|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日のある会議で、コーナーのタイトルだしをしていて 「よくよく考えると、これって変じゃない?」ってみんなで笑ってたんですが テレビが視聴者心理をあおろうと過剰なタイトルをつけ過ぎ 逆に冷めることが幾つかある 例えば…「ガチバトル!」 基本的に戦いってガチが当たり前でしょ? 対決ってそもそもそういう緊張感がないと面白くない 今回のだけマジで、他のはだいたい八百長だったりするわけ? そりゃそうだわなぁ… 次に…「リアルアンケート」 これもそう。 デタラメなアンケートってそもそも駄目 アンケートってそういうものだもん そうじゃなきゃアンケートってなに? わざわざ何百人、何千人ってとっても意味ないもんね 最後は…「テレビ業界初!」 これは最たるもの そもそもテレビってそうでなきゃいけない。 当たり前ですよね… 業界で何度もやってたものって駄目でしょ。 内容をあおるために だんだんよく分からんことになってる。 笑い話になりながらも、いろいろ考えさせられる時間だった。 煽る言葉を使わないと それはそれで観ている者を引きつけられないことも事実だしね 言葉って面白い。 こんな表現にも ちゃんとテレビの歴史や世の中の時代感が組み込まれている ※誤字のご指摘ありがとう! 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2010-07-08 12:20
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(85)
![]()
高須さんお疲れ様です。これからもこれからも泣ける笑えるステキな作品を創って下さい。放送室復活楽しみにしてます。
0
![]() ![]()
視聴者に分かりやすく伝えようとすると単純でつまらないものになり、
逆にひねりすぎると分かりにくくなったり・・・・難しいですね。 ![]()
う~ん、なるほど・・・。
見ている方も麻痺してきているのかもしれません。 ![]()
高須さんがたぶん爆笑したと思うのですが・・・・
先々週の○○な話に出ていた、日本の苗字に詳しい 先生の名前。「もりおかひろし」さん。 松本さんが、「昔、いじめていたやつと先生の名前が 同姓同名だ」といっていました。 あのコメント、高須さんだけは爆笑だったのではないでしょうか? ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
博士の異常な鼎談の空気面白いっす。
あの空気で狩野英考さんをカシコにしてください。今狩野さんかなりツボです。(笑) ![]()
ど~も~、高須ちゃん大好きっ子で~す
![]() ![]()
ワイドショーとかでの「真剣交際」もですよね!じゃあ、普通に交際している人達は、適当な気持ちで、体だけの関係で、ちゃらちゃら付き合ってるという事になりますよね?
交際という言葉の中に真剣という言葉が含まれていてほしいと思うのですが・・・というか「ガチバトル」でも「リアルアンケート」でもいいじゃないですか? そんな重箱の隅をつつくような、伊集院光が言いそうなヘソ曲がりな事を言ってるから駒野がPK外すんだよ! PS 「真剣10代しゃべり場」以外の10代が議論している番組は、全部、ふざけあってます! ![]()
更新ありがとうございます!
松本さんがテレビで奥さんやお子さんの話をしているのを観ると、 放送室で聴きたいなぁ・・・と思います。 松本さんと岡村さんの体調、心配です。 高須さんもお体大切にして下さいね。 ![]()
今日は早く会社を出れたので、すごく綺麗な夕焼けを見ながら得した気分で家路に着きました。この時期の夕焼けはとても綺麗だそうですよ。
常に色々な事に目を向け、考えてるんですね~。 (・・・創る仕事だから当たり前か・・・。) ほんと頭の中を覗いてみたいです。 これからもその宝石箱からたくさんの素敵な【作品】を生み出してくださいね (^^♪ ジメジメしているのでお身体大切に・・・。 ![]()
そういう場面で半周回って立ち止まらないで、一周して面白く解釈するのが高須さん流の笑いだと思ってたけど、、
![]() ![]() ![]()
松本さんの体調が心配です。それと同時に先週のガキで高須さんの名前が挙がることを期待してた自分がいます。
![]()
これからも高須さんがテレビ業界初を、斬新な番組をつくりあげていくことを期待してます!
それと毎晩欠かさずipodに入れてある放送室(CD)と御影流、THE・放送サッカーズ(録音)を聴いています 第二放送室ごって楽しみにしています! ![]()
これはマッチポンプですか?それとも本末転倒ですか??
使い分けがイマイチわかりません ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
タイトルに爆笑って付くのもどうかと
![]()
過剰演出はばれたら絶対反動が来るよ。テレビはそんなもんと思われてしまう。
![]() ![]() ![]()
天才が真剣な話しをしているときに僕イケメーンなんて(笑)
緊張と緩和と教養 うけないかな?想像しただけでプププ。 僕だけだろうな~寒笑) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
確かに、言葉は面白いですよね(怒)
↑で怒りの文書にでもなりますし、一つの言葉で色々なイマジネーションが出来る不思議。 もしも、喋る能力がなくなって、文字と手話だけで生きるとなったら人類はどうなるんだろうか? ![]()
そもそもテレビ番組はちゃんと台本があって、リハーサがあって、それで演じているもんだと思っているから、「ガチ」とか「リアル」とか言われても信じられなーい。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
さんまのまんま。
高須さん結婚しないと知りませんよ。杉田かおるさんと結婚して下さいよ。 ![]()
世間が芸能界はヤラセだらけってのは
誰もが知ってる事からの煽り文句じゃないですかね。 例えばTV初って謳い文句でドクター中松 10億円のトイレ公開とかあったけど それ10年前にも見たしって言うね。 視聴者にバレないと思ったら大間違い。 ![]()
新聞や電車の中吊り広告で週刊誌の煽りにつられて、実際読むとたいした事が無い場合が多い。
週刊誌にしてもテレビにしても、まず見て貰わなきゃ始まらないから煽る事になると思うのですが、中身がしっかりしてなきゃ無意味だと感じてしまいますし、シラけてしまいます。 煽りもほどほどにって事なんでしょうねぇf^_^; う~ん。言葉って難しい。 ![]()
いつもブログ拝見させてもらってます。最近始まった民主党のカンさんのCMを見てるとカンさんが野見さんに見えてしょうがありません(笑)また、おっさんシリーズ復活させて下さい!
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
本日も、お仕事、お疲れ様でヤンス~!
本当にマジで大笑いっす、「マヒした言葉」記事~☆ ミーもあるでヤンス~♪ 「フォーク」先っちょが上なのになぜぇぇぇ~ 刺す時落とすから、、、? 一番搾り、、、っておい! ちょっとっ、今まで二番目の搾り汁飲んでたのぉぉぉ~ 歌ってくれザンス♪♪♪HIの曲 ![]()
ツイッターのこと知って大興奮!!!(←これもマヒした言葉かも)
さきほどフォローさせていただきました!!!! 高須さんはいつも知らないところで意外なことされますね~ 薄型テレビのレビューとかも^^ ![]()
いつもいつも高須さんの閃きの泉の噴水力に驚かされながら、なるほどなーっと、頷かせて頂いています。
シンプルや原点が一番なのに、言葉や身なりや態度に装飾したがるのが人の性なんでしょうね。 日本語自体が風化され気味な昨今、最先端を求められながらも原点回帰を忘れない、それって凄いなあとなんだか一人納得してしまいました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ブログ再開、待ち遠しかったです。
楽しみではあるのですが、無理せずお身体ご自愛ください。 ![]()
もはやテレビ業界がネットに押されていることを開き直ってるようですよね。
![]()
二度揚げ高須フライの復活を待ってまーす!
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
褒めてもらおうと誤字を探したのですが見当たりませんでした。
松本さんの直近の画像のせてください。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
今日のリンカーン最高!これだけの位の芸人が体はってるというのが若手のダメさを際立たせます。
DVD発売、おめでとうございます!! ![]()
リンカーン見ました
面白かったです! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
リンカーン面白かったですね。編集も最後以外はまぁまぁでしたね。ただ、何回も同じシーンを繰り返すだけが編集ではないのでね。まぁこれは編集係の人に言うことですが。なかなか近年こういう番組がなかったので面白かったです。DVD化おめでとうございます。リンカーンのDVDは待ち望んでいたので嬉しいです。これからも頑張ってください。
![]()
放送室での「お手柄警察官」を思い出しました。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]()
リンカーンみました。
ローション階段は腹が痛かくなるほど笑いました。 逆に回転イスは正直ひきました。 笑いを突き詰めるとこうなるんでしょうか? 春日さんの骨折ではありませんが、 事故起こしてからでは遅いですよ。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
タカッチャン!はよ放送室再開してやー!
それはタカッチャンにしかでけへんタカッチャンによるタカッチャンのための政治。 ![]()
松っちゃんのいないお笑い界なんて、ジョン・B・チョッパーが一時脱退した時のウルフルズのようだ!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
近頃特に みますね やたらテレビ欄にみる『感動秘話』 アメリカ映画の『全米が泣いた』 うんざりしています
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
先日の‘がきのつかいやあらへんで’の録画(松本さんが休養の真実検証の回です。地方なので遅れて夜中に放送していて、大雨のニュースが入っていて途中で終わっていました)に失敗しまいました(T_T)楽しみにしてたのですけど…残念です。
ナイナイの岡村さんが無期限休養になりネットでは勝手な憶測が飛び交っています。(うつ病・癌・AIDS・いぼ痔 等々) バラエティー番組への苦情にも言える事ですが、短絡的な人がホントに増えて、正直欝陶しいです。 何がマヒしちゃったんでしょうか? ![]() ![]()
まっちゃんに続いて岡村さんも休養ですね。
高須さん、いない間もお笑いを盛り上げて下さいね! やっぱり40才をすぎると今までのようにいかないのかな? 私も30代後半になって健康食に目覚めました。 高須さんも健康には気をつけて下さいね☆ そろそろ結婚も!? 高須さんは家庭やお父さんにも向いてる気がしますが違うのかな? ![]()
つまらんダウンタウンの番組などスベテつまらん。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
〇〇な話で、まるで松本さんがはじめからいなかったかのように番組を自分のカラーに染めて司会進行できるジュニアさんに感服しました。
笑劇ワンフレーズでは、他番組では「たくさんいる雛壇芸人の中の一組」なアンガールズ、サバンナ、サンドウィッチマンらの良さをすごくうまく引き出しています。 それでいて雛壇や司会のサブもこなせるのは彼だけでしょう。 間違いなく彼の世代でナンバーワンですね。 ついに天才が本気出しましたよ! 松本さん早く復帰しないと!! ![]()
暑いでヤンス!
関東甲信越は梅雨明でヤンス~う~かっ?! 「記事の言葉」、、、「カレー」、、、 家で食べるカレーは~☆ そんなにカレェク(辛く)ないから記事の言葉~♪ 以上、自転車登校 つまらなくてごめんでヤンス!!! 週末、ごゆっくりおくつろぎくれでヤンス~♪♪♪HI ![]()
全部ロンハーで使ってそうです
![]()
ものすごく良いエントリーですね。まじめに関心しました。
こういう言葉ってでも使われてたらマヒしますよね? ![]()
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||