジュールはハードな様ですが頑張って下さい!!カンヌ情報楽しみにしています♪早く「大日本人」観たいです〜☆
![]()
>mori
推敲位したらどうですか?頭の悪そうな顔文字までつけて… ![]()
>推敲位したらどうですか?
小説家気取りですか?難しい言葉を使って知的に見せたいのでしょうか? 私はただ、まるでyoutubeでみたことが全てのようにおっしゃってることが滑稽だと思っただけです。 ![]()
2回目の上映後の映像は全く出てきて無い状況ですから、もしスタッフさん達のプライベートなものであっても有るならメディアに提出されるべきだと思いますよ。1回目のは印象として良くないでしょうね。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
自分はまっちゃんのグズグズ言う前に見ろという言葉を信じてます。
そもそもまっちゃんの笑いがカンヌの人に理解できるとは思えないし。 外人の評判なんて俺たちが気にすることじゃないですよ。 自分はまっちゃんに裏切られたことはないので今回も完全に信じてますよ☆まっちゃんたかっちゃん頑張って!!!!!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
この場でけんかせんといて。
ぐずぐず言う前に見ろという言葉を僕も実践します。 ![]()
>まるでyoutubeでみたことが全てのようにおっしゃってることが滑稽だと思っただけです。
全てではないですけど現実は現実です。私はそういうものもしっかり受け入れて頑張って欲しいだけです。「分かる人だけ分かればいい」なんて映画の世界じゃ通用しませんでしょうから。 ついでに言えばたけしさんが松本さんをフォローしたり褒めたりしてるのも、余裕があるからこその発言だと思いますよ。菊次郎の夏の松本さんの評価は低かったですが、カンヌでは拍手喝さい大盛況でした。映画ってそういうものだと思います。 >キャフェさん まだ見れません・・・早く見たいですね。 ![]()
勝負は国内の評価でしょ
楽しみにしてます!! ![]()
>「分かる人だけ分かればいい」なんて映画の世界じゃ通用しませんでしょうから。
>菊次郎の夏の松本さんの評価は低かったですが、カンヌでは拍手喝さい大盛況でした。映画ってそういうものだと思います。 横からごめんなさいですが、ちょっとこの意見には意義ありです。 作り手が「分かる人だけ分かればいい。」というスタンスで作る身内の雑談みたいな映画は私も好きではありませんが、 作り手が「自分はこれめっちゃ面白いと思うんやー!」と主張している映画は大好きです。 別にカンヌで拍手喝さい大盛況な映画を皆が皆面白く思う必要もないし、 他の誰も面白いと思わなかった映画を自分だけが面白いと思うことだって映画の世界ではアリだと思います。 すこし映画の枠を狭く捉えすぎではありませんか? 周りの評価を意識しながら作った作品や周りの評価を意識しながら自分の評価を決めるような観客は、愚の骨頂だと思うんですけど。 ちなみに私も武さんの映画の中で「菊次郎の夏」は、さほど面白いと思える作品でもなかったのです・・・ ![]()
私もyoutubeの映像を見ましたが、ちょっと痛々しかったです。
特にフランスの新大統領のくだりでブーイングを浴びる姿は正直見たくなかった。 最後に映っていた金髪の男性が日テレの土屋さんでしょうか? 鳴り止まない拍手をしていたのはほとんど日本人だったんじゃないでしょうか? 別にフランス人に松本さんの笑いが理解出来なくてもいいんですが、 日本のテレビで伝えられる事とあまりに違うので本当の事が知りたいです。 ![]()
高須さんの日記と、実際の現地の反応に開きがあるようです。
なんかずいぶん現地では冷ややかな反応みたいっすね。。。。 スタンディングオベーションも取り巻きだけだったみたいですし。 正直今回は相当かっこわるいっす。 ![]()
高須ちゃん絶賛するだけじゃなくて、現地のありのままの状況を伝えてや
ファンとしてはどういう反応だったのか“ありのまま”が知りたいんです ![]()
http://www.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
あああああ・・・松本様なんでこんなことになってんの・・・・・・ 上で言われてるカンヌ試写の時の動画ですが、これ見て僕も死にたくなりました・・・死にたい・・・・・・ ![]() ![]()
うそは良くない
![]()
高須さんが言ってるのは2回目のプレス試写のことでしょ?
![]()
>ワクワクさん
>カンヌで拍手喝さい大盛況な映画を皆が皆面白く思う必要もないし 当たり前のことを言われても困ります。私がいってるのはカンヌでの評価です。カンヌなどの国際的な映画祭で評価されたいなら、そういうタイプのものじゃないとダメなのでは?ということです。 >周りの評価を意識しながら作った作品 周りの評価を意識しないで作った映画なんてゴミです。そういうのはDVDでやりましょう。松本さんもまったく意識してないなんてことないと思いますよ? ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]()
youtube.では明らかに土屋さんや身内しか拍手してないみたいだね。
高須さんがいう拍手が鳴り止まないっていつの事なんだろう。。。 ![]() ![]()
リンカーンはビデオに撮ってNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」見てたら あまりかん が何回も映ってたので何か笑えた。
![]()
仮にyoutubeの映像が1回目の試写だとしても
高須さんは昨日の日記でこう書かれてます。 >まずまずの評価に松本監督も一安心。 まずまずだったんでしょうか。 もちろん映像に全ての客の反応は映ってませんでしたが、 あの映像を見ると、大好きな松本さんが 裸の王様になってるみたいで辛いです。 何より取り巻きの人達の様子がそれを より際立たせてしまってるようで腹立たしい。 ![]()
おそらく高須さんはyoutubeの存在を知らなかったんじゃないの。
日本のテレビカメラは入ってなかったから何言ってもばれないと思って。 ![]()
映像見たけどホント痛々しいカンヌに出さない方が良かったきがしますT T
![]() ![]()
松本はこんなウソ書かれても嬉しく思わないんじゃあないかな
![]()
酷評されてるんですが、どういうことなんでしょう・・・・
海外レビューを見ると、何々監督の作品が具体的にこう面白いなどが書かれていますが、大日本人に関してはどこもスルー状態です 海外メディアではほとんど取り上げられてないようですが、日本の一部が盛り上がっているような印象がぬぐえません がどうなのでしょう ![]()
あぁ、まさに裸の王様って言葉が当てはまるわなぁ
![]()
かなり白熱しているようですが、何人かの方々、勘違いしてコメントしていますよね。
高須さんが忙しい中ブログを更新してらっしゃるのに、安易に批判する方々は非常識とは思わないんですか? 日本にいる我々が見ることのできる映像は限られていますし、現地にいる高須さんのコメントのほうが説得力があるでしょうに。 なぜこのブログにまでわざわざやってきて批判するのか、理解不能です。 それと映画評論家気取りをしてらっしゃる方々に一言。 自分の価値観を押し付けるのは良くないですよ。 まあ松本さん自身もそうなんでしょうけど、初監督でカンヌまで軽々と(?)登り詰めた松本さんと、あなたたちは違いますよ? つまらない映画論は高須さんのブログを借りずに、映画レビューのサイトでもつくって批判してください。 ![]() ![]()
松本は悪くない。周りが悪い。
![]()
高須さん自身は、松本さんのために良く見せようと、映画をヒットさせようと
考えてのコメントだとおもうのですが、お笑いにたずさわる人間が、事実を ごかまして、裸の王様になってしまったことは残念ですね。 本音でいいとおもいますけど。ダメならダメでしゃーないと。そうやって 今までもやってきたから、ファンは共感してきたのではないでしょうか。 ![]()
ニュー速から来ました
テレビでやる頃に観ようと思います。 ![]()
それにしてもすごい影響力ですね。
youtubeの映像を見て、正直に第一感触として 『あれれ?』と思われた方も多いと思います。私もその一人でした。 みなさん、妙な力が入っているのを、隠している感じに見えます。 その力って、普段使ってない部分の力だと思うんです。 カンヌを気張っているように見えるんです。 それはそれで、6/2は映画館に足を運びます。 そしてまた、いろんな言葉が飛び交うんでしょうね。 高須さん、楽しみにしていますよ!これからも。 ![]()
『最高の反応だった』2回目の試写の映像ってないの?
![]()
それにしてもすごい影響力ですね。
youtubeの映像を見て、正直に第一感触として 『あれれ?』と思われた方も多いと思います。私もその一人でした。 みなさん、妙な力が入っているのを、隠している感じに見えます。 その力って、普段使ってない部分の力だと思うんです。 カンヌを気張っているように見えるんです。 それはそれで、6/2は映画館に足を運びます。 そしてまた、いろんな言葉が飛び交うんでしょうね。 高須さん、楽しみにしていますよ!これからも。 ![]() ![]()
2回目の試写の感想をどこかで読んだが途中で席を立つ人が沢山いたということです。
高須さんの席からは見えなかったのかもしれません。 もしかしたら皆離席してしまっていて仲間内だけで拍手喝采していたのかもしれなませんね。 すみません。現場暗いですもんね。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
http://www.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
___ / \ /ノ \ u. \ / (●) (●) \ | (__人__) u. | シーン・・ \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ シーン・・ ____ / \ / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ /´ ヽ http://www.youtube.com/watch?v=z5yT3oQYVn4 理想 ![]()
http://www.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
これよくみてよw 松本さらし者になってるじゃんw こいつは日本人の恥だから、今回限りでやめてくれ映画つくりなんて。 ![]()
高須さんが書いたことがなぜうそとわかるんですか
あほのディアスさん ![]()
松本人志監督作品に対する観客の反応(1分50秒辺りから)
拍手が鳴り止まないby高須 http://www.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA ヘドヴィク監督作品、ショートバスに対する観客の反応 http://www.youtube.com/watch?v=z5yT3oQYVn4 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ハローさんへ。J-WAVEというラジオ局で試写会の様子をレポートしておりましたが、
1.満席にならず(珍しいことだそうだ) 2.上映中、席を立つ人が結構いた 3.上映後の拍手もお義理という感じ、熱狂的にはほど遠い 4.翌日のフランス2紙、大日本人について一行も触れず ![]()
youtubeのたった一つの映像が全てな訳ではない事くらいわかるだろ。
またカンヌでの評価が悪かったとしても、まだ日本では公開もされてない。 もともと日本人向けとも本人が言ってるし、公開されてからが本当に評価されるべき場面だろ。 ここで批判してる人は当然見てないと思うが、 最悪映画を見てから批評をするべき。 あなたがたは外国人の評価でおもしろいつまらないを判断するのですか? ![]()
はじめまして、高須さん!!
カンヌ映画祭お疲れさまでした。 お忙しい中、ブログ更新してくださってありがとうございます。 松本監督の映画、本当に楽しみです! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * コメント見てると、カンヌに行ってきた人が多いなぁ(笑) 報道なんてどうでもいいです、実際。 外国人がどう評価するのかも、どうでもいいです。 評価するのは映画を見てからでしょ? 自分の目で見てから、面白かったとか つまんなかったとか言えばいいと思います。 映画を見たら答えが出ますよ。 ![]()
松本が監督した映画がクソすぎて周りが白ける
http://www.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA 優秀な作品ならこうなる http://www.youtube.com/watch?v=z5yT3oQYVn4 ![]() ![]()
みなさん、すごいですね…。
映画すごく楽しみにしています。 ![]()
胃が痛い・・・
何てコメントするかいろいろ考えましたが上手くまとまりません・・・ とりあえず、わざわざこのブログに来てまで、まだ映画も見ていないのに 辛辣に映画を批判するようなコメントをしている人は、最初から 公正な評価などする気はなく批判するつもりで来ていると思われるので 気にしなくていいです、高須さん。 ただ僕は昔から松本様の、歯に衣着せずに世の中のインチキ臭い 物についてズバズバ言っていくようなしゃべり口が好きで、僕も その影響を多大に受けているのであえて言わせてもらいますが、 「第1回目の試写後の観客の評判は最悪でした!」くらい言ってほしいです。 松本様がラジオでも言われたように、日本人が外人相手にヘコヘコする 必要は無く、別にカンヌで外人に評価されなかったとしてもそれで 映画の価値が決まってしまうわけでは無いと思います。 なんか矛盾してること言ってるような気がします・・・ 疲れました胃薬飲んでもう寝ます・・・ ![]() ![]() ![]()
くそメディアが想像以上にあおって、当初短館でも良いぐらいだった事を金魚のフンのようにいろんな企業や人がくっついてきて、あげくに勝手にカンヌが呼んだ。そして2chやガキが騒ぎ立てる。踊らされてるとも気がつかずに。こんな分かりきったシナリオどんなつまらん映画よりもくだらないわ。
外人に日本人の笑いの間が分かるとも思えないが、松本さんの笑いは好きだし、映画も好きです。だから普段映画を見るように見ようと思ってます。 DVDでもいい様ものだけは作ってほしくないと思いますが、監督は作りたい物をつくって、後は配給会社が決める事なので。 良いか悪いかは見てから判断ですね。公開が楽しみです。 ![]()
http://www.kahoku.co.jp/cinema/cannes2007/070522.htm
ところどころで笑いも起こるのですが、楽屋落ち的なギャグがこちらの観客にはわかりにくいのと、 ストーリーに進展がないので、途中で出て行く人もちらほら。ちょっと寂しいエンディングになりました。 ![]()
別にカンヌで受けなくても日本でうければいいじゃん
YOUTUBEの映像みたら松本可愛そうだったけど、日本で頑張ってくれればいい ただブログで捏造書くのは戴けない このブログからは向こうでも評価されたと読み取れるし、実際向こうでは不評だったのだから、事実はちゃんと載せたほうがいい ![]() ![]()
ぶたもおだてりゃって意味違うwwwww
君はどんだけかしこいのぉーーー??????wwww ![]()
嘘つき呼ばわりされて、さぞ凹んでることと思いますが(笑)
それだけの期待の大きさを表しているんでしょうね。 松本さん自身にあった手ごたえ。 ずっと今までが、そうだったんだから もう約束された答えなんだと思います。 笑いを提供する義務なんて俺にあらへん、という松本さん。 才能ある人間はそれを拒否できへんという、高須さん。 いいですね、その関係。 これからもいい仕事、期待してます。 ![]()
まっちゃん凄い面白いけど、
映画に必要な演出力がない気がしてきた・・・ ザッサーの中にも 映像のつながりを考えないカットとか 変な間があったような・・ あと、ラジオで映画音楽の演出がよく 分からないとか言ってた。 監督に使われるスタッフとしては、 監督に具体的な映像イメージがないと いい仕事ができないですよ・・・・ ![]()
松本の作品は面白い。
なぜ断定できるか分かります? それは彼の過去の業績が示してるからです。 無知なアンチの皆さん。 かまってほしいのは分かりますが、知識もないで 勢いだけで批判するのはとても幼稚ですよ。 ましてやこんなとこまで来て批判しているのは 「松本フリークです」ってなもんですな ![]() ![]()
ここは2ちゃんねるじゃなくて個人のブログなんだから、不毛な言い争いや馴れ合いはやめたまえ。
![]()
移っているのは拍手が終わって退場するとこなの( ^ω^)
![]() ![]()
ばれるような嘘をつくような馬鹿じゃないですよ、この人はw
そんな馬鹿が放送作家なんて出来ない。その時の状況はしっかり放送室で言うと思うし…。とりあえずメディアなんかより本人の話の方を信じようよ。もし悪い結果なら、しっかり悪い結果と言って放送室でネタにするはず。ブログでもし嘘を書いてしまったら、そのネタを喋りづらくしてしまう原因にもなるし。カンヌという出来事を放送室で言わないのは絶対不自然だし。だから嘘は絶対に無い。っかアホか でも上映は少し怖いな~。馬鹿な人に馬鹿な批判されそうで。実際ビジュアルバムとかで笑えない人とかもいますし。 ![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
youtubeに試写後の映像乗ってたけど拍手もまばら
取り巻きが何人かスタンディングオベーションしようと立ち上がったけど 結局他の観客は立たないし、それも後方からは拍手は聞こえないし 取り巻きが一生懸命拍手してて松本も苦笑いしてんじゃん 情報操作のつもりかよw 自分の目で見てみろよ ![]() ![]()
いろんな業界で業績残している人が評価するんだから、いい作品でしょう。おじさんの4回見たというのに関してもそう。しっかり分かる人には分かる。
頭悪い人ばっかりが評価する作品と才能のある少数の人が評価する作品の違い。デ○ノートとかが評判高いのはホントいや。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
確かに松本は人間としては45点くらいです。
言うことコロコロ変わるし、一般人を見下してるし、 頭悪いし、の割りに「アホばっかやぁ!」とかほざくし、 「キッチリしぃ」ってのも、ただ他人の揚げ脚とってる だけだし、自分の細かいミス指摘する人いないから きずかないだけだし、顔黒いし。 それでも許せる 「面白い」から ![]() ![]()
200越えたことだし、そろそろやめようよ。マジで。
いい加減腹立つわ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
おいおいおいおいwwww
あのビデオカメラの映像を観て言ってんの?つうかっていう名前のアホちゃんよ~w 拍手もまばらてwビデオカメラの場合あれぐらいの音しかひろないのが分からないの? あと拍手すらない監督の方がほとんどって知らないの? 他の客が立ってないって客席がどれくらい広いか知ってんの? 松本らの周りの人達の席はカンヌのスタッフ関係者席って知ってんの? 例年関係者は立ったり拍手したりしないの知ってんの? カンヌのこととか映画祭のことを何も知らないんでしょ? youtubeのあの映像を観ただけで判断するてへぼいなお前w お前こそ自分の目でみろよ ![]()
どちらにせよ、目の肥えたブレス関係者にウケた事は事実のようです。
ブログにまで嘘かく作家さんはいませんでしょうしね。 ただYouTubeの1回目試写の動画、しかも退場近くのとこを切り抜いて 叩く材料にするのが不愉快ですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とりあえずフランス人に笑いのセンスがないのが分かった。
天才松本人志の笑いこそ最高! ![]() ![]()
YouTubeの動画も高須さんの大嘘もまっつんの裸の王様姿もそれを知って右往左往するアンチもヲタも全部含めて『大日本人』って事ですよね?これでフォローなってますか?ねえ高須さん?これでOKですよね?
![]()
話聞いてた?
![]()
>まあ、確かに さん
う~ん…。放送作家てのはその時々の流行や番組の展開など色々な要素を考えて番組をつくっている。 そういう立場の人が、わざわざ放送室という番組で折角の大きなネタを自ら話しづらくなるような状況にしてしまう嘘をつくわけが無いということが言いたかった。 ここで嘘をつくのと、放送室でカンヌでは評判悪かったとネタにするのとでは、どちらが得か。 ![]()
カンヌ呼ばれだけで、実際すげえと思うんだけど・・・
![]() ![]()
それよりさ
最近のリンカーン 死ぬほどつまらない。 あれ高須ちゃんあれの構成作家でしょ?やる気あるん? 今日なんか凄かったわ・・・庄治のキス と CGどっちでしょう で1時間て・・・・何考えてるん?あれで裏方ギャラもーてるわけ? うちのじいちゃんの方がまだオモロイ事考えつくでい? 無駄に金かけて・・・松っちゃんの言うとおり「んなしょーもない番組やったら、おれにダンボールとペンかしてくれたほうが、もっとオモロイ事できるで」やがな ![]() ![]()
アンチも信者も日本人の民度を曝け出してるだけ
信者は松本は天才だ、面白くない筈はないと作品を見ずに信仰。 逆に失礼だろう?笑いの感性を共有してるなら公開されてから賞賛すべき。 逆にアンチも初監督作品だ。 他の映画監督はそれこそ気が狂ったように映画を作りこんで それでやっと評価されてるようなもん。 初めてふらっと出て行ってあんな態度とってたらそら引かれるだろ。 あんな傲慢な態度であの失態と冷笑したい気分はわかるが 失敗したと思ってる人間を日本人の恥さらしと非国民呼ばわりしてるのは あまり誇らしい事とは思えないな。 ![]()
松本信者の人は遺書とか読んだでしょう?
この人、お笑いやっていてドラマ出る人、CD出す人、映画撮る人 を馬鹿にしてたよね。なんで全部やるんですか?!?!?! 意味がわかりません。。 映画の批評もやってましたよね?僕が好きな映画は酷評してましたよこの人。 因果応報とはよく言ったものです。 ![]()
もう一度言いますよん
確かに松本は人間としては45点くらいです。 言うことコロコロ変わるし、一般人を見下してるし、 頭悪いし、の割りに「アホばっかやぁ!」とかほざくし、 「キッチリしぃ」ってのも、ただ他人の揚げ脚とってる だけだし、自分の細かいミス指摘する人いないから きずかないだけだし、顔黒いし。 それでも許せる 「面白い」から ![]() ![]()
ということで、半分の22.5点の端数切捨てで、22点。
![]()
松本さんは記憶に残る映画になると言っていましたが
見た人は席を離れた瞬間に忘れているんでしょうから安心してください。 むしろ、高須さん達のほうが記憶から消したくても、消せない出来事になってしまったようですね。 ![]()
ここで反論してる人って信者なの?関係者なの?
![]()
信者というか、松本のしっかり出した作品(ビジュアルバムとか)で笑わなかったことが無いってのがあるからかな?
まあまだ自分は松本は凄い!や絶対面白いなどの類の発言はしていませんが、こんな背景ががあるから今回も期待もしてしまうという人がいるんでしょう。多分。 ![]()
囲碁をしましょうか
![]()
第60回カンヌ国際映画祭の新人監督賞にあたるカメラ・ドール候補に上がっている
松本人志監督(43)の映画「大日本人」に、現地の一部から厳しい声も聞こえてきた。 また、21日午後6時半(日本時間)に現地で会見を開いた北野武監督(60)は、 松本から「(上映中にもかかわらず)自分の周りにいた人が出て行ったのが見えて ショックだった」と聞いたことを明かし、「相当ショックを受けていたようだった。 お笑い同士だし、これからも彼を応援していきたい」とエールを送った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000001-ykf-ent 松ちゃんカンヌで“洗礼”「監督の才能ないのでは」 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179826080/ 松本人志「大日本人」カンヌで大不評!! http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179790525/l50 ![]()
「高須ちゃんのブログ炎上!」的な記事でるかな?
![]()
日本でさえ松本人志の才能がしっかり認められるのに10年かかった。だから海外でもすぐに大成功するとは思えない。松ちゃんがあきらめずに何年も何回も世界に作品を見せ続ければ、いずれ松本人志は世界の有名なスターになっているはず。たけしさんもそう言いたいんじゃないかな。徐々に世界を教育していってください。
![]()
色々と外国の関係者と会食する機会があったようですが、
松本さんの物の食べ方は下品で汚らしいのでマイナスイメージです。 身近な人が注意してあげるといいと思いますよ。 これは外国に限らずですし。 ![]()
アンチの多さは注目度の高さ。大日本人見に行きますね。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
>Anonymous
松本叩ければなんでもいいみたいだな ![]() ![]() ![]() ![]()
今回の件については私も少なからず失望しています。
大阪時代から20年近くにわたりDTを見続けさせてもらった一ファン ですが、カンヌに売り込み箔を付ける手法や捏造された情報の数々。。 映画ってそんなに高尚なものなんでしょうか? カンヌってそんなに価値があるものなんでしょうか? 下品だ、チンピラの立ち話だのと罵られても馬鹿な中学生だった私たち が毎週楽しみに見てた安っぽいお笑い番組のほうが、 はるかに価値のあるものだったと私は今でも思ってます。 松本さんをこの世界に引きずり込んだ誰よりも偏屈な浜田さんや、 苦楽を共にしたWコージ他の後輩芸人さん達、 DTに憧れてお笑いの世界を志した多くの芸人さん達は、 一連の報道を清々しい気持ちで見ておられたでしょうか? 私にはそうは思えません。 ![]()
スタオベを期待してた奴にしたら「なんだぁショボいやん」的な感想をもつのは当たり前だわな
分かりやすいように撮ったと言ったんだから受けなかったら失敗だと思われても仕方ない面もあると思う ただ、見てもないうちに批判するのもおかしいな ![]()
見てもないうちに「松本人志が世界へ」って、騒いでたんはお前らやろ。
ブログの過去の記事を一通り見直しみろ。 アホみたいに騒ぐから、その反響で叩かれるんじゃ。お前らが招いたんやろうが。 ホンマに痛い奴らやな。。。 ![]()
というか、アンチっぽい奴は何でそんなに喧嘩腰というか怒ってんの?
そこだけは理解できんわ ![]() ![]()
どんな衝撃映像かと思って見てみたら…。
YouTubeの松本さんは、客席の真ん中に座らされてスポットライト当てられて照れてるだけ。松本さんがああいう状況が大の苦手なのはファンなら分かること。 拍手も、上の方で指摘されているとおり、マイクが近くの音を大きく拾っているだけのことで、「サーッ」というノイズのように会場からの拍手がちゃんと聞こえている。 ちなみに、初めの方のブーイングは新大統領の政策に反発する人々によるもの。ちゃんとニュースに書いてある。 勘違いしてはいけないのは、試されているのは、松本人志ではなく、フランスの観客の方だということ。 ![]()
あのスピーチも、天下の松本人志が松本人志が構成作家を含めて考えに考えたのがそれかよって感じだけどね
一生懸命時事ネタ入れてみましたみたいな ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
↑全員映画観てから言え、と↑
![]()
金払ってザッサー見てから言ってる
![]()
カンヌの仕組みは良く分からないけど
招待されただけで十分すごいと思います。 きっと選ばれない映画のほうが多いのですから。 良かれ悪かれ、公開前にしてこの反響 やっぱり松本さん、高須さんはすごいです。 映画、楽しみにしてます! ![]()
匿名だと、よく吠える犬が集まってくるなあ。負け犬が。
![]()
>>マイクが近くの音を大きく拾っているだけ
>>マイクが近くの音を大きく拾っているだけ >>マイクが近くの音を大きく拾っているだけ >>マイクが近くの音を大きく拾っているだけ >>マイクが近くの音を大きく拾っているだけ >>マイクが近くの音を大きく拾っているだけ ![]()
久しぶりにきたら、すごいことになってますね。
ようつべ見てないからわかんないけど、映画を観てないのに、他人の評価を聞いたところで、その人の「価値観、考え方、観方」でしかないから当てにはしません。 10年後とかそのまた先の未来のお笑いはどーなるんでしょうね。 あ、ガキ面白かったです。あの中途半端さがなんかツボでした。 あと放送局での「どーでもええ話」も深夜笑わせて頂きました。今週の放送局も、期待してます。 ![]()
見てもいないのに あーだ こーだ 言うのはナンセンスです
そもそも異なる文化で育った外人が一発で松本人志を理解できるわけもないし でもT屋さんなんかはちょっと持ち上げすぎで気持ちが悪いですけど これだけ反応があるのも影響力があるから 批判があってこそ正常な事 全部含めて ありやなぁ~ ![]() ![]()
馬 鹿だな。大体どんな名監督だろうがダメ映画は作るし
デビューから素晴らしいなんてことは稀だろーが しかも、お笑い芸人と映画監督は別なんだから 過去の功績がどうだとか比較してやんなよ まー、まだも見てもいないけど 仮に今作品がダメだったとしても、 それで全てがわかるなんてアホもいいとこ ![]() ![]()
ジャニーズ笑いものにしてた低能信者さん。
今どんな気もちっすか? ![]() ![]() ![]() ![]()
会場の反応なんていうわかりにくい基準よりも、
大日本人に対する海外レビューの少なさが全てを物語ってるんじゃないですか。 とはいえ海外向けに作った映画じゃないんですから、 海外の評価がどうだろうと関係ないですよね。 もちろん良いに越したことは無いですが、日本でヒットすることが1番の成功だと思います。 ![]()
>Commented by GM at 2007-05-23 04:31 x
そういえば。 翻訳して字幕にすれば伝わり難い微妙なニュアンスも当然あるでしょうし 向こうで受けが悪いのも致し方ないでしょうね。 ![]()
コメント欄閉じる必要ないでしょ。人気の裏返しですよ。
普段井筒監督を叩いてる連中が井筒化してるが面白いですね。 ![]()
まあマスコミの報道でも、持ち上げるのも叩くのもそれぞれ思惑が
あってのことでしょうし、信者アンチ双方共もう少し冷静に作品が公開されるのを待ったほうがいいと思いますよ。 ![]()
松本がどうこうってより、どう考えても正反対の事を書いてる嘘つきがいてはらわたが煮えくりかえってるんじゃないかな。
![]()
まぁどう考えてもアンチは頭悪いだろ。
信者は「面白い」と思うのだけだから罪はない。 アンチは好きでも無いくせに、その薄ーい知識で 必死に批判する。暇だし、現実に病んでるからな。 人の好みに必死にイチャモンつけ時点で中学生の域。 大体お笑いとして捉えずに北野と「知性」やら「映画」 として比べて批判材料にしようとしてる時点で頭悪いん だから、余り自分のアホさ加減をアピールしない方がいい と思うよ。 ![]()
なんか・・・・
ブログってこんなために活用するものだとひしひしと感じます。 私のブログ永遠にノーコメントでネット公開の意味もブログの 意味もまったくないんですよね~。 人を羨むことなかれとわかっていても やっぱり評価も批判も羨ましい・・・・・・・・・・・。 ![]() ![]()
松本信者ってキモイね
![]()
信者もずいぶん頭わるいし、きもちわるいわ。
その人の作品が全部おもしろいと勘違いしてるし中には失敗してるのもあることをみとめない。 おもしろくなかったという感想いうだけでアンチあつかい。 人の好みにイチャモンつけてアンチ扱いするし、信者も自分の痛さを理解したほうがいいよ。 松本さんはごっつから好きだけど、信者の痛さがきついわ ![]()
日本の芸人の質を学園祭レベルに下げた張本人の松本さんが日本代表を名乗る時代になるとはね・・。 あなたのせいで練習もろくにしないゴミのようなコントをする芸人が増えたんですよ。日本の素人芸はアジア各国まで含めた世界中から笑われてます。今回の反応も当然ですね。
![]()
まあ「大日本人」のカンヌでのいろんな反応をみる限り、やはりいつもの悪癖がでたんでしょう。誰か松本さんに「肩の力を入れすぎ。冷静になって見直せ。これおもしろいか?」って言ってやれる人がいれば良いんでしょうけどね。
![]()
なぜ途中退席した人がいないなんて嘘をつくんでしょう
![]()
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000017-oric-ent
世界のキタノに気を遣わせてしまいました。 10年映画祭を回れば何とかなる=今は橋にも棒にも引っかからないって意味ですよね ![]()
テレビにしがみ付くの止めたら、寄生スタッフ(倉本、高須、白岩、長谷川など)も離れていって、松本もいいもの作れるようになるだろう。
一旦、電波利権と手を切って金にならなくてもいいから創作に没頭してほしい。作品はネットで公開すればいい。松本がんばれ。 ![]()
まっちゃんに映画の才能が無くたって応援しますよ
むしろ、我々ファンが現地の情報を知り得ないと言うことを逆手に、無いものをあるかのように報道されるのは本当に不愉快です 松本に映画の才能がないとファンが離れるとでも思ってるんですか 人間なんだから失敗もするし得手不得手があるのは当然 松本だって今まで人の失敗をさんざんネタにしてきたんだから、てめぇだって受け入れるべきです。そしてそれを更に自分のネタに昇華すればいいんじゃないですかね? ニタニタ笑いで誤魔化せばいいじゃないですか。ファンへの背徳を重く捉えないあなたたち取り巻きには幻滅ですよ ![]()
本当のところが知りたいです
![]()
とりあえず映画本編のことは見てからでないとあーだこーだいえませんけど、少なくともYoutubeの映像見る限り(おそらく一回目の上映後でしょう)
まずまずの反応、とはいい難い気がします。二回目の後の反応がとてもよかったというのは高須さんがおっしゃることですから素直に信じたいのですが、 一回目の反応、あれを「まずまず」と言っておられることを思うと、なんだかスッキリしませんね。 上映中の反応がまずまずだった、ということでいいんでしょうか…?
大日本人の上映を楽しみにしています。
日本人向け(特に20-30代向け)に作られた映画だと思うので、 本来的には海外&批評家ウケしなくても良いはずだし、 人を選ぶ映画だとしても自分は良いかなあと思ってます。 最大の見せ場はもちろん、 高尾山から板尾の嫁が獣として出現するシーンなのかなあ?? (笑)それはねーか ![]()
炎上中と聞いて見に来たんだけど、
なるほど、世に報道されてる内容より少し大げさに成功をアピールしてるのね。 まぁ、そんなに子供たちが騒ぎ立てているほど酷い嘘でもないようだしいいんじゃないのと思ったわ。 松本サイドの人間としては気を使うだろうし、映画を撮ったからには興行的に成功させるためにプロモーション頑張るの当たり前だしな。 たけしの例を持ち出すまでも無く、 ・一作目でカンヌに招待され ・席を立つ人も一割程度 十分成功したといえるんじゃないですか。 ![]()
300近いコメントがあるのに、
どうしようもない発言が殆どというのは・・・ ![]()
むしろ松本さんは商業主義に走るマスメディアの被害者でしょう。
![]() ![]()
で、どんなコネ使ってカンヌに招待されたんですか?
![]()
>あああ
コネ使ってもカンヌにはいけねえよ。 ![]()
ミクシィニュースかなんかで松本さん本人も「フランスでもウケた」とか言ってるぽかったから嘘ではないと思いますよ。
![]() ![]() ![]() ![]()
映画観てもいないのによくそんなことが言えますね。
いい歳した大人が馬鹿らしい。 ここにそんなこと書いて何の意味があるんですか? モラルがない人ばっかりで嫌になりますね。 外に出て社会の常識というのを身につけて欲しいものです。 高須さんも大変ですね^^;映画楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
映画公開されたらもう祭りだろうな・・・
![]()
松本の全てを肯定するものだけが「ファン」として認められるwって、すげえカルティックw
高須さんだって松本だって、お前らみたいな「信者」に評価されても嬉しくもなんともないだろうよ。良いものは良い。悪いものは悪い。と「理解」してくれて評価してくれる人間の評価の方がよっぽど嬉しいだろうよ。 松本は才能がある。だけどだだ滑りしてることだってってよくある。トークだと滑った状態から逆ギレで笑いに変えていくのが松本のいつものパターンだけど、「大日本人」の日本公開後のだだ滑り状態をどう逆ギレで乗り切っていくのか、それを楽しみにしてます。 ![]()
あのぅ、みんな初日がプレス向けで、二日目が一般向けって知ってた?
![]()
勢いでカンヌまで行ってしまいました。そしてその勢いのまま初日に「大日本人」を見てしまいました。「勢い」って怖い。。
私は次も出展されることを楽しみにしています。 素直に松本人志が好きで、そして応援しています! ![]()
まあ局の金がでかいから、カンヌにもすんなり出品されるからしゃあない。
もっと良い監督が沢山いるのに、人気だけが先行する現実を、また確認した。 ![]()
まっちゃん、高須さんこれからも頑張ってください。次回作も期待しています。あとここを連投で荒らしてるbakaどもはいつか自分に返ってくることを肝に銘じておくように
![]()
わざわざここで荒らさずにはいられないほど気になるんだろう。
歪んだ愛情表現ってやつだな。 ![]()
大日本人、よけいに楽しみになりました・・・。
力さんやUAや板尾さんや神木くんの役柄も まだよくわからないのですこし混乱していますが・・・ さんまのまんまも、あと一週間ですね。 あとここは掲示板ではないので前の人のコメントに いちいち反論しないでください、批判でもあくまでもコメントなんですから ![]() ![]() ![]()
ご多忙中、失礼いたします
「大日本人」について、断片的に伝わってくる情報を、現時点でパッチしたところ、当方より数歳先輩の、高須様や松本様は、ご存知かも知れませんが、初期の「キン肉マン」のようなイメージを思い浮かべておりますが、 むろん、そんな想像を、超越するものを、期待しています。 ですが、 あえて、正直に言えば、処女作だからこそ、あえて、 どストレートど真ん中な、松本人志的ラブストーりー が、見たかった。 「リンカーン」にも、思うんです、当方個人の、キラーコンテンツは、お笑いタレントとしては、過剰な位、「異性意識しすぎ」で、ミステリアスな、松本さん、加えて、浜田さんの、恋愛間だな、と(対異性のシチュエーションを、逆に武器にする、明石家さんまさんや、とんねるずの石橋貴明さんで対比してください) グラビアアイドルあたりと、「ラブラブショー」的な感じにしたら、大テレの 松本様が、斬新でものすごく面白いと思うのですが ![]()
続けて、失礼いたします。
見直し、しくじりました、敬称は今回、「様」で統一、「間」は「観」のつもりでした。 ![]()
了解しました。
![]()
カンヌの反応で予想できたとはいえ評判悪いな
映画が滑っても信者はDVDBOXを一人五個買って損失補てんに貢献しろよwwww ![]()
見ましたが、おもしろくなかったです。なんだあのどきゅめんたりーふうは。こんなもん映画にするんじゃねえよ。
関係者スタッフの人たちも、ホントのところ監督本人も作品的には大失敗だとわかっているのでしょうが、言えないんでしょうね。 だめだなこりゃ ![]()
↑ドキュメンタリー風のところに怒ってるんだ笑 その情報しかわからないのか、見てないから
![]()
真っ当な感想、批評だーよこれらは。
http://d.hatena.ne.jp/madogiwa2/20070602 http://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links0706.html 私はこれらを読んでこの大失敗作のつまらない理由がわかったxxですが、是非ご一読くださいませ。 ![]()
映画公開してから1週間経ちましたが、案の定、ネットでは酷評の荒らしですね・・・
まあ北野武と同じで、テレビ局や電通が総出になって映画監督・松本人志をつくりあげ、それを飯の種にしようって魂胆でしょうから、メディアと一般との温度差が乖離しているのは当然でしょうね。そして松本さんも高須さんも本当は「つまらない作品だ」って思ってるけど吉本興業から10億円も金をだしてもらってるから面白いと言いつづけないといけないんでしょうね。まあそこらあたりは辛いところですね。大人の世界ってやつですから。 僕は松本さんが好きなんで、たけしさんみたいに裸の王様にはなって欲しくないです。さんまのまんまで「俺の映画は全然客が入らない」って言ってましたけど、そりゃ、そうですよ。北野映画なんて面白くもなんともないですから。変に讃えられて完全に笑いのものさしが狂ってますからね、今のたけしさんは。 松本さんは才能があります。ですからたけしさんみたいに裸の王様にはなって欲しくないです。日本の貴重な才能を潰さないためにも。高須さんお願いします。 ![]()
後々考えてもあの展開と構成はよくできてると感心してしまいます。あの映画の内容でドキュメンタリー風なタッチをとらなかったら、とてもちんけなものになってしまうと想像できます。普通一般のストーリー展開をとらないことがこの映画の要ではないかと思うのです。
![]()
松本って裸の王様だね
信者が気持ち悪すぎ ![]()
今日大日本人見てきました★面白かったです♪すべらないゴールデンは、ラジオとガキで知ってた話やのに、はしご登って「立った、、、、、…だけや」の下りが洗練されてて感じちゃいました♪松ちゃんがお笑いではトップという当たり前の事実ってゆうか普遍的な事実やし、松ちゃんがやってきたこと、残してくれた作品、やイズムが日本のお笑いのレベルを底上げしたことは間違いと、信じてる、そうです、私は信者ですw痛いw?
![]() ![]()
駄作だけどね。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||