吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。











懇意にさせてもらっている大好きな吉祥寺の人気イタリアン「ヴィネリアハーベスト」でディナー。


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00341511.jpg














いつもはアラカルトでいただいているが、この日は鎌倉シェフの特別ディナーコース


1品目は、「本日の食材のご紹介」というタイトルの前菜盛り合わせ。


タイトル通り、この後に出てくる2品目以降の食材を違う仕立てで使って、食材の紹介をしている凝った前菜。


2品目に出てくるホタテは、ホタテのカルパッチョに、


3品目に出てくる蕎麦の実は、ポタージュに、


4品目に出てくるボッタルガ(カラスミ)は、カラスミと発酵バターのブルスケッタに、


5品目に出てくるは、蟹のオムレツに、


6品目に出てくるは、鳩のコンフィーになって登場。


言うなれば、1つ1つの食材で、前菜とメインで2通りの料理を作っていることになるので、作るのはとても大変。ありがたい。


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00360896.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00364430.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00362826.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00361307.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00363725.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00362290.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00355386.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00355854.jpg















2品目は、ホタテ桜海老のフリット。下には根セロリのピューレ。


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00371158.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00370437.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00365358.jpg















3品目は、網焼きのゴボウ蕎麦の実。


蕎麦の実のプチプチ感と香りがアクセントに。


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00455942.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00460845.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00461327.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00455320.jpg















4品目は、ボッタルガハマグリのトンナレッリ。


ちなみに、この手の器は私が懇意にさせていただいている大好きな陶芸家・今村能章さんの作品で、私の私物。


本日鎌倉シェフの特別コースだったので、ぜひパスタをこの器に盛ってもらいたくて持参した。


美味しい料理に素晴らしい器。すごく素敵!!


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00464487.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00463887.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00465414.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00463391.jpg













5品目は、「蟹玉」というタイトルのポルチーニのラビオリ。


いわゆる中華的な蟹玉ではなく、黄身を包んだ自家製ラビオリに、ポルチーニと蟹の濃厚なソースの組み合わせ。


・・・だったのだが、まさかの写真撮る前に食べてしまった。。
















6品目は、ランド産の


むね肉は焼いて、それ以外の部位は鳩の春巻に。


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00572079.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00572606.jpg















・・・と、コース料理はここまでだったのだが、なんか追加で食べたくなって、いつもの大好きなイカスミリゾットを作ってもらった。


「ヴィネリアハーヴェスト」ではイカスミばかり食べている感じだが、元々・・・なんなら今もそんなにイカスミは好きではなく、他店ではほぼ頼まない。


鎌倉シェフが長年の研究の結果編み出した、このイカスミソースだけがとても好き。


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00573500.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00574042.jpg















7品目は、「丸ごとバナナ」。笑


一見すると、本当にバナナの見えるのだが、実はこれは本物のバナナで型取りをしたバナナのパンナコッタ。バナナの筋とか、めちゃくちゃ精巧に出来てて、直前まで分からなかった。


ブッラータチーズのアイスと薔薇のソースの組み合わせ。


鎌倉シェフの、いい意味で奇想天外な美味しい料理がたくさん食べれて、とても楽しい会だった。


吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00580744.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00581340.jpg
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト」へ行く。_f0232060_00582485.jpg














■「ヴィネリアハーベスト」
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13205088/
















いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓

















by meshi-quest | 2025-01-29 08:07 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07