|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() なんとも懐かしい。 人には何かしらの節目みたいなものが、 長い人生にはあるとすると、 確実にこのコーヒーが飲まれてた頃から 何かが変わっている。 しかし変わっているかどうかは、 その時には分からないもので、 あとから振り替えって見て初めて、 その頃が大きな転機だったんだ、と分かる。 変わることがいいか悪いか、 それは誰も分からない。 でも自分の意思とは別に、 また新しい節目にさしかかっているように 思えてしかたない。 亡くなられたハナ肇さんがこんな言葉を残している。 もしも今の自分を変えたいと思うなら、まず自分の意識を変えろ! →そうすると行動が変わる→行動が変わると会う人が変わる →会う人が変わると環境が変わる→環境が変わると人はかわるんだと。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2006-03-03 17:11
| ┗高須
|
Trackback(1)
|
Comments(21)
![]()
タイトル : バースデーキング
「虎の門」を見る。 今日の企画はカラテカの矢部が、最近、誕生日の暗記で 林家ペーを超えるべく、この番組で誕生日の暗記に 挑戦していて、「あ」~「き」まで覚えたところで、 いよいよ、王者である林家ペーと直接対決するというものだった (ちなみに、相方の入江ちゃんは出身地を覚えている)。 文字で起こすと、ただ誕生日を言い合うだけの すっごいつまんなそうな番組に思えちゃうんだけど、 いつもながら、いとうせいこう氏の絶妙な仕切りにより それなりに見ごたえのある番組になってしまうのだ。 ...... more ![]()
僕も持っていて、部屋に飾ってあります
0
![]()
晴天を誉めるなら夕暮れを待て・・・ですね。
![]()
自分の意識を変えたら、浜田さんみたいにコーヒーが飲めなくてもコーヒーのデザインを飾れるんですね
![]()
ゴジラ松井の星稜高校の恩師も似たようなことおっしゃってますよね。
いい言葉です ![]() ![]() ![]()
何ででしょう。胸がドキドキします。
高須さんの文章を拝読したことで刺激を受けて、心の中で色んな想いが溢れかえっている感じです。…まだ、自分の中で、まとまって無くて、 上手く言えませんが。 さっき、槙原敬之さんの歌をTVで聴きました。 「肝腎なのは 変わってく事 変わらずにいる事」 (「遠く遠く~’06ヴァージョン」より) …なんでやろ?何かドキドキして、しゃあないです!(笑) ![]()
僕も人というのは身の回りの環境、周りの人間の影響で大きく変わっていくと思う。
高須さんであればダウンタウンの2人に出会わなければ今の高須さんはないし、ダウンタウンの2人も高須さんと出会っていなければ今のダウンタウンは存在しないと思う。もしかしたら2人はコンビを組んでいないかもしれない。 そういうふうに人というのは生まれてきた時点で母親と出会い、日々生きていくうちにたくさんの人と出会う。僕も18年間生きてきて、たくさんの人に出会い、色んなものを与えられ、色んなものを与えてきた。こうして今の自分が存在しているわけだが、これからももっと多くの人と出会うことになるだろう。何年後か、今の自分は変わっているのだろうか?ちょっとだけ楽しみかな。 このように人の人生を左右する数知れないたくさんの人達との出会いという1つの偶然。不思議でならない。やはり出てくる答えは一期一会っていうことなのかな? ![]() ![]()
僕も「明日があるさ」の缶もってます。
「明日があるさ」のパチンコもやってますが勝てないんですよ~ ![]()
このブログとは関係ないんですが、「ガキ」の作家の安達元一さんが、ご自信のブログで「ガキ」の作家を辞めることと、その理由を更新されています。
そのことを、高須さんはどういうふうに受け止めているんだろう?と思いました。 ラジオでしゃべってもらえたりするのでしょうか? あと、元一さんは若い作家に「バッジは売っとらん!」とブログでコメントされてましたよ。 ![]()
高須さんも高須さんの番組も進化するから面白いわ~。
![]()
ええフローリングですね!!
![]()
高須さん!結婚ですよ!
いいお嫁さん早く見つけて結婚してみてください! 性格も仕事の内容も質もネタもいろんな面で変わったことを実感できますよ!プライドを捨ててまで歩み寄る努力ってしたことありますか!? それって夫婦でしか出来ないように思うんですよねぇ。
人間が変わる時は容赦なくそれを強いられる時でしょうな。
運命の渦の中に『うわぁ~!』と投げ込まれて、気がつけば その渦の中で普通に泳げるようになってたりして。 人とのかかわりの中で自分が変わっていくというのは素敵な 出来事で、気がつけばある特定の人との関わりの中で、 自分の能力が本来の自分の限界を超えてくるという事がありますね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
まったく関係無い話ですがなぜ2チャンネルで自分の名前もなのらず人の文句をずらずらとかける人がいるのでしょう?なぜかあーゆうのみると人はそんなものなんか??と思ってしまいます。インターネットが無い時代にはそんなことなかったのに・・・インターネットが悪いなんて思いませんが2チャンネルはなんか寂しい物ですね。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||