京都・北大路「五」へ行く。











懇意にさせていただいている人気蕎麦屋「五」(いつつ)でランチ。


大徳寺さんの横にある京都の老舗日本料理店「和久傳」の姉妹店。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17061582.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17063096.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17063673.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17064347.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17075421.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17070296.jpg















蕎麦の他にお椀、お造り、天ぷらなどが付く「五(いつつ)セット」(3800円)をいただく。


1品目は、蕎麦がきの白味噌椀。


私が白味噌のNo.1だと思っている京都の名店「山利」さんの白味噌に、「五」さんの蕎麦がき。上には自家製カラスミ


確実に今まで食べた蕎麦がきのNo.1だった。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17073531.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17074270.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17071715.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17072237.jpg















2品目のお造りは、の昆布〆。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17080774.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_17081382.jpg
















3品目は、鯖寿司


鯖もシャリも強すぎず、和食の名店「和久傳」さんらしい優しい味わい。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19153955.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19154972.jpg















4品目は、コースに付いてくる天ぷら。この日はレンコン


シャキシャキで、衣も薄衣で美味しい。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19160400.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19155760.jpg















5品目は、追加注文した天ぷらで、サワラ舞茸


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19184328.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19184936.jpg















6品目は、群馬の蕎麦の実を使ったもりそば


4%だけつなぎが入っているというほぼ10割。香り高くて、甘味があって美味しいので、だけで食べれてしまう。塩も良いけど、つゆも美味しいので、結局二刀流で食べて、すぐ蕎麦が無くなる。笑


色々と蕎麦もいただいてきたけど、今のところ「五」さんの蕎麦が京都No.1かな。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19185989.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19191096.jpg















蕎麦湯。そもそも蕎麦が美味しいので、蕎麦湯もすごく美味しくて、幸せな気分になる。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19192156.jpg
京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19193233.jpg















コースはここまでなのだが、最後店長さんからのサービスで「五」さんの名物お菓子「七宝」をいただいた。


大徳寺さんの名物の「大徳寺納豆」、松の実、胡麻など、7種類の香りの良い食材が入った複雑な旨味のする食後のお菓子。


私は京都の人間ではないが、長年通わせていただいてるうちに、こうして離れた土地にも太く長いご縁が出来て、本当にありがたい。


京都・北大路「五」へ行く。_f0232060_19194085.jpg




























いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓












by meshi-quest | 2025-02-04 08:07 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2025-03-26 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2025-03-25 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-03-24 08:07
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07