|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年もいろいろな方々からメールを頂きました。 幾つになっても嬉しいもんです。 この場をかりてお礼を申し上げます。 さて! 「ドリームマッチ」の収録も終わり なんとか2008年の仕事の山は越えました。 あと残すはディレクターの編集作業のみ。 「笑ってはいけない新聞社」同様 いいものが撮れたと思うので きっと面白いと思います。 年末年始はお見逃し無く! いきなりですが問題です! この写真はなんでしょうか? 答えは後日ブログにて発表します ![]() 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2008-12-29 21:04
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(197)
![]()
ドリームマッチの収録終わったんですか!ということは、この灰皿はドリームマッチでウッチャンが使ったもの?高須さんも松本さんもタバコ吸わないですもんね。
Like
![]()
たかす、寂しくて煙草始めちゃったんだろ
来年こそがんばれよ ![]()
今年もお疲れ様でした。放送室もおもしろかったです、ただ今年最後の放送に松ちゃんがいないというのも・・・。
その写真は、会議の時に誰かがたばこを一箱分吸ったんじゃないですか?右上にあるやつを全部吸っちゃったんだと思います。 来年もよろしくお願いしますね。 ![]()
お疲れ様です!今年もいろいろ面白いもの有難う御座いました。本当にいつも感謝しています。人志さんのいない放送室も面白かったですよ。今日のゆるせない話、年末スペシャル、ドリームマッチ、あと映画もごっって楽しみです!!!灰皿の中のタバコ、けっこう長めで消してますね。。人志さんのタバコの吸殻だったら何気に面白いです♪
![]()
あっ あと、大輔さんの笑い声、しゃべり方も人志さんと似てるんですね。TVだとそんな感じはしないんですが!ジュニアさんとの回は高須さんの声が少々いつもと違う感じでした。来年も宜しくお願いします!!!
![]()
収録前に緊張に耐え切れず、誰かが大量に吸ったのでしょうか?
放送室は第十巻以降もリリースされるのか気になります。 2009年は映画が公開されると思うので非常に期待しています。 もちろん監督は、高須さんです。
■2000年代を代表する笑芸作品10選
1位『ゲッタマン』(VISUALBUM、2003年)松本人志 2位『マイクロフィルム』(VISUALBUM、2003年) 松本人志 3位『バーベキュー』(M-1、2005年) チュートリアル 4位『巨人殺人』(VISUALBUM、2003年)松本人志 5位『読書対決』 ラーメンズ 6位『天災』 立川談志 7位『システムキッチン』(VISUALBUM、2003年) 松本人志 8位『チリンチリン』(M-1、2006年) チュートリアル 9位『みどりの窓口』立川志の輔 10位『喫茶店の店員』(ZAIMAN、2008年) ブラックマヨネーズ 11位『大日本人』(2007年) 松本人志 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
すべらない話ゴールデン!
またもや視聴率17.2%で高視聴率でしたね。 おめでとうございます。 前も17.7%でしたものね。 21:30~23:40って言う、ほとんど深夜に片足突っ込んだ時間帯でこの数字って凄いですよね。 だって話芸だけで、視聴者を引き止めてるんですからね ![]()
お疲れ様です 背徳の灰ですね
![]() ![]()
YAZAWAです。
ここが噂の高須ブログ?いいじゃない。いい感じじゃない。 何てゆうの?こう、放送作家の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの? そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。 これ書いてる人、何?高須光聖ってゆうの?すごいYAZAWAに インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、 YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。 まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。 ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても ヴァカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。 それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク ![]()
長い吸いかけばっかりですね…。どなたか吸っては消してゴミにしたんでしょうか。禁煙希望の方?それともこれはジュニアさんの吸い方?なんとなくジュニアさんがこんな吸い方をしそうだなってイメージだけで言ってますが…。
![]()
内村さんですね☆
![]()
お疲れ様です♪
![]()
ドリームマッチで緊張のあまり煙草を一箱、しかも全部吸いかけのままたいらげてしまった誰かですか?
お疲れ様です高須さん 今年のM-1の話、待ってますよ。笑い飯が優勝だったな今年は、なんで四位なんだか。 ![]()
■2000年代を代表する笑芸作品10選
1位『ゲッタマン』(VISUALBUM、2003年)松本人志 2位『マイクロフィルム』(VISUALBUM、2003年) 松本人志 3位『バーベキュー』(M-1、2005年) チュートリアル 4位『巨人殺人』(VISUALBUM、2003年)松本人志 5位『読書対決』 ラーメンズ 6位『天災』 立川談志 7位『システムキッチン』(VISUALBUM、2003年) 松本人志 8位『チリンチリン』(M-1、2006年) チュートリアル 9位『みどりの窓口』立川志の輔 10位『喫茶店の店員』(ZAIMAN、2008年) ブラックマヨネーズ 11位『大日本人』(2007年) 松本人志 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
内村さんじゃないですかね?オンエアまだですけどとうとう出場!!という感じの番宣を見たので。それはやっぱり吸いますよね
![]()
ウッチャンが吸ってて、松ちゃんも何本か吸った的な。
![]()
すべらない話見ました!!
勝俣さん最高に面白くっておかしっくってお腹をよじって笑わせてもらいました!何度聞いても笑えますね☆ 初めて見る特番とかで、これを見続けるか見続けまいかで悩んだとき、勝俣さんか関根さんが出てらっしゃると、とりあえず見てみっか。って思うほど私にとって重要なお方なのでうれしかったです~☆次は関根さんにもまた出てもらいたいです^~^ ![]()
まだ吸えますやん
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須さんは松本さん以外と絡むと、あんな感じのトークになるんですね。
高須さんの振りに対して、松本さんと違ってなかなか意図する 方向に大輔さんやジュニアさんが 向かってくれないんでやりづらそうでしたね。 やっぱ松本さんとのあうんの呼吸の放送室が最高です。 ![]()
すべらない話って高須さん関わってましたっけ?
芸術ですね
![]() ![]()
高須さん初めまして。
お仕事お疲れ様です!! 放送室は千原ジュニアさんが出てたんですか? 途中から聴いたので「誰やッッ?」と思いました(笑) あと、松本さんは本当に休業するですか? 最近なんか気になって… まぁ無理するよりかは、休んでくれた方が私は良いですけどね。 それではまた。 ![]()
うっちゃん!
![]() タバコやライターはダミーじゃないですか? 大きさ的に違うもののように思えるし、違うものであってほしいですね。 ・・・加湿器? 考えすぎですかね?(笑) この間の千原さんが出演した放送室の最後の高須さん(?)に誕生日のケーキ(?)が送られてきた時の聞きづらさといったら無かったです。初めて聞いた人はどんな思いして聞いているのか気になりました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
Yahooのクリックリサーチで、大晦日見たい番組、ガキが約50%でトップですよ~!やっぱり!
![]()
とりあえず高須ちゃん2008年お疲れ様でした!
やっぱり放送室は松本さんとの幼なじみの空気を味わうのが一番の醍醐味だなーと改めて思いました。でも大輔の両刀話はおもしろかったです。 笑ってはいけない楽しみです。明日は部屋を掃除して、お風呂入って、一番気持ちいい部屋着を着て、一時間前からドキドキしながら日テレを見ます。 ホントに高須さんいつもありがとうございます!楽しい時間、ニヤける幸せ、爆笑する感動を何度も貰ってます。 ![]()
初めてこのブログを見ました。
・・・こんなに、ダウンタウンそして高須さんが好きなのに、こういうサイトを知らないなんて本当に悲しかった・・・。 でもこれからは高須さんの事や、高須さんの周りのことが分かるのでとても嬉しいです!!! 松本さんを休ませないように、来年も頑張って下さい。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
何度でも言うぜ。ダウンタウンブギウギバンドの時代はもう終わったんだ。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
シェキナベイビー出でよ第二第三の飯島愛。若き娘たちよアダルトビデオ出演挑戦に臆するな。若く美しい日は二度と来ないぞ。
![]()
砧スタジオの楽屋やな。声に悪いし。
![]()
贅沢な吸い方ですね~
今日のガキ楽しみです ![]()
ロックンローラーだかなんだかしらんかタバコは声が職業の人には毒。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こんにちは。高須さん、お疲れ様です。
今日、楽しみにしている「笑ってはいけない新聞社」 見たさに、家事もハイスピードでやっております。 始まる頃には、お風呂もすませて、ゆっくりと布団の上で のんびり見たいです。(理想ですが…) ドリームマッチも楽しみにしてます!。 本年から書き込ませていただいた、高須さんのブログ、 楽しませていただきました。 ありがとうございました。 そのタバコの吸い方は、かなりのリッチ吸いですね。 リッチな方を想像してみます。 高須さん、よいお年を!!!。 ![]()
笑ってはいけない終わりで批評家気取りの輩が来て
コメント数がかなり増えそう。 ![]()
今、サークルのみんなで山ちゃんとモリマン今見てます。
誰も笑ってません。見てて苦しいです。。。 正直、ガキでこんなに時間が苦痛なのは初めてでした。 年末の貴重な時間にこれはあまりにも酷いでしょう・・・ ![]() ![]() ![]()
ウッチャンの吸殻に一票!
![]() ![]() ![]()
ん~ 何だろう・・(??)
『笑ってはいけない新聞社』 訳あって 今年は リアルタイムで見れません(>_<) 録画になっちゃいますが ちゃんと見ますねっ♪ 大笑いして 年を またぎたかったなぁ~☆ 今年も一年 テレビやラジオ 大笑いさせて頂きました! ありがとぉございました♪ 来年も 楽しみです(^ー^)ノ それでは 良いお年を お迎えください☆ ![]()
山ちゃんの頑張りに敬礼(`・ω・ ゞ)
![]()
今回は完成度が高い!幸せな年越しでした!本当にありがとう!
高須ちゃんをはじめ、スタッフの方々に感謝! ![]()
またガキの使いで年を越せて、本当に良かったです。たくさん笑って涙が出て、感動して涙が出ました。やっぱり笑いを作っている人たちはみんな、真剣勝負で。それがとてもかっこよくて、羨ましくもあります。高須さん、ありがとうございました!あー楽しかった!
![]()
高須さん明けましておめでとうございます。
ガキの使い楽しく拝見させていただけました。 笑っちゃいけない新聞社のDVD特典は新聞にしてください! では、次はドリームマッチを期待させていただきます。 >誰の声? このコメント見て、僕も見直しました。 遠藤さんの「僕ら新人ですから」の後に、確かに「てっつぁん」って言ってますね。ちょっと鳥肌たちましたよ。。。 マジで誰の声なんだろう・・・ ![]()
あけましておめでとうございます!!
あ、ちょっとおそくなりましたが 誕生日おめでとうございます!! 今回も笑ってはいけないでいつの間にか新年をむかえるパターンでございましたw 個人的には夜の恐怖新聞! 逃げ惑うダウンタウンと関節外れた人とかセぐウェイに乗った錦野さんとかが入り乱れてしっちゃかめっちゃかになるシーンが大メインクライマックスでした!!!! ひゃー、笑い疲れましたわ~ 今年も高須さんダウンタウンはじめお笑いに携わるすべての方にとって いい年でありますように! 期待してます!! あ、これ、なんの吸殻かわかりましたよ! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
あけましておめでとうございます!と言いたいところですが、高須さん喪中ですよね・・・
2009年がよりよい年になりますように。 放送室CD&ラジオを毎日繰り返し聴いています。生活の一部です。 高須さんのおかげで、たくさん笑って、たくさんの幸せな時間を過ごすことが出来ました。本当に感謝しています。 これからも高いバー設定の作品を期待しています。 写真はジュニアさんの吸い殻ですか? ![]() ![]() ![]()
たかっちゃん、あけおめです。最後にコレ来たかーとおもっちゃいました!
田中&ヘイポーwwすばらしいビビリコンビですね!この2人なら24時間見れちゃいますよw ![]() ![]()
ガキ使最高に面白かったです!
ありがとうございました!! ![]()
11/8日の高須さんの日記の意味が理解出来ました。
松本さん、高須さん他の笑いの職人の方々でしたら、また、新たな視点で笑わせていただけると思います。お疲れ様でした。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
>>22
賛辞だけのBBSなのですか? 「おもしろいはずだ!」と決めてかからないと見れない番組だったと思います。 ガキはつまらない身内ネタだけの豪華バラエティに成長したと思います。 狙ってるとか以前に、「おもしろくない」です。 年末ということで色んな目的があるのかもしれませんが、大物ゲストを起用し、 出演者がむりやり笑わなきゃいけないような設定もかなり苦しかったです。 テロップ等、間の取り方や編集もが地方局レベルで最悪でした。 かつてのセンスのいいテンポはどこにいってしまったのでしょう。 ガキファンのサークルで見たのですが、殆どの人間が苦笑いでしたよ。 高須さんが監修してらっしゃるんですよね? ガキは初回から殆ど見ているファンなので、こういう意見も聞いて欲しいのですが。 批判を受け止めず突っ走るのもいいでしょうが、そのうち誰もついて行かなくなると思います。 ![]()
そもそもガキファンのサークルってのが気持ち悪い 笑
![]() ![]()
松ちゃんが面白くなくなったんだから、仕方ないよ。後は惰性で続いていくだけ。ビートたけしが面白かった時を知ってる人達も、こんな感情でテレビ見てたんだろうな・・。
![]()
今回は最後?の笑ってはいけないと言う事だそうですが、有終の美を飾る傑作に仕上がっていたと思います。06,07は正直言ってうーん…という感じでしたが、今回は腹抱えて笑わせてもらいました。
今年も尼崎に帰省されるのでしょうか?放送室でのお土産話を楽しみにしてます。今年も良い年でありますように。 ![]() ![]()
>>ララ
狭い視点ってなんでしょうか? 単純に笑えなかったんで、 地方局のようにセリフを全部拾うテロップや、 切替の間も悪いのではと思ったんですが。 >>nhy >残念ながら今年は君ぐらいしかこのブログで 批判してないみたいだね。 信者か関係者しか来てないからじゃないですかね。 一般人はチャンネルを変えるだけですから。 自分はファンだったのでわざわざ書き込みに来たわけですが。 まぁ、こんな事書く自分は来るなということですね。 ![]()
明けましておめでとうございます。今年も、私達にたくさん笑いを降り注いでください。大晦日は、モリマン対決と笑ってはいけない新聞社、どちらもファイナルにふさわしい完成度の高さと面白さでした!素晴らしい年越しをありがとうございました。
![]() コメント重複で申し訳ありません。 ここの掲示板を見る限りでは、なかなか厳しいことになっているみたいですね・・・。 「笑ってはいけない」は最高の企画だと思います。しかし、やはりやりすぎると視聴者がパターンに疲れてしまうのでしょうか? 僕が今回一番笑ったのが驚いてはいけないのヘイポーさんでした。 批判すべき所は、ジミー大西さんのあの短さですね。もっと見たかったというのがあります。 そして芸人さん枠ですかね。全裸を使うならもっと違う使い方をしてほしかった。あの報告会みたいなやつも「ここでやらんでも・・・」という心持ちでした。 今回の仕掛けには高低さを感じました。 一度またオールキャストという考え方を変えてみたらどうでしょか? ![]() あけましておめでとうございます!! ガキおもしろかったです、山ちゃんも!! 笑いおさめ、初笑い、させてもらいました★ 2009、高須さんにとって健やかな1年になることを祈っております!! 写真。。煙草の吸殻の模型・・ふねりすぎかな 笑 ![]() ![]()
>hiro
こいつは病んでるのか? ![]()
番組の批判をしたい人は自分が芸人になってそれを超えた物を作った時に思う存分したら。
無理だろうけど。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ガキの使い超面白かったです!!!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
いつも元気もらってます。
ありがとうございます。 ![]() ![]()
笑ってはいけない新聞社すごくおもしろかったです!
未公開もとても楽しみです! ![]()
ガキ使すっごく良かったです。ところどころ山ちゃんに笑いの神おりてましたね!!(^-^)
![]()
スペシャルおもしろかったです。今年は新しい企画を期待してます。
批判する人。意見を言うのはいいけど、ど素人が玄人の視点から文句を言うのは絶対違うと思います。間の取り方や編集?あなたは何を知ってるの?頭が悪いとしか思えません。プロはこんな意見聞かないとは思いますが、目障りです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
>>たか
はねトビやエンタが面白いとは全然思わないですよ。 しかし今回のSPはそれ以下でしょう。古すぎてオジサンしか解っていないと思いますよ? オジサンはいつまでも古いものにしがみついていって良いと思います。 もう、それしかないのだから。 また、編集その他の見せ方のクオリティの低さは異常でしたね。 今回は素人が編集したのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]()
正直、去年はマンネリ感がありましたが、今年は面白かったです。
おっさんやおばさんの使い方が絶妙でしたw ![]()
>>まま
頭のわるそうなヒステリッカーですね。 つまらない人間同士でなれ合ってください。さようならw ただ、ギャラをもらって番組(商品)を作ってるプロなわけですから、 商品価値のないものを作られては困りますね。 ギャラはスポンサー、つまりCM料も含めた高い商品を購入した消費者から出ているわけですからね。 ![]()
>>jcoln
あなたの方が頭が悪そうですよ? どの世界も、売れてくると周りは自分を立ててくれる人だけになりますからね。 作り手として様々な事情も絡み、かなり視野が狭くなってると思いますよ? 今や、様々なメディアを「見る側専門」として参加しているド素人の方が 映像を見る目は遙かに優れていると思います。 ファンを気取ったアンチでもないですし、一意見として書いている訳ですが。 ![]() ![]() ![]()
わかったようなこと言って。技術面の批判…。気持ち悪い奴。自分のブログでやりなよ。迷惑だって。
![]()
大晦日 視聴率が15.4%で民放トップだそうで、おめでとうございます。
紅白の裏でもこんなに数字とるって凄いですよね。格闘技みたいな一瞬のインパクトありきでも無し、じっくり見せて笑わせる番組ですからね。 ![]()
あけましておめでとうございます!
今回ガキすごい面白かったです(^o^) ヘイポー&田中が最高でした! ヘイポーのビビりはバキュームのほうが面白かったですが…。 これはシリーズにしてほしいぐらいです。 かなりはまってます! 山ちゃんの金太郎も最高でした! 今年も期待してま~す! ![]() ![]()
提灯持ちコメント野郎は本当に思って言ってやがんのか。芸人はマンネリした時点で終わりやで。傷舐めクラブはカッコわりいぜ。
![]()
放送室のゲストで、是非また山ちゃんを呼んで欲しいです。
松ちゃん高っちゃん山ちゃんのコンビが最高に面白くて好きなんで…w ![]()
笑いすぎて気がついたら2009年でした。。今年もダウンタウン、高須さんに期待しています。
![]()
笑いすぎて気がついたら2009年でした。。今年もダウンタウン、高須さんに期待しています。
![]()
後だしですけど大和田さんが狩られた後に吸った吸殻じゃないですか
![]()
笑ってはいけない、たくさん笑わせてもらいました。
特にヌンヌン。名前といい、人間はいっている感じといい大好きです。 せんと君もおもしろかったし、ホラーにゆるキャラは面白いですね~。 明日のドリームマッチもこの答えも楽しみにしてます。 ![]()
山崎さんモリマンさんの対決と笑ってはいけない新聞社見ました。
どちらとも凄くおもしろかったです。 今年もガキの使いで、年を越すことができて幸せでした(^o^) えーと写真はドリームマッチに出た芸人さんが吸った煙草ですかね? 高須さんお体に気を付けて、今年も頑張ってください! ![]()
大晦日。馬場猪木戦なんか40代以上はそれなりに笑うだろうが昭和回顧みたいで古い。みんな全盛期知らないんじゃないの。泰葉の方がオンタイム。
![]() ![]() ![]()
ガキ使おもしろかったです。
年の瀬にいっぱいの笑いを下さってありがとうございます★山ちゃんが 普段Tバックを履いているという事実も知れました。 高須さん今年もバリバリ頑張ってください!応援してます。 ![]()
明けましておめでとうございます。
モリマン対決おもしろかったです。ただ、山崎さんは今年売れる芸人ランキングで最下位になってましたよ。背伸びもここまでらしいです。(笑) がんばってほしいですねー。 ![]()
どーリームマッチ見てます!このカップル成立は事件ですね!興奮して初めて書き込みにきました!
![]() ![]() ![]() ![]()
カスニートで
ハゲか~ 人の目も見て話せないような陰気な人間なんだろ。笑 人のことをとやかく言う前に自分はどうなんだい? とりあえず彼女作って楽しい日々を送ったら? そしたら心に余裕もって優しくなれるかもよ? まぁこんなとこに陰湿に書き込むような腐った奴には無理か。 せいぜい犯罪はやめてね。笑 ![]() ![]()
今回のドリームマッチ良過ぎでした。
お笑いってやっぱ凄いです。 ![]()
私は、やっぱりこういう笑いが大好きです。
すべらない話もドリームマッチもガキの使いスペシャルも 本当に笑いすぎました。こんな番組やこんなお笑いの人達のおかげで私の生活はちょっとだけ楽しくしてもらっています。 これからもたくさん作ってください! ![]()
ウッチャンまっちゃんコンビ、最高でした。
テレビ史に残りますね。 ![]()
ドリームマッチ最高でした。
![]() ![]()
松ちゃんもウッチャンも楽しそうだった。2人ともお笑いを愛してるのが伝わった。今回が1番面白かった。最後2人の握手に感動した。
やっぱりお笑いは最高!! ![]()
ドリームマッチ09最高でした。年末の各スペシャル番組も確かに笑わせてもらいましたが、松っちゃんとウッチャンのコントは最高に面白かったです。正月番組でネタをかなり見ましたが、その中でも一番笑いました。UV刑事の登場時の台詞の言い方は何度聞いても笑ってしまいます。ウッチャンも松っちゃんと同等にちゃんと面白くなっていたのが松本人志のコント作りの才能をあらためて見せ付けられた気がしました。今回はウッチャンのためにも特に力を入れて作ったのでしょうか。こんなにも面白いコントを40過ぎて作れるなら、映画もいいけどコントをもっともっと作ってもらいたいです。月一とは言わないまでも季節ごとでもいいからやって頂きたい。他の仕事を辞めて時間を作ってでも、コント、ネタが見たいと思ってしまいました。松っちゃんウッチャンコンビ最高でした。来年も楽しみにしています。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
連続投稿ですが、ホリケンと宮迫コンビもかなり面白かったです。ホリケンはある種の天才だから面白いにせよ、宮迫さんがちゃんと面白いネタが出来ることを初めて知った気がしました。浅はかな私は宮迫さんのことを、芝居と歌が上手くて状況をフレーズ化(自分の好き嫌いや、やがて回りまわって自分が得するように視聴者への見え方を絶妙な言葉選びで調整してるのが特徴)するのが得意なだけのネタはそこそこな司会芸人だと思ってました。ホリケンの特徴である暴走ボケでも軸をぶらさず、志村も言ってたように漫才風に纏めてたのは素人にも伝わる芸でした。今回は宮迫さんをホントに見直しました。重ね重ね、来年のドリームマッチも楽しみにしています。
![]() ![]()
今ドリームマッチ見ました。コンビ決定のときの、鳥肌たち感、あんな興奮することは久しくないほど、テレビの前で狂喜しました。あんな短い時間の中でも、あれだけ笑いの多いコント。改めて松本さん、内村さんのコントに対する思いの強さを感じました。あんな夢のコンビを実現したドリームマッチ、本当に素晴らしい番組だと思います。
笑いは素晴らしい! ![]()
年越し派遣村の皆さん寒い中大変でしょうががんばって生きてください。正月はハワイの芸能人にはどうでもいい話かもしれなせんがお笑い芸人の人はせめて偏った笑いで人間見下さないでください。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
格付けチェックの視聴率、18.1%で元旦のトップですね。かくし芸とフレンドパークを圧倒しましたね。同時間の他局は全てヒト桁ですものね。
大晦日の民放トップに次いで、凄いなあ~。 ちなみに、訳の判らない送りっぱなしのコメントも削除せず残してるのが高須さんらしいですね。勝ち続けてる男は余裕がありますね。カッコイイですよ。 ![]()
パレスチナが今どうなっているかわかっているの。ハマスの問題はもともとはイギリスの責任だけど日本人も浮かれてんじゃないわよ。お笑い番組がすべてひどいとは言わないけれど時事ネタも取り込まないとテレビの春の改編で撲滅させられる可能性もあるのよ。目先の面白さなんてバブルなわけ。わかったわね。
![]()
春はBIG3も安泰らしいしお笑い界は大丈夫らしいよ。
![]()
高須さんやダウンタウンさんの作るもの、いつも見ています
20年以上、第一線でお笑いを作っていて、とてもかっこいいです。 テレビがダメになっていくと、放送室でよくお話されてますが、 高須さんやお笑いを作る人たちがいるかぎり、 みんなテレビを楽しみにしています。 ドリームマッチも感動して笑い泣きしました。 何回か海外に住んでいましたが、日本のお笑いは間違いなく世界一です。 ほんと日本に生まれて良かったです。 高須さんありがとうございます。これからも色々な番組作りに頑張って下さい。 ![]()
Commented by 123って人 at 2009-01-03 23:31 x
カスニートで ハゲか~ 人の目も見て話せないような陰気な人間なんだろ。笑 人のことをとやかく言う前に自分はどうなんだい? とりあえず彼女作って楽しい日々を送ったら? そしたら心に余裕もって優しくなれるかもよ? まぁこんなとこに陰湿に書き込むような腐った奴には無理か。 せいぜい犯罪はやめてね。笑 まるまるおまえだろ ![]()
以前、紀伊国屋のサイン会に行かせてもらった者です。
1/1 にヒロさんがコメントされていますが、私も全く同感です。 特にゲスト関連が面白くなく(身内(芸能界)ウケは良いのかも知れませんが)、笑ったのは千秋さんのシーンくらいでした。 個人的な好みの問題かも知れませんが、体育館や廃旅館、 温泉宿の方が全然面白かったです。 昨今のDVDの売れ行きを見てしまうと致し方ないのかも知れませんが、 少しはこういう意見にも耳を傾けてもらえないでしょうか。 それにしても、「面白かった」というコメントが多いですね…。 私の感覚が世間一般?からずれているだけなのかも知れません。 ![]() ![]()
タダで見てるのに番組の批判するな。
不満があるなら一生見るな。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ドリームマッチ09、
松ちゃん、ウッチャンコンビは、まさに「ドリーム」でした。 ホントに見ごたえがありました。 印象的だったのは、松ちゃんが最後のコメントのところで「グッと来た」というような発言をしていたことです。 ああいう風な感情を松ちゃんが口にするのは珍しいんじゃないでしょうか。 また、どこかで松ちゃんとウッチャンのコンビが見たいです。 今度は、なるべく近いうちに。 よろしくお願いします。 で、気は早いですが、来年のドリームマッチは、 やはり今回のような「ドリーム」を、期待しています。 私的には、ナイナイの二人が出たら面白いと思います。 安易な考えだけではなく、そろそろナイナイの二人も松ちゃん解禁しないといけないように思います。 それにはドリームマッチが、うってつけの舞台ではないでしょうか。 そしてナイナイ各々がネタをやっている所も久々に見てみたいです。 今回の「ドリーム」に匹敵するには、これくらいしかないのではないでしょうか。 高須さん、是非尽力よろしくお願いします。 ![]()
高須さんこんにちは。毎週放送室を楽しく聴かせていただいています。
昨日のドリームマッチは本当に笑わせていただきました。 内村さんと松本さんの刑事コントは本当に面白かったです。お二人の持つコントキャラクターの融合された世界に圧倒されていました。ごっつと笑う犬を同時に見れた気分です。 最高の時間をありがとうございました。 ![]()
こんにちは。昨日のドリームマッチ面白かったです。
私はドリームマッチのファンなんですが、今年のドリームマッチは今までで一番面白かったと思います。 私が個人的に好きだったのはもちろん松本さん内村さんコンビとともに、大竹さん小杉さんコンビ、ウドさん井上さんコンビでした。でも他の方々もおもしろかったです。 やはり一番感じたことは、放送室でお二人とも言われてますが、テレビなどにたくさん出ているお笑いの人たちっていうのは凄い!!ということです。改めてまた感心しました。 私たち一般人はそういうお笑いの方から笑いをもらうことでとても幸せな気持ちになるし、元気になります。 これからもそういう笑いを私たちに届けてください!応援しています。 ![]()
黒清水デスクですか?
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ウッチャンの灰皿?
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ちいたあムード歌謡みたいな大人の笑い披露したらどうだ。
![]()
さあダウンタウンはとんねるずと爆笑問題と仲良く共演する時だよ。
![]()
ナンチャンはどうした。狂言やってたのは知ってるが。そっちに行ったのかな。
![]()
やっと時間が出来たので、録画していた笑ってはいけないとドリームマッチを拝見しました。
笑ってはいけないは涙出るほど笑って腹筋痛くなりました。あれで最後なんて残念です。お忙しくて大変とは思いますが、是非今年も企画してください。 ドリームマッチは念願の松本内村コンビが成立して鳥肌立ちました。完全保存版です。放送室で裏話聴かせてください。 ![]()
『人志松本のゆるせない話4』の八木さん.
彼のこと初めて知りましたが,面白かった~『干支』『歴史教育』が特に. 松ちゃんと後藤さんの的確なちっちゃな突っ込みも他では期待できないことで,マリアージュを堪能できました. ![]()
松ちゃん、ウッチャンは少ない時間でも完成度の高いコントをきっちり作くってくれました。
お二人とも基本が出来てるからですかね、他にないプロフェッショナルな表現力。 お二人だからとれる、どちらかが力不足で“浮いて”しまう事の無いちょうど良いバランス。ベストカップルです。ある意味、ほかより気を使わずに純粋に出来たのでは無いでしょうか? 夢で逢えたらから続くストーリー。 ![]()
年末年始特番、笑ってはいけないとドリームマッチは最高でした!
こんな笑える正月はステキです。 特に、笑ってはいけないの田中さんがトイレ行くシーンで、ヘイポーさんと田中さんの個々の画の間に引きの画いれたりする。あの編集は見ていて気持ちよくて何度も巻き戻しては見て笑ってしまいました。 演者さんとスタッフさん。ありがとうございます!
ダウンタウンはコンビでもピンでも強いですね。
12月27日 人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン 17.2% 12月31日 ガキの使い 笑ってはいいけない新聞社 15.4% 1月 1日 芸能人格付チェック2009 18.1% 新番組やってくれないかなぁ~。浜田さんのジャンクスポーツ的なバラエティ。あのテイストの浜田さんMCは他の素材でも絶対に成立すると思いますよ。見たいなぁ~。 ![]()
年越し派遣村の方々は大晦日正月テレビなど見られずに苦しまれていたのではないでしょうか。テレビ業界人の自分らだけがチャラチャラ楽しんで幸福にという姿勢は確かによくないと思います。ビック3はじめとするすべてのお笑いの方々は国民が等しく豊かになれるよう頑張りましょう。
![]() ![]()
志村けんと加藤茶みたいですね!
![]()
ドリームマッチ毎年見てますが今年が一番面白かったです!
どのコンビもレベルが高くなんといっても松本内村ペア 別格でした、笑い死にましたw 裏番組がアレだったんで視聴率は不安ですがぜひ来年もやってくださいお願いします 本当に凄まじく面白かったですありがとうございました! ![]()
高須さん。そろそろ訳の判らないコメントは削除していったら?
面白がってるんだろうけど、なんか見た目が汚いよ(笑)! わざわざココに挑発的な事を書いてる奴って、何回も見に来て、反応があったら嬉しいんだろうな~(笑) 世間には不満や嫉妬の吐け口の無い人が結構いるって事がよくわかりますよね。はぁ~~。。。。。。(笑) ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
笑ってはいけない。面白かったです。
蝶野のくだりが最高に面白かったと思います。 「すべらない」でもありましたが三又又三 ネタも 面白い! 今年の罰ゲームは「笑ってはいけない」やらないのであれば あえて「24時間鬼ごっこ」の復活をお願いしたいです! ![]()
笑ってはいけない。面白かったです。
蝶野のくだりが最高に面白かったと思います。 「すべらない」でもありましたが三又又三 ネタも 面白い! 今年の罰ゲームは「笑ってはいけない」やらないのであれば あえて「24時間鬼ごっこ」の復活をお願いしたいです! ![]()
テレビなんてない派遣村にいた方々にも笑顔が戻る日は来るのかしら。ねっ君達って考えてる。不遇な人楽しませてこそ芸人なんじゃないの。寒い中苦しんでいる日本人がいます。見ぬふりしてゲラゲラ笑っている人には良心のかけらありますか。それでも人間なのですか。さあ仕事に恵まれない人たちの前でつぶやくのです。明日があるさ と。
![]()
ドリームマッチもの凄く面白かったです!!!!
ダウンタウンもウンナンも大好きな私にとってこんなに嬉しい事はありませんでした。 フィーリングカップルで両思いになったとき、嬉し過ぎて泣きそうになってしまいました笑 2009年嫌なことがあっても松内コントを見て乗り切れそうなきがします! ![]() ![]()
ドリームマッチ、凄くおもしろかったです。
ウッチャンまっちゃん最高でした!! ブッキングとか?高須さんがどれくらいたずさわってるのかわかりませんが、本当に素敵な笑いをありがとうございました。 こうなると欲がでてくるもので、こんどはあの二人の映画とか、もっと本域の作品もみたいです!!!!!
楽しませてもらいましたー^^
でで、答えはいつ? ![]()
ナイナイが出れば良いとか言ってる奴って(笑)
センスねえな(笑) ![]()
ヒロとかいうレベルの低い人間にだけは付いてきてほしないな(笑)
![]()
片平なぎさサンのサスペンスゾーンかなりツボでした!!蝶野社長、クラウディアさんのシーンもお腹痛かったですっ(笑)何度見直しても笑えます♪悩んだりツライ時こそ笑って頑張りたいですね。
改めて「笑ってはいけない」お疲れ様でした!素晴らしい作品ありがとぉございます!次回もめっちゃ期待してます☆ ![]()
派遣村のやつらより芸人の方ががんばってるよなあ。
派遣村のやつらをかわいそうとか書いてたやつ、なんとか言うてくれや おい、最近派遣村のやつらへの世間の目が変わってきてるけど お前はどー思ってんだよ? ![]()
おい、調子に乗っていらんことを書き込んでるやつ
ネットで完全に匿名が維持できると思うなよ ![]()
そうだ調子に乗りすぎだYAZAWAクンはもうメールうってくるな。本人は激励のつもりかしらんがロックとお笑いの乗りは違うんだ。お笑いのコアのファンはみんな不快に思っているぞ。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
秋公開の松本監督の映画のことをブログに書いてください。
![]()
秋公開の松本監督の映画のことをブログに書いてください。
![]()
秋公開の松本監督の映画のことをブログに書いてください。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||