京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。











三都市開催の魔王生誕祭の2つ目は、1つ目の名古屋魔王生誕祭 に続き京都で開催いただいた。


懇意にさせていただいている人気フレンチ洋食「Severance」(セヴェランス)さんにて、オーナー玉井さんのご厚意の下、「Severance」名物の「大人のお子様ランチ」のメニューをパーティー仕様で出していただいた。


会場を飾った黒の大きなバルーンは、神戸から生誕祭に参加いただいた聡子さんからのプレゼント。ありがとうございます!


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_18562242.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_18571952.jpg














パーティーはお皿に盛られた出来立てのお料理が次々とテーブルに並べられていくので、お客様は好きな皿を自由に取っていただく形式で行われた。


まずは、アジのカルパッチョや、フライドチキン&フライドポテトのセット。


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_18584532.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_18585168.jpg















ドリンクは、京都の天才液体調合師「う門」上杉さんによる「まおうのせいすい にごり」


「まおうのせいすい」という名前もすごいが、せいすいの「にごり」というのもすごい。笑


これは、私が命名させていただいた京丹後「竹野酒造」さんのラグジュアリー日本酒「理瑰-rie」の酒粕をベースに、や色んなものを調合して作られた甘酒。ものすごく美味しかった!!


甘酒というジャンルに収まらないかもしれないけど、これが甘酒なら、今まで飲んだ甘酒のNo.1だった。


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19214625.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19215352.jpg














ミシュランと並ぶ世界的に有名なフランスのグルメ誌「ゴ・エ・ミヨ」に掲載されている京都の大人気イタリアン「fudo」(フウド)さんから、オーナーシェフ入江さんのご厚意で、前菜の差し入れもいただいた。


「fudo」入江シェフのスペシャリテ「生八つ橋と西京味噌漬けのフォアグラ」や、今回のために作ってくださったという「まおうのたまご」(ブラックウフマヨ)など盛りだくさん。入江さん、ありがとうございました!


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19281096.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19281834.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19282681.jpg













名物の「大人のお子様ランチ」でも人気のエビカニクリームコロッケの揚げ立てが登場!


贅沢に甘海老とカニのどちらも入ってる、甲殻機動隊垂涎の一品。上にはたっぷりとイクラが乗っている。


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19012539.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19013171.jpg
















これも「大人のお子様ランチ」で人気の「天使の海老」にカダイフを巻いてサクッと揚げた天使のエビフライ。ソースはアメリケーヌソース。


エビが本当に大きくて、甘くて、すごく美味しい!昨今、海老の値段が跳ね上がってて、なかなかこのクラスの大きいエビフライを出してくれるお店が少なくなったので、参加くださったお客様も皆さん喜んでくれていた。


魔王(=私)が自他共に認める甲殻機動隊で、甲殻類が大好きなので、この日のパーティーも甲殻類多め。


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19014175.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19014672.jpg
















和牛フォアグラのハンバーガー。「Severance」さんにはカウンター前に鉄板があり、鉄板使ってフレンチ洋食を出してくれるのだが、この日も鉄板でハンバーグを焼いてくれた。


大好きなハンバーグは、普段、私が「Severance」でいただいている時にはご飯と食べているが、この日は立食パーティーだったので、持ちやすいようにバーガー仕立てに。


「Severance」のハンバーグはジューシーで、いい意味で奇をてらわない王道の洋食のハンバーグで、好みの味。美味しかった!


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19015642.jpg














デザートは、小石シェフが作ってくれた2種類のバースデーケーキ!


苺と紅茶のタルトと、苺とコーヒームースのケーキ。とても美味しかった!


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19021751.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19024139.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19024679.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19025231.jpg















毎年京都魔王生誕祭に参加くださる京都のフラワーアーティスト「eda lab」(エダラボ)の前田さんからは魔王の花束のプレゼント!


美しいシンビジウム「ブラックシャワー」をたくさんまとめたカッコいい花束。


そして、この花束の驚くべきところは、中に魔王の手が隠されていること。驚


前田さん、いつも素敵なフラワーアレンジメントをありがとうございます!


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19050070.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19050722.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19023191.jpg















京都魔王生誕祭は二次会もあり、オーナー岸さんのご厚意で会員制スナック「ぷりんす」にて行わせていただいた。


サプライズで、お菓子作りを得意とする店長の榎木さんがスライムいっぱいの素敵な魔王のバースデーケーキを準備してくださっていて、驚いた。


ケーキは上から見ると、私のイニシャルの「R」の字になっていて、紅茶のケーキで作られている。スライムが1つ1つ表情豊かですごくカワイイ。


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19033627.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19040552.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19034180.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19034869.jpg
京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19035876.jpg













「ぷりんす」岸さん、榎木さん、素敵なバースデーパーティーをありがとうございました!


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19042399.jpg















京都魔王生誕祭一次会で素敵なパーティーをしてくださったオーナー玉井さん、シェフまさやさん、小石さん、スタッフの皆さん、


魔王生誕祭の一次会、二次会共に参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!!


京都・三条京阪「セヴェランス」へ行く。_f0232060_19341491.jpg















■「Severance セヴェランス」















いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓









by meshi-quest | 2025-03-11 08:08 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07