三鷹「kuval」&吉祥寺「simonne」イベントに行く。
懇意にさせていただいている人気フレンチビストロ「kuval」(クバル)と、吉祥寺のお菓子とナチュラルワインの人気デセールBAR「simonne」(シモンヌ)のコラボイベント「居酒屋kuval&simonne」があり、お邪魔させていただいた。
ちなみに、「kuval」はご主人でシェフである久原将太さんがやられているお店で、デセールBAR「simonne」は奥様でパティシエールである春ちゃんがやられているお店。
この日はイベントとして普段の2店では出さないような居酒屋メニューをいっぱい楽しめるとのことだったのだが、メニューを見て、ビックリ!!
「居酒屋」という言葉の想像のななめ上を行く、すごいしっかりとした美味しそうな料理ばかりで、特別感があり、いつも以上にメニューで悩む・・・。嬉しい悲鳴。
まずは、猪のタンのスモークから。すでに居酒屋レベルではないw。
自家製ハムと自家製ピクルスの盛り合わせ。
白い方が宮崎県産メルティーポークの自家製ロースハム、赤い方が宮城県産黒豚バークシャー豚の自家製肩ロースハム。
シェフ特製のブラックウフマヨと、北海道尾藤農園さんの2年熟成男爵芋フリット。
ウフマヨはイカスミマヨソースになっていて、大好きな真っ黒。
2年熟成の男爵芋フリットは大好きで、メニューにあっても(無くてもw)「kuval」に来たら必ず頼んでいる一品。甘くてめちゃくちゃ美味しいポテト。
私が命名させていただいた「竹野酒造」さんの特別希少酒「理瑰-rie-」の酒粕を使ったスモークサーモンの酒粕焼き。
フレンチの「kuval」さんでこんな和食が食べれるなんて、本当に貴重!!
そして、いい香りでとても美味しい。ご飯が食べたくなる!!
・・・というわけで、シェフにおねだりして、ご飯炊いてもらった(笑)!!
居酒屋イベント、最高!!!
鳥取県産猪のハンバーグをご飯と一緒に!
濃厚でジューシーなハンバーグに白ご飯が合う!ハンバーグはやっぱりご飯だなあ。
注:普段の「kuval」さんにはご飯はありませんw
普段のフレンチ「kuval」さんでは絶対出てこないポモドーロ。
イタリア産パオロペトリッリ社の最高級トマトをぶっかけた一品。トマトの味が甘くて、濃い!
パティシエール春ちゃんのデセールも居酒屋イベント特別仕様になっていて、普段では食べられない和菓子が登場。
雪見苺大福は、和三盆で炊いた自家製の求肥に、「あまおう」と、あんこと、牛乳アイスの組み合わせ。
抹茶のティラミスサンデーは、自家製の和三盆わらび餅に、「オーム乳業」さんの生クリーム、サヴォイアルディ、抹茶のアイスと牛乳のアイスの組み合わせ。甘さ控えめで、とても美味しい。
「居酒屋kuval&simonne」、最高だったなあ!
この数のアラカルトメニューを用意するのは、なんなら通常営業よりも大変なんじゃないかと思うのだが、シェフ将太さんとパティシエール春ちゃんの幅の広さと深さを感じるメニューで、本当に楽しく美味しかったので、ぜひまた特別イベントとしてやってほしい。
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2025-02-07 08:07
| 中央・総武線その他