高円寺「鮨 波やし」へ行く。
懇意にさせていただいている予約の取れない高円寺の大人気鮨店「波やし」で癒しのオア鮨タイム。
まずは、お造りと、大好きな穴子ボーン(超大盛)から。
お造りは、ボタン海老、本鮪中とろ、イカゲソ、アジ、赤貝。
「波やし」さんの穴子ボーンが美味しすぎて、特別にいつも山盛りでもらっている(通常は小皿につまむ程度)。
焼物は、鮪の脳天、イカゲソ、ほっき貝のヒモの3種。
絶品茶碗蒸しは、ノドグロ、ズワイガニ、ホタテが入って、小さい器の中にものすごく濃厚な出汁が出ている。
個人的に今まで食べた茶碗蒸しの中で、「波やし」さんの茶碗蒸しがNo.1だと思っている。
通常は毛蟹が出てくるのだが、冬期は特別に香箱蟹が出てくる。
甘くて、めちゃくちゃ美味しい!!
こんなに小さな蟹を綺麗に剥いて、また殻に盛り付けるのは本当に時間も手間もかかる大変なこと。感謝しながらいただく。
さらに、この日は特別に香箱蟹の蟹身も、内子も、外子もたっぷり使った蟹チャーハンも!
酸味のあるシャリを使い、わざとバターを使って濃厚に仕上げた、中毒性のある絶品チャーハン。
魚介たっぷりのばくだんと、箸休めのおしんこサラダと、一口ミニステーキ。
にぎりはおこのみで、まずはイカと、旬のカワハギから。
車海老と赤貝。
中とろとバフンウニ。
エビマヨと、次週から出す予定で仕込んでいたというサワラの一夜干し(フライングで焼いてもらった)と、お味噌汁。
いつもお邪魔する度に、二番手の若ちゃんが玉子好きな私のために特製玉子焼きを1本アツアツで焼いてくれる。
その時にメッセージを焼き付けてくれるのが恒例なのだが、今回はドラクエの防具の「ちからのたて」。笑
若ちゃん、いつもアツアツの楽しく美味しい玉子焼きをありがとう!
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-12-25 08:07
| 高円寺