野方「おたや」へ行く。
野方にあるカウンター7席ほどの隠れ家鮨店「御旅屋 おたや」さんで食事。
鮨を握る大将と、お酒やつまみを出すホールの方は、野方の高校の同級生同士でお店やらているそうで、地元密着型の鮨屋さん。
メニューは、基本はおまかせコースのみ。
まずは、青海苔と梅の茶碗蒸しから。
噴火湾のタコと、神奈川のホウボウのお造り。
東京湾の太刀魚の酒蒸し。
蒸し鮑と、たっぷりの肝。
藁で軽く炙ったメジマグロ。
余市のあん肝を濾して、奈良漬を合わせたもの。
飲んでいる人向きなのかもしれないが、ちょっと味強くて、あん肝の旨味が感じられなかったのは勿体無いかな。
にぎりは、神奈川のキンメとサヨリから。
サワラとアジ。
寒ブリと、淡路島のスミイカ。
もずくと、スミイカのゲソ焼き。
塩釜の本鮪の赤身と、とろ。
こはだとツキヒガイ。
春子鯛と、玉と、かんぴょう巻き。
最後はお味噌汁。
ちなみに、店名の「御旅屋」(おたや)という名前はあまり知られてないがある地域に先祖がある苗字で、大将のお名前が店名になっている。
私は人生で2人だけこの苗字の方に出会っていて、それがここ「メシクエ」でもよく登場している、懇意にさせていただいている京都のミシュランビブグルマン獲得の人気割烹「りょうりや御旅屋」さんご夫妻。
もしやご親戚??と思って、真っ先に大将に聞いてみたのだが、さすがに親戚ではなかったにせよ、珍しい苗字同士、インスタでは繋がっていて、お互いご存知のようだった。
■「おたや」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2025-03-06 08:05
| 中野・東中野