|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先週の水曜日から「鶴瓶噺2010」が
三茶のパブリックシアターで初日を迎えると あっという間に5日が過ぎ、一昨日が楽日。 1年間の間で鶴瓶さんの周りにあった面白い出来事を5日間の舞台で話すのが鶴瓶噺。 毎年「なんで?」と思うようなことが鶴瓶さんの周りに起こる。 とにかく鶴瓶さんが歩くといつもあり得ないことが起こるのである。 鶴瓶噺とは、言わばそれを実証する為の場。 幾度となく面白い出来事に直面する鶴瓶さんに対して みんな口を揃えて「師匠は運がいいから」と一言でかたづける。 でもそれだけでは、こんなおかしな事ばかり巻き起こらない。 ではなんで面白いことばかり起こるのか? その秘密は鶴瓶さんがライブで話した言葉の中にあった。 「運がいいといろんな人と出会える。 その人との関わりを大切にすれば縁ができ その縁を大切にすることでツキまで回ってくる。」 運がいい上に、縁を大切にするからツキまで呼んじゃう だから鶴瓶さんには面白いことが次から次へと起こる。 運が縁をつくり、笑いというツキを生むのである 鶴瓶噺でこんなことを言っていた 大阪のおばちゃんはどんでもない。 しかしそれに付き合う鶴瓶さんもとんでもない。 大阪で鶴瓶さんが停車中の電車に乗っていた時のこと。 「鶴瓶ちゃん、ちょっとサインちょうだい?」と一人のおばちゃんが言い寄って来た。 毎度のごとく、鶴瓶さんは快く承諾すると「なんか書くもんない?」とおばちゃん言ってきた。 普通の有名人ならこの時点で、「ちょっと電車の中なので…」とか「プライベートなので」と言って断るだろう しかし人のいい鶴瓶さんは鞄からペンをごそごそと探しだした。 ペンを鞄から引っ張り出し、書く準備をすると 今度は「紙ないの?」と言ってきた。 えっ?! そんなアホな! こっちが? しかし鶴瓶さんは違う。 面白そうだからという一点で、なんとか自分の鞄から紙を探しだし 自分のペンで、自分の紙に、自分のサインを書こうとする。 タイミングがいいのか悪いのか、その時に隣のホームへ、たぶんそのおばちゃんが乗りたかった 快速電車が入ってくるアナウンスが入ったのだろう。 急に鶴瓶さんの背中をバンバン叩いて「ちょっと早よして!早よっ!」と言ってきたらしい。 そんなアホな! サインが欲しいということは憧れの存在ですよ なのに「早よして!」って。 その時に思わず吹き出してしまっている鶴瓶さんの顔が目に浮かぶ そんなおばちゃんと出会えた運。 その運により、サインをしてあげて縁を作った。 すると面白い出来事が生まれ、それが鶴瓶噺のネタになる。 しかし大事なことがもう一つある 最初の運だと思っていた出会いも、実は鶴瓶さん自身が呼び込んでいること。 誰とでも人なつっこく話す鶴瓶さんだから、みんなが気兼ねなく話しかけてくれる。 しかもそこで「失礼だ!」と怒ってしまったらこんなことは起きない。 鶴瓶さんに面白いことが起こる秘密。 それはあの笑顔からはじまっている。 笑顔が言葉を誘い、言葉が運を運び その運を大切にすると縁が生まれ 最後には笑いのツキを呼び込む。 ![]() 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2010-04-27 09:56
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(309)
![]()
なるほど~
いいよぉー 高須ちゃん!!
0
![]() ![]() ![]()
笑顔にはいろいろなパワーがあるのですね!
「笑顔が言葉を誘い、言葉が運を運び その運を大切にすると縁が生まれ 最後には笑いのツキを呼び込む。」 ↑高須さんのこの言霊は僕の中で「笑顔の秘密」として 大切にしたいと思います~☆☆☆ ![]()
笑にできる鶴瓶さんも素晴らしいけど、高須さんも鋭いね。
ダウンタウンの成功はもちろん本人の実力もあったでしょうがこういった優秀なブレーンの力もあったのでしょうね。これもいわゆる縁なのでしょうか。
お疲れさまです。
最近釣瓶さんをテレビで見ると なんだか『安心』するのは僕だけでしょうか。 あの独特な細目の笑顔を見ると、 最近のタレントには無い『安心感』を得られます。 僕もあんな風に年を取りたいものです。 ![]()
釣瓶氏は七福神のどれかに見える。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いい話です…!
すごい好循環。 ふと「羨ましいな」なんて思っちゃいましたが それじゃあダメなんですよね。 自分で呼び込まなきゃ。 しかし、鶴瓶さんの器の広さと、笑いへの貪欲さと、アンテナ感度 すごいです。 さらにはそこに話術もあって、私たちに届けてくれるなんてっ なんかもう、尊敬しかできない…。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
はじめまひて
高須さんの記事はすんごくタメになります ![]()
ちょっとしたコンサートの指揮者みたいになってる。
![]()
毎日放送の近くに住んでいたので、ヤンタンの収録に行かれる
鳥の巣頭とオーバーオールの頃の鶴瓶さんに 何度かお会いした事がありますが、その頃から変わられてないのですね。 さすが「もっと面白なりたい!!」という名言を吐いた方ですね~
面白いお話ですね。
どんなことでも 楽しくネタにできるって 才能だなぁ。 ![]() ![]()
べー師匠のポジションっておっきいですよね。
ピンで喋らせても、誰かと絡ませても、安定感がある笑いを提供してくれはりますよね。 いや 決して ドカンドカンうけることは無いと言ってるわけではありませんよ。 ![]() ![]() ![]()
どんでもない ?
一瞬、方言かなと思ってしまいました。(つい、揚げ足取りをしてしまいました m(__)m) 鶴瓶さんの深夜よりの番組が昔から好きです。(1番のベストはスジナシかな) 人懐っこそうな笑顔の奥が底知れない感じが、何ともいえずツボです。 そんな鶴瓶さんだから、色々と呼ぶのかなぁと思います。好奇心旺盛なイメージがあります。 一度、生で鶴瓶さんの落語が聞きたいと思っています。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
鶴瓶さんが好きになりました。
今日録画してたロンハーをみて、今リンカーン見てます。 ロンハー、女目線からみても面白かったです。カワイイって女が思うのと違うな~っていうのと、男女共通でカワイイっていうのと、カワイイってどんなことか勉強になりました! 何か元気でました。 ![]()
非常に考えさせられる話ですね。
松本さんも放送室やガキやすべらない話で様々な話されてますが、やっぱりその状況に興味を持ち、芸人としてどこか日常の中でネタを求めているからこそ、そんなことが起きるんでしょうね。高須さんも”笑い”を追求されている人ですから、日常の中で起こったそんな話をこのブログで話してくれたらむっちゃうれしいです。 ![]()
運や縁だけではこうはならない。お笑いが好きで、才能もあるから面白い事も見分ける事が出来るのだと思う。
何かを見た時に、それを面白いと感じるかどうか。他の人がなんとも思わないことまで、つるべさんにとっちゃ面白い出来事になっちゃう。 ![]()
お笑いには運も大事ってことですよ!声の通り、間、運、若手の人達おぼえといて
![]()
確かに、以前スジナシの見学に行った時に鶴瓶さんにお会いしましたが、めっっちゃくちゃいい方でした。
人付き合いが苦手な私は出会いも少ないですが、大切な出会いを見逃さないようにしなければいけせんね・・。 ![]()
なるほど~!! やっぱり人の出会いって大切ですね。
毎日笑顔でいることが出会いの始まりなんやなと感じました。 そういえば仏教の顔施って教えありますよね。 あれはみかたをかえると自分の顔は自分の顔のようであって自分の顔でないってことなんかなと。 自分の顔は実は他人が一番見ているわけだからある意味自分の周りの人のもの。 気難しい顔をしていても周りの人は楽しくないですもんね。 やっぱり鶴瓶さん見習って笑顔でいなあかんな~と思いましたよ、高須さん!! ![]()
昔、鶴龍の公開収録に行った帰りのフェリーで、鶴瓶さんに
一緒に写真を撮ってもらいました。肩まで組んでもらって。 しかも、階段の手すりで小ボケまでかましてくれて、、、 どんだけ、気さくやねんて、そのころは思ってましたが、 なかなか、素人相手にそんなことできないですよね。
鶴瓶さんのすごさを感じる解説、高須さんありがとうございます。
鶴瓶さんを見習わないとダメですね。 ![]()
どーもー
そろそろ、放送室再開へ向けたタレントオーディション始めませんかw もちろん、鶴瓶君がエントリーですねwww ごっつ放送室♪ なんなら、高須鶴瓶で始めてもらってもかまいませんがww (*´д`*) ![]()
行きたかったんですよね~つるべぇさんの。
せめてGW中なら・・! ![]() ![]()
ヘイポーさんの回、楽しかったです。おれもおっぱい見たい~!!!
高須さんに会いたいなぁ… 放送室で高須さんが言ってましたが、栃木の那須の二期倶楽部?にまた来て下さい。高須さんが栃木に来てくれるだけでおれは嬉しいです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
松本さん最近の首のデキ物ひどいことになってますが
アレ大丈夫ですか?? ![]()
すいません、師匠!
サインください!! ごっつ放送室の再開契約書の氏名欄隠してつるべさんに、サインしてもらうとかはどうでしょうw 松本氏を勧誘するより、鶴瓶氏と始めるのが早い気がしますよ(≧∀≦) 松本と高須のラジオやで!なんでオレがせなあかんねん! このオープニングトークから始まる、高須鶴瓶の放送室 どうでしょう? 松本、お前やれや、なんでオレやねんと毎回エンディングで鶴瓶絶叫 こんな感じで松本氏を照れずに復帰させる計画 師匠!ラジオですのでチ○ポを出せますよ! というのは、高須っちゃん必ず言って置いてくださいねw ばーい(。・_・。)ノ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
松本さんも
映画で 第9地区みたいな事やってほしい(みたいな) もちろん笑いでね だって しんぼる、みたいな変化球より よっぽど松本さんの笑い的でしょ 日常の中の非日常 非の部分で笑いにもっていくのではなく そこから生まれる違和感を笑いにする まぁ 大日本人もそうなんだけど やっぱり松本さんにはいつものとおり破壊の方にまわってほしいな キャシーとか子連れの大五郎みたいにさ ってゆうかココが一番大事かな 松本さんは大日本人やしんぼるみたいな受け身のポジションじゃなく 攻撃する方だよ。絶対!! ![]()
高須さん、勉強になる文章ありがとうございます。
もちろん鶴瓶さんにも感謝です。 笑顔の大切さ、人とのふれあいの大切さを改めて実感しました。 桂枝雀さんも笑顔の大切さや毎日楽しく過ごすことを言ってました。 あっそうだ。放送室楽しみにしています。 ![]()
ステキなお話ですね♪私も一つ一つの出会いを大切にしたいと思いました♪人と接する仕事をしてるので、とても勉強になりました↑↑
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
引き寄せの法則という本を思い出しました。みんな師匠に惹かれて寄ってくるんですね。
ところで高須さんは何故TVに出ないんでしょうか? ブログをアップすれば毎回100近いコメントがあるし、 講演をやれば、チケットは完売会場は満席 それだけファンがいるってことですよ。 いやらしい話だけれども数字もとれると思うし。 なんかもったいないなーって。思うですよ ![]() ![]()
>100近いコメントっていっても、ほとんど、親戚だから、参考にはならない。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]()
やっぱり今年も鶴瓶噺の構成に入っていらしたんですね。
あえて言うなら、前半のフリートークの部分は、アフロ他で聴いた事のある話が多かったので残念でした。 もちろん鶴瓶さんの話術で聴き入って笑っちゃいましたけど・・・ 黄金伝説にブラマヨさんが出ていると、お試しかっの帰りま10とかぶりますね。 ![]()
目上の方に失礼ですが…
あんなに可愛いくて、器の大きい方で魅力的な咄家さん。 なかなか思いつきません。 放送室でも、松本さんと言ってましたね~ 鶴瓶さんの寄り道していく話し方が好きって。 アタシも大好きです。 ![]()
高須さん、オハヨウございます。
(高須さんはオヤスミナサイでしょうか?ちゃんと寝てますか??) 4~5月はメチャクチャ忙しくて…。基本、土日曜日は休みですが5月は休日出勤もあったり…。世間はGWですよね~(*_*; 今日も早出で出勤です。起き抜けに夢を見てたみたいで眠い…。 お忙しい中、早々の更新アリガトウございました。 【鶴瓶さん】、本当に顔に素敵なお人柄が出ていますね。 私も今日一日、笑顔で過ごしたいと思います(^^) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
本当、いい笑顔ですね^^☆☆☆
こんな風に歳を重ねられたら、素敵だなぁ。。 キラキラアフロやA-Studio観てても、お人柄がにじみ出てますもんね。 『鶴瓶噺2011』には、ぜひ、行ってみたいです^^ ワタシは、高須サンの笑顔も好きです^^☆ ![]()
つるへいさんカッコイイっす!
![]()
松本さんも
映画で 第9地区みたいな事やってほしい(みたいな) もちろん笑いでね だって しんぼる、みたいな変化球より よっぽど松本さんの笑い的でしょ 日常の中の非日常 非の部分で笑いにもっていくのではなく そこから生まれる違和感を笑いにする まぁ 大日本人もそうなんだけど やっぱり松本さんにはいつものとおり破壊の方にまわってほしいな キャシーとか子連れの大五郎みたいさ ってかここが一番大事!松本さんは大日本人やしんぼるみたいな受け身のポジションではなく、攻撃する方だよ!絶対!! ![]()
鶴瓶さんのこの話もいいですね!!!
とりあえず笑顔をケチらないことから始めたいと思います^^ 笑顔・言葉・運・縁・ツキのサイクルが回りだすかな。 高須さんも何年か前のサイン会ではひとりひとり笑顔で接してくれて 自分、思わずタメ口聞いてしまいましたけど、、 確かに笑顔の人には、ついつい図々しくなっていろいろ話したくなりますね! ![]()
鶴瓶さんは面白い
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ディアドクター 話芸の神様ツルベ
話法の神様ヒトシ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
鶴瓶さんの脱ぎ芸は芸術ですね。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
今日のガキの使い<絶妙なタイミング>がとても面白かったです。涙流して笑いました。いつも楽しい番組を観せてくれてありがとうございます。
![]()
今回のめちゃイケは夕焼けニャンニャン時代を思い出しましたw
スタジオ観覧の素人を相手にとんねるずが乱闘する感じが同じで 観ていてワクワクしました。 当時、生放送の過激なシーンは炭ガスで隠すという画期的な方法も感心しましたw めちゃイケは一人を集中的に攻撃するのが世間的に不評なので、 今回の様な「とんねるず乱闘」の方が楽しめると思いました。 憲さんのポジションが特に面白かったです。 ![]()
高須さん!すっごい面白いギャグを思いつきました!
う~~(ためて)さぎ団~~ ぴょーーんっ!!!(元気よく!) 素人にしては かなり良くできたギャグ 母親がめちゃめちゃ笑います(笑) でも高須さんのブログでやっちゃうと 吉本の若い子あたりにパクられるかな(笑 ![]()
HEY!Yo!Yo!Yo!
Music on the Set!! HEY DJ KIKUCHI What's up梨の礫じゃないですかぁ~ ちょっとギャルが電話で、 『いや、ちょっとマジ腹がヘリコプターなんだけど。』 だって 思わず、 ニヤリ Dj KIKUCHI & Dj KAMATIME 菊地さんは決してチンポ奴隷なんかじゃない ![]()
高須さん、実験室KR-13という映画を見て下さい。
しんぼると同じ密室劇でしんぼるの基礎→応用→…という流れで一人の男が神?になっていくのに対して こちらはフェーズ1→フェーズ2と一人の男がテロリストへと教育されていく内容です とやっている事は似ていますが こちらの方がはるかに優れた作品になっています それはもう比べものにならないくらい ただそれでもいいんです だって松本さんは本業は芸人なのだから ただ、だからこそ絶対にクリアしないといけないのが 笑いが(笑え)ないとダメだってこと!だって松本人志なのだから 映画として あーだこうだ言われるのはいいですが松本人志の笑いの面を批判されるのをみると本当にツライ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
鶴瓶さんが編み出した技すごいですね。パペポでラジオで毎週喋らないといけない環境が生んだものなのでしょうね。
昔、浜田さんがそういう鶴瓶さんを見て「おっさん自分から呼び込んでるやん」と突っ込んでいたのを思い出しました。 ![]()
ガキ、面白かったです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須さんのブログ、
左揃えの文章の場合と 中揃えの文章の場合があるのは、 何か意味があるんですか? 気になる。 なんかすべてに意味があるような気がする と思われる仕事をされるのは、私の仕事の目標です。 今更だけど昨日山手通りで放送室聴きながら 「日暮れ坂」のくだりで爆笑して、息止まりました。 ありがとうございます。 ![]()
ジュニア枠を見ました(一ヶ月近くの遅れての放送でしたけど)
面白かったです(^^)レギュラー化は無理でも時々スペシャルでも良いのでやってほしいです。 ただ問題はこちらで放送されるかどうかというのはありますけど。未だにIPPONグランプリの2回目は放送されていません(T_T) ![]()
ハナシカだカモシカだかしらんが一部のマニアだけゲラゲラ笑いあとのもんは白けるみたいな笑いだけはやめようや。
![]()
笑いって深いですね。
![]()
ジュニア枠見ました。めちゃくちゃ面白かったです。やっぱりジュニアさんはすごい。去年はマスターするのに10年かかると言う「死神」を二週間で完成させたし。やはり天才ですね。才能だけでなく、ジュニアさんは華がありますね。カリスマ性と気品さが絶妙に組み合わさった類まれなきらめきがあります。松本さんは「才能のある芸人は増えたけど、みんな平均的になっていて、突出した人は減っている」みたいなこと言ってましたが、少なくともこの言葉はジュニアさんにはあてはまらないですね。気が早いですが、ジュニア枠のDVD化を希望します!
![]()
ガキ使の観覧行きました!高須さんいらっしゃいましたね!
ヘイポーさんに呼びかけてる子いたので、私も高須さんに…と思いましたが恥ずかしいのでやめました。 それ以上に現場のみなさんが真剣なので恐縮したのです。 ![]()
俺も、鶴瓶さん好きです。お笑いを愛してるのが、伝わってきます。
後、ガキの使い録画したの観ました。オモロ-でした。ガキらしい、いい企画でした。リンカーンも。 これからも応援してます。できればおもろい作品(DVD)をどんどんつくって欲しいです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
山田花子さんが結婚されましたね。
イケメンの放送作家と書いてあったので 高須さんだと思いましたが違うようですね・・・ 花子さん昔番組で高須さんに告白してたので もしかしたらと思ったんですが・・・ 放送作家の仕事頑張ってください。応援してます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須さん、黄色のスプレー、どこに隠したんですか?
![]() ![]() ![]()
高須さん好き!!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
鶴瓶さんは、殺傷能力のある瞬発的なボケを持ってないから、ダラダラしゃべりながらポイントを稼いでいくというスタイルになったのかと・・・
![]()
ヘイヘイへイ!高須YO!ライムスターの音聞けYO!
![]()
さっき日テレでやってたたけしさんと所さんの番組の構成に高須さんがいたことが何か意外で驚きました!次も楽しみにしてます!
![]()
ブログ本文と関係ないですが、呪怨のDVD見てたら高須さんに似た人が出てました。
なんていう俳優さんか知らないですが。 ![]() ![]()
リンカーンでメーンメーンいってた奴最近見ないなあ…
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
たけしさん所さんの2人テレビ面白かったです
高須ちゃんも作家として関わってたんですね ![]()
ヘイ!ヘイ!で、松っちゃんが、西野カナに、ヘアバンドみたいのをつけて貰う前に、「ちょっと、俺、汗かいてるけど」て、言ってたのがウケた。西野カナに「や~だ、松本さん、汗かいてる」て言われて、ガラスのハートが砕け散るのを防ぐ為の予防線コメントだったんですね~。
![]() ![]()
おっぱいバレーのヘイポーさん、使い方間違ってないですか?
自分の失敗談を自分で話しちゃう昔の陣内さんと同じだと思います。 強制感が無いと生きないキャラじゃないですか? なんか「逃げ」を感じる・・・。 見てる物に理解出来るようにレベルを下げた笑い?そんな「逃げ」の笑いなんかつまらん。どうした? 調子にのってすみません。卑怯者の意見です。
いつも応援していますw
![]()
『お客様より!!!ライス中ご注文いただきましたぁー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』
![]() ![]()
5月11日は、浜ちゃんのお誕生日では・・?
おめでとうございます。 ![]()
>浜田なんかに、誕生日は、ありません。
![]()
>ひがむなよ。(笑
![]() ![]()
リンカーン見ました(^O^)
やっぱり浜ちゃんの画力は素晴らしいですね(笑) そして"底抜けプレジデンツ"略して"底プレ"の今後の活躍にも期待しています(^-^) 高須さん、体調を崩されないように気をつけてくださいね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]()
高須さん、PTAに負けないで頑張ってください!
![]()
とんねるずとナイナイより面白い中堅コンビは沢山いる
なぜこの二組は高いポジションにいつづけれるの?? ![]() ![]() かっちゃんと、ウサギ団ぴょんになりすましコメント。 ![]()
>間違った。金子哲雄だった。この人、おもろない?
![]()
>例えば誰ですか?
では私が 次課長 フット 千原兄弟 ブラマヨ さまぁ~ず ダイノジ くりぃ~む 中堅かどうかは微妙だが みんなとんナイより面白い とんねるず、ナイナイの方が面白いという人がいるなら理由が聞きたい。 ![]()
>元ヤンキー まじめかっ!!笑
![]() ![]()
「面白い=優れたエンターテイナー」ではないからなのでは?
面白いだけで、高いところにいつづけられるのなら、この世界はもっと単純なはず。(「高いところ」が具体的にどこを指すのかは人それぞれだろうし。) 「芸能」にはいろんな形があるから。 オレは、とんねるずもナイナイも、やっぱかなりスゲー!と思います。 ![]() ![]()
>なんだかんだで、一番、おもしろいのは、堂本剛。
![]() ![]()
とりあえず、テレビはともかくナイナイANN聞けって
![]()
聞かねぇーよw
![]()
>ナイナイのオールナイトが、本当におもしろければ、放送室のようにCD化されているはず。
![]()
知らないの?
されてるようー…もちろん全回ではないけど、きちんと再編集されて、きわめて廉価で、ラジオをCD化したパッケージソフトとしては、素晴らしいデキだと思います。今のところ。 そして、現在リリース継続中です。 ![]()
>TSUTAYAでフツーに、売ってるの?
![]() ![]()
ブログ更新遅いっす
![]()
ども
![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ナイナイを否定すると
ラジオは面白い!って言う人 たまにいるけど 芸人さんのラジオ番組好きの私に言わしてもらえれば 全然面白くない たいくつ てかテレビ見ればわかるでしょ フリートーク笑うトコないよ まぁ いいんだけど(笑)ダウンタウンは最高でしょう うん ![]()
めちゃイケなんて10年は見てないけど
この前たまたまテレビをつけた時にめちゃイケやってて 相当引いた。 その日の放送はめちゃイケに寄せられる苦情 に対して岡村(番組)がどれだけ真剣に取り組んでいるか を長々と放送していたみたいだけど、其れを観て改めて思った。 岡村って心底おもしろく無いね。 まじめにふざけるって何? お前、芸人辞めた方がいいよ。 ってのが正直な感想でした。 ![]() ![]()
今日のたかじんのそこまで言って委員会に日テレの土屋さんと、たけしさんが出てましてビックリしました!!
今の報道は行き過ぎてるかとか今のバラエティはどうかとかについてお話しされていました☆ 土屋さんとコメンテーターの金さんとのやりとりが見られたりと、普段ならなかなか見られないのでドキドキしました! ![]()
へぇ~ オレ見てないけど
まじめにふざける って言葉、使っったの?岡村さんが?? まじめにふざける はダメだよ! それってすごく責任いる言葉だよ!!笑いを仕事にしてる人は言いたいフレーズかもしれないけど。。きやすく使っていい言葉じゃないって! 松本さんなら、おつりがくるぐらいだけど 岡村さんはダメだよ。。いや裏での苦労はとてつもないと思うよ でも岡村さんの仕事ぶりを見たら(めちゃイケはもちろん映画えらびやCM等)とてもじゃないけど岡村さんが口にしていい言葉じゃないよ!! ![]()
先日、何週間か遅れの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」を見ました。
絶妙なタイミングでゾンビが現れたりする回です。 個人的には面白かったかはびみょ~(^_^;)なんですが、ただ松本さんて、こういうの好きだなぁと思いました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
松本ゾンビ面白すぎwwwあのシーン何回も巻き戻しして見てますw
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
昨日のガキ観ました。
TKJ、なかなか面白かったですよ。ゲストが良かったし。大御所さんも出たし。 ただTKJやるんじゃなくて、やる前に芸人さんに時間をあげたのはいいですね。 来週も楽しみにしてます ![]() ![]() ![]()
ど~もぉ~!ひさしぶりのかっちゃんでぇーす!!お笑いが退屈になった昨今、レッドカーペット等で救世主を探す日々が続いている PSオレが本物のかっちゃんですっていう 暇人くんなよ(笑)
![]()
たしかに お笑いブームも もう終わりだな
![]()
規制やらなんやらで
面白い番組がつくれない現実 舞台なら多少は面白いものがみれるかと思い 足を運ぶも 芸人そのものの実力不足によりつまらん あ 下のかっちゃんを名乗るニート君 よかったら うちの会社の面接受けにきたら? 新卒のゆとりが辞めたから 募集かけるみたいよ ![]()
高須さん早く映画作って下さい。周りの人はどんどん映画作ってるやん。だから早く作って下さい。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
この人はもっと評価されるべきですよね!あの人を引き込む喋り方と間のとりかた。さんまさんや紳助さんの様なパッと光るものはないですが、どんなに長い話でも人を飽きさせない。心地よい芸人です。
過小評価で言えば高須さんももっと評価されるべきです!ガキ使のテレクラどっきりは腹を抱えて笑わせてもらいました!笑今年は年末に“より”100点に近い点数が出せる年になるよう体に気をつけて頑張って下さい! ![]()
タモリさんにも同じようなにおいを感じますね。
こういう人たちが日本の笑いを支えてるんだと思います。 ![]()
お仕事お疲れ様です高須さん~
浜田さんのお子さんがベースやってるって放送室でもありましたけど、 YoutubeにOKAMOTO`Sってバンドでベース弾いてる動画を見つけました! 普通にベースうまいです。。 口元とか浜田さんにそっくりで笑ってしまいました。 けどなんだか時代の経過を感じますね。。。 ![]()
上田正樹の次は山田花子が助っ人か。アトホームでいいよのう。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
やっぱりとんねるずが一番面白い。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
応援しています。
これからもお仕事頑張ってくださいね♪ ![]() ![]()
うちのおやじが鶴瓶師匠にそっくりだから何か親近感があるなぁ
![]()
はじめまして(^^)!
何回かブログ拝見さして もらってます*今日はじめて コメントさしてもらいます♪ 高須さんほんま好きです~ 高須さんに抱かれたいくらい 大大大好きです!!!(笑) 【笑顔が言葉を誘い、言葉が運を運び その運を大切にすると縁が生まれ 最後には笑いのツキを呼び込む。】 ↑この言葉ググッときました! 笑顔ってやっぱいいですね。 鶴瓶さんほんま良い人 なんですね´` これからも高須さんの活躍 応援しますっ!!! またブログ見にきますね!! ほいでまたコメントさして もらいます( ´∀`)/~~ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
めちゃイケの寝起きドッキリ見ました
面白かったです。 ![]()
おすぎ が言ってた
松本人志は映画さえ撮らなければ 周りから天才とちやほやされ続けたのにって オレ様もそう思う おすぎがこう言ったのは確かな事 この目でみたのたから でも二人はDXでよく共演している なんかいい ![]()
高須は関係ないんだけど
決めてほしい話はないよな 若手にチャンスをあげたいのか 神にもなったつもり上から審査したいのかしらんけど ゴールデンだぞ いってもゴールデンだぞ! 松本、千原、宮川クラスの話が聞きたいんだよ! 夜中やれ! ![]()
今の岡村の髪型、
よごれやん ![]() ![]()
決めてほしい話はダメだよwふざけすぎ 若手は悪くないよ、松本が悪い 笑いってスゴいんだぞってゴリ押ししすぎ
![]() ![]()
宇多丸ごとき軸にしてないっちゅうねん
ガキはすぐ左右されよる ![]()
僕ね
松本は昔の方が面白かったっていうのが嫌いだったんだけど 最近、昔(松本に髪があった頃)のガキのトークを見てるんだけど この頃の方が断然おもろい! ハゲの頃もおもろいよ でも昔はもっとおもろい!! 見て!浜田もすごい! ![]()
高須さーん!!
多分昔の話なんですが 浜田さんが レム睡眠の スリープトラッカーの 腕時計を誰かに プレゼントしたか なんかの話をしてた 気がするんですが この時計が 今もの凄く欲しくて!! オススメの レム睡眠腕時計 教えてもらえたり しませんかー??笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
突然ですが高須さん、雑誌AERAの、毎週一組の芸人を特集する「読んでから笑え」ってコラム知ってます?
僕はあのコラム結構いい線ついてると思うんですけど・・・高須さんや松本さんが読んでどう思うか興味深いです。 ぜひ読んでみてください。ちなみに今週号は今田さんと東野さんです! ![]() ![]()
なかなかいいと思うけど
ここでやったら若手の芸人とかに盗まれるぞw ![]() ![]()
リンカーンで、松っちゃんが考えたボウリングのデザインがおかしかった(どれが、本当の穴か分かりにずらいデザイン)シュール過ぎるにも程がある。
やっぱ、松っちゃんは、天才だな! 他の芸人さんとは目のつけどころが違うというか、ひとりだけ、異次元だな。 松っちゃんは、世界の宝だな。 同じ時代に生まれて、本当に幸せです。 ![]()
>ひとりだけ、異次元だな。
同感です。 私も幸せに思います ^0^ ![]()
僕も同感です。
![]()
>それにしても松本はやさしい顔するようになったなぁ
そう思う。 だから、クリック証券のCM見るとかえって笑ってしまうんだよね。 「なにをムズカシい顔してんねん!」 「めっちゃアゴひいとるで!」 「おもっきしニラまれたわ~!」 …みたいな。あのキャラ作りもボケというか、視聴者のツッコミ期待した狙いなのかな(笑)。 たけしさんのCMにおけるキャラもね、カッコつけてて、なんか微笑みを誘うというか、噴き出してまうんよ。ポカリとか、ちょっと前の英会話のやつとか。 ![]()
高堂のりこさんのファッション番組がみたいです。
![]()
わかぴょん、その気持ち、わかる。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ダウンタウン司会で27時間テレビが見たいですねもちろん企画は高須さんで!現実的には無理ですけどいつかそんな時がくることを願いたいです!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
常識あっての非常識。
高須さんが仰っていた言葉が真をついてますね。 只の非常識、もしくは常識しらずの常識人。 ダウンタウンさんをしらない世代は芸人「古典芸能を含む」 をどうみるのか、どうなっていくのか・・・。 どうなんでしょ。 ![]()
さんまさんは自身の番組でけっこうイマル押ししてますが、
浜田さんはどないな感じなんでしょうか??? ![]()
ガキをなめるな やる気ないならヤメてしまえ 松本も90年代の自分のトークを見習え 時代のせいにするなよ
![]()
右が楽しい時は左は不愉快。左が楽しいときは右は不機嫌、お笑い番組なんぞそんなもんよ。
面白い動画見つけました
皆様是非ゴカンラんください ![]()
井筒監督じゃあないが映画はやっぱり違うって。奥が深いしごまかしがきかんって。
![]() 暴言を吐いたわけでもないのにコメント削除されました・・・ ということは?高須さんではないお弟子さん?(管理人さん)がいらっしゃるのですか・・・?? なんだか、削除されるって嬉しくもあり、悲しくもありますw ペンネームがいけなかったのかな・・・ ![]()
氷原萎縮まねきねこ。
![]()
有吉しくじったね
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
書き込みとは
関係はないですが… お願いがあるんです!! テキトーに見ずに ちゃんと 見て欲しいです!! 松本人志さんが ひな壇に座ってる 姿が見たいです!! 御殿とか、しゃべくり とか、嵐にしやがれ とか… お願いします!! 高須さんなら わかってくれると 思います!! お願いしますm(_ _)m ![]()
TKJ 見ていて、なんか感動してしまいました。
最終的には、ガキレギュラー優勝でよかったな。 ![]() ![]()
どうもぉ
毎回楽しみに見ていますー! ![]()
こんばんは高須さん。お元気ですか?今日のDXのエンディング曲が稲垣早希ちゃんになっていました。以前このブログで早希ちゃんのことを書いただけに(たまたまでしょうけど)ビックリしました!
かなり勝手な希望ですが、早くダウンタウンと早希ちゃんの共演が見たいです。20代の女芸人と40代のダウンタウンが絡んだらいったいどんな科学(化学?)変化が起きるのか・・・想像しただけでわくわくします。 今まで見たことのないダウンタウンが見れるかもしれませんね。 娘さんのことを語るさんまさんのように。 ![]()
高須さん!
私は高須さんのことを、松っちゃんとの放送室で知りました。 ラジオから伝わってくる高須さんの雰囲気とかすごく気に行ってます! いつかまた放送室再開する予定ですか?? 今、第1回から聴きなおしてるのですが、松本さんに伝えてください! 皆聴きたがってるって! ほんとに待ってます~。 ![]() ![]()
昔の番組を見て笑えるのはダウンタウンさんの番組だけ
もちろん今現在、放送規制がかかってできないモノとかじゃなくて この事はホントにスゴイこと ここ二年くらいニュース以外でウチのテレビにダウンタウンさんの番組しか映し出されてない気が… 二十年後テレビで笑えるのかな そんな不安なんてここの閲覧者にとっては当たり前ですかね 高須さん、更新お待ちしております。 ![]()
ガキでのトーク復活してください。
何でやめてしまったんですか;; ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ブログするのー?しないのー?
![]() ![]()
ブログの内容とは関係ありませんが、
「放送室」を聴いていていつも思うことがあるので 高須さんに届くかどうか分かりませんが ここに質問してみます。 お二人が会話の中でよく使う「自分」という言葉は 関西弁ではyouを表してるんだと思いますが、 たまにmyselfの意味で使うこともありますよね。 前後の文脈から大抵どちらの意味か分かるのですが メチャメチャ紛らわしくないですか? 「劇団ひとり」どころじゃなく。 おそらく「放送室」で松本さんはそこに引っかかったことが 一度も無いと思います。 関西の人間にしか分からないような微妙なアクセントの 違いがあって、ちゃんと判別できてるんでしょうか。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
たかっちゃんそろそろ結婚しないの?
![]()
TVのプロ中のプロがTVから出てもうたらTV業界はほんま廃墟と化すで。映画もいいけどそこは金とアイディアの世界ちゃうんか?そんなん自然に任せたら大丈夫やん。ごっつも消えてガキのトークも消えて、終いにゃ放送室まで。まだそこまでおっさんちゃうやろ。即興性の天才的な笑いをちゃんとkeep onしていかなご先祖様とファンが泣くで。そこは神秘的で神聖な聖域なんやで。原点回帰せな。
![]() ![]() ![]()
放送局まだw
![]()
映画まだ?
![]()
ってかまだ撮るの?
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
帰れまワンまたやって
![]()
かっちゃん=ウサギ団ぴょん=ガキ
![]()
早く放送室再開してください。
それとCD岱2弾もお願いしまつ。 ![]()
またトークが見たいです!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
放送室まだですか\(^o^)/
![]()
高須さん今晩は。帰れま1良かったです。あれを40代の彼らがやることにすごく大きな意味がありますね。同じことを紳助さんやさんまさんや志村さんがやれるかって話ですもんね。すばらしい企画です。
それにしてもタイキックをくらったときの浜田さんの顔は尋常ではありませんでした(笑)。 リアクション芸人顔負けです。 ![]()
ナイナイのオールナイト と オードリーのオールナイト を 代わりに聴いてます。
けど、全然 納得できません。なんか自分達の幸せだけ考えて、内輪話してるだけなのが、たまらなく感じられます。 松本さんと高須さんがやっていた放送室には、ベタなイイ方で申し訳ないですが、一つ一つのお話に批判力があって、なおかつ愛があったと思います。 他のラジオと違って、みなさんが何度も何度も聴き直すのが、最近とてもよく分かるようになりました。 まったく こういう投稿はしないんですが、一度だけしようと思いました。 ぜひ放送室 再開してください。いつも応援しています。お体に気をつけて頑張ってください! ![]()
くだらんもんはくだらん。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
高須さんこんにちは。高須さんの番組最高です。ただし、どの番組もですが、編集のしかたで笑いをとれるようにしてほしいです。ダウンタウンさんもそうですが、司会者がひな壇に座らないっていうのはやめてほしいです。トーク番組などで司会者の人たちがトークをしたほうが絶対に面白いですし、思い出に残ります。あとは俳優さんも番宣だけでなく、普通にトーク番組に参加してもらいたいです。また、芸人さんの色んな件もみたいです。久々にワッキーのおばけの救急車の件も見たいです。とにかく、色んな芸能人の人がいるので、1人でも多くの人が見れるトーク番組を見たいです。構成作家なので、番組を作るのではないと思いますが、知り合いの方がいたら、是非そういうことを伝えてもらいたいです。
![]()
聞こえるよ
![]()
遅れて
![]()
声が
![]()
あれ?
![]() ![]() ![]()
更新遅っ!!
![]()
高須さん、お元気ですか?
皆さん同様、更新お待ちしています。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
はじめまして、私は、高須さんやまっちゃん・はまちゃんと同い年で、まっちゃんと争うことのできた、大分県で一番乗り物酔いのひどかったあろう人間です。つるべ噺、面白く拝見させていただきました。ところで、私は、「放送室」のCDをアイポッドに入れて毎日聞かせていただいてます。早く101回目以降の発売を お願いします。それと最初の項について、乗り物酔い防止には、別な物に酔うのが、効果的です。私は、当時いつもウイスキーのミニボトルを持ち歩き、乗り物に酔う前に、酒に酔ってました。まっちゃんのお兄さんに、是非お伝えください。最後に、「放送室」のCDお願いします。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
今ガキの使いの最後のシーンに映り込んでいましたよ!
相変わらずボーダーお好きですね(笑)! ![]() ![]()
とことんまでフリを効かした最後にドアにぶつかる瞬間!!
映画のラストシーンにも匹敵する落ち。この時の笑いが最高 ![]()
浜田天然裁判めっちゃ面白かったです(^w^)
先週から普通に面白かったけど、最後のドアに顔面ぶつけたのは最高でした!! 高須さんがちらっと映ってて、相変わらずのボーダーやなぁって思いました(^_^;) 笑いの神って居るんですね。 ![]()
視聴者との距離が近い番組がいい。
![]() ![]()
ていうか光聖さんってかっこいいよね。まっちゃんも男前やし、浜ちゃんはキャッチャーミットみたいだし。放送室みんなの募金で再開しようよ。そのお金で映画作ったらいいよ!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ガキの裁判シリーズは最高ですね。浜田さん、あんなに天然だったかな(笑)入って来る時は場所間違えて、出て行くときは顔ゴーンぶつけて(かなりよろけてましたね)・・・録画したDVD永久保存版決定です。
毎回思いますが、あの再現イラストは誰のアイデアですか?絵が似ていないにもかかわらず、再現VTRよりはるかにリアルです。これはすごい技術だと思います。 陪審員のこわい顔もナイスアイディアです。 ガキのメンバー以外が被告でもいいかもしれません。宮迫さんの自慢話裁判とか、山下さんの無神経裁判とか。まぁ、ダントツ一番はヘイポーさんの薄っぺら裁判ですけどね(笑)。 ![]()
辛口意見は消去ですか?
おもしろかったですもっとやってくださいみたいな意見ばっかで たかっさん無条件肯定派ばっかでちょっと気持ち悪くないですか? おもしろTVは期待していますが何かモノ足りないカキコばっかですね ![]()
総選挙が話題になったAKBをダウンタウンDXやHEYに呼んで
ください。 ![]()
くだらない番組なら寝てよし。
![]()
みっちゃん。いとうあいこって知ってる?めっちゃかわいいから今度対談してください。
![]()
働くおっさん人形は基本的に性格俳優であってお笑い芸人ではない。
![]()
ワールド杯燃えました!
![]()
そういえば天然裁判での、松ちゃん浜ちゃんのあの感じの掛け合いて久しぶりだった気がします
天然裁判面白かった~ ![]() ![]()
高須さんこんばんは。鬱陶しいワールドカップがやってきましたね。僕も少しだけ見ましたけど、なぜあんなに盛り上がれるんでしょう。M-1のほうが何倍も緊張しました。漫才って笑いたいから見るのになぜ見る側があんなに緊張しなくてはいけないんでしょう。テレビを見てあんなにドキドキすることはもうないですよね。
そういう意味でもM-1はすごい番組だと思います。 ![]()
更新早くしましょう!!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
企画も面白いですが、またトークが見たいです!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() 放送室の再開願いが多いですが、残念ながら無いと思います。 番組内で松ちゃんもおっしゃっていましたが、 コンセプトが「鶴の恩返し」です。 見てはいけないと言ったのにのぞいてしまった・・・ (聴視者が多くなった)のでおしまいです。 今まで松ちゃんは身を削って私たちに とても美しい放送室を織ってくれました・・・ ありがとう松ちゃん!! ![]()
ここに書くことじゃないことは分かってます。でも…お願いです、放送室を復活させでください。未だにiPodで聞きまくってます。復活してくれるならもぅ何にもいらないです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おじゃまします
怪物くんよかったです! ダウンタウン二人ともはまってて 怪物くんコントやってそうな感じでした。 ヘイポーさん違和感なさすぎですし 遠藤さん頭でかすぎですし 菅さんてかりすぎで、ダウンタウン以外には乱暴だし 浜田さんはまりすぎて可愛かったし 松本さんはなんか笑えて、 (付け鼻の丸い感じとか首もとのばさばさ感が) わくわくしました! 被り物はやっぱり安い感じが私は大好きだなあと思いました。 ぜひ菅さんヘイポーさん遠藤さん含めガキコントを! あの蛸のゲーム良いですね。音楽が良かったです。 ゲーム機から流れてくるのをそのまま聞いてるのが 心地よかったです。 あの犬のうなり声もミューに良かったです。 いいチープさが心地よかったガキでした。 ![]()
それにしても更新しませんね(笑)
ワールドカップ始まったら何か書いてくれるかなと思ったんですが。 放送室が終わって、すぐ始まった高須さんのラジオも終わってしまいましたし、長谷川さんのブログは死ぬほどおもんないですし(笑) だから、たまには更新してくださいね(笑) ![]() ![]()
更新されない=お忙しくしてはるんでしょうね?
気長に楽しみにしています。 梅雨入りして何かと体調崩し気味になりますが、ご自愛忘れずにお仕事頑張ってください。 いつも応援しています。 しかし、 今年も例年ながら古都は蒸し暑いです…。 ![]() ![]() ![]()
ガキ見ました。菅さんの怪物大王は完成しすぎです(笑)
それだけに逆に私はもったいないなーと思いました。 孫悟空もそうでしたが「笑ってはいけない」に温存しておいたほうがよかったような・・・でも裏方で菅さんのあのポテンシャルはすごいですね! あと、タコのおもちゃがかなり笑えました。音楽とタコの動きがなんとも言えず、絶妙です。あれも引き出しネタとして開けたときに動くように仕掛ければ爆笑だったんじゃないかなと惜しい気がしました。 それだけ完成度が高かったということですね。 ![]()
蛍原さんのいにしえワールドはどう聞いたらいいんですか
教えてください ![]()
リンカーン最高でした!そして浜田雅功天然裁判(福岡は1週間遅れです・・・)はサイッコウ!でした!更新楽しみにしています!私のパワースポットは、我が家のリビング、TVの前です!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
放送局まだーーーー
![]()
私の友人が妊婦の頃、上野駅でつるべーさんを偶然見かけた事がありました。
友人がサインをお願いしたら快諾しサインをしてくれたそうです。 お腹が大きい友人に「いつ生まれんの?」と聞いてきて、友人が「3ヵ月後です!その前に、今月結婚式があるので先にそっちを済ませないと」と言ったら、つるべーさんが友人の名前と何時何処で式を挙げるのか聞いてきたので、何でかな~と疑問に思いつつも自分の名前と式の日と名前を答えたそうです。 その時はそれで終わったのですが、いざ友人の結婚式当日、あのつるべーさんから友人夫婦宛にお祝いの花輪が届いていたのです。 これには友人もビックリ、聞いた周りの私達もビックリ。 上野駅で1回サインしただけの、一般人のファンの一人に過ぎない友人に花輪を送ってくるなんて、つるベーさんて凄い人です。 つるべーさんの懐の深さを知り、私達の中では伝説の人になっています。 と同時に、ガキの使いの「おちょこ松本セコセコ裁判」が脳裏に過りました。
頑張ってください
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||