|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() とくにこの蛙のロボットと、その上に乗っている 忍者のロボがめちゃめちゃ好きだった。 それまでプラモデル屋に行っても サンダーバード2号しか興味が無かった僕が このシリーズはハマった。 なにか子供をワクワクさせるものが ちゃんとこのキャラクターの中に入っていた。 それは作り手の魂がちゃんと注がれていた 証拠でもあのだろう。 大人になっても、未だにワクワクしてしまう。 世界観とキャラクターがマッチし 魂が注がれたモノって 何年経っても色あせないんだよなぁ 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2006-09-26 09:44
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(25)
![]()
そうそうロボダッチのしかもこのガマガエルに忍者が乗っているロボットが
一番好きでしたね。第2弾が出たようですね。買わなきゃ。
Like
![]()
ガキの使いの昔のビデオ見たら「フィーリングカップル」の回で、
高っちゃんが最後キスしてて笑った。w ![]()
ろぼだっち?ここにありました。年齢のギャップが!!これってアニメ?
![]()
ボクは高須さんより4歳若いのですが、幼稚園のころはまっていました。
一時のドラクエ見たいな感じで、何度模型店に足を運んでも売れきれていましたね。 たまりかねて、店のおばちゃんがタダで他のプラモをくれたことを覚えています。 ![]()
20歳の僕は全然分からないですねー
でもコレいいですねー ![]()
自分はロボ系ではヤッターマンが好きでした!
![]()
松ちゃんの誕生日プレゼント買ったのかな~
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
僕はミクロマンですね
あのおもちゃは好きでした ミクロマンが中に入って動かすロボットがあるのですがあれは面白かったなあ 想像力を書き立てるおもちゃはすごいですね 今のゲームもすごいですが感情を豊かにする点では遥かに劣ってますね ![]()
強盗:ブラジャー姿の男が 尼崎南部、同様事件7件目 /兵庫
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20060924ddlk28040106000c.html 尼崎は愉快なところなんですねw ![]()
28歳ですが子供の頃、近所の駄菓子屋やプラモ屋で売ってました。
自分たちの間ではロボダッチを紙相撲のように戦わせて取り合いしてましたよ。なつかし~♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ロボダッチは松本さんが誕生日に欲しいと言ってましたね。お二人はホントに昭和が好きなんですね♪
![]()
最近のおもちゃって子どもの頃の様なワクワク感が無いような気が
しますね。ちょっと安っぽい感じとかが良かったんじゃないでしょうか。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おぼろげな記憶が蘇りました。
もう壊れてしまっているのに、それでも好きで遊んでいた、 ロボットのオモチャと小さい頃の私。 今思うと、あの形…「サッカーロボ」かも?! あんなにも好きで、夢中になれる気持ち。 あの興奮と、幸せな安心感。 そんな感情を、多くの子供たちに与えてくれる大人は、 子供心に憧れの存在だった事も、思い出しました。 ![]() ![]()
復刻版売ってるんでてるんですか。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||