三鷹「ビストロアモルフ」へ行く。
懇意にさせていただいてる1日3組限定&完全予約制ビストロ「BISTRO amorph」(ビストロアモルフ)さんでディナー。
「メシクエLV34」の公式インスタ(https://www.instagram.com/rienarusawa8/)では何度かご紹介させてもらっているが、私が主宰させていただいている「メシクエLV34」×「ビストロアモルフ」さんでコラボディナーをさせていただいてる。
「ビストロアモルフ」オーナーの竹内シェフご夫妻と「ちょっと豪華で、すごく嬉しい、町のビストロ料理」を目指して、数ヶ月かけて、一緒にメニュー開発をさせていただいた。
この日は、メシクエコラボを体験したいと言ってくれた友人を呼んで、料理を食べながらコラボの経緯や料理の詳細を関係者自らが話をする「メシクエLV34」×「ビストロアモルフ」コラボディナー貸切会をさせていただいた。
ただ食べるよりも、それに携わった人の想いや経緯を知ることで、料理の世界観も美味しい料理のスパイスとなってくれたら嬉しい。
1品目は、「ビストロアモルフ」さん定番のアミューズから。
北海道のチーズ工房「タカラ」さんのコンテチーズサブレ。
北海道でも珍しい放牧で牛を育てていて、その健康な牛の牛乳で作った「タカラ」さんのコンテチーズを細かくすりおろし、生地にして、香ばしく焼き上げたもの。チーズの美味しさがギュッと1枚に詰まっているサブレ。
2品目は、北海道のいちごと、マスカルポーネと、18ヶ月熟成の生ハム。
上からはたっぷりの自家製ハーブオイルが掛かっていて、いちごの甘酸っぱさ、生ハムの塩味、マスカルポーネのミルク感と、オリーブオイルのハーブがよく合っている。
2品目は、呉産のキウイとイサキとボッコンチーノ(水牛のモッツアレラチーズ)の前菜。
上に乗っているのはツルムラサキの花。
3品目は、「ビストロアモルフ」さんで通年コースで出している人気メニュー「天使の海老のカダイフ」。
竹内ご夫妻が以前台湾旅行をしていた時に出逢って感動した料理を「ビストロアモルフ」流にアレンジした思い出の料理。
カダイフによるサックサクのエビフライと、これだけでも食べれてしまう美味しい香味野菜のソース。ソースはエビにかけていただくのがだ、この香味野菜のソースが絶品。
この料理だけはハンバーガーのように手づかみで食べてもらうようになっていて、堅苦しくなりやすいフレンチ料理を楽しく食べてもらう一品。
4品目は、ヒラメのパータフィロ。
「パータフィロ」とは、小麦粉で作る生地を紙のように薄く伸ばしたもののこと。
パリッパリに揚げたパータフィロの中にはヒラメと、旬のバターナッツかぼちゃ。周りには甲殻類で出汁を取った濃厚なアメリケーヌソースの組み合わせ。
ヒラメと一緒に、名物の「アモパン」。
パティシエールの奥様が作る名物の「アモパン」は、国産小麦と全粒粉をフランス小麦の成分に近づけてブレンドをし、イーストを最小限に抑えて、低温長時間発酵をさせて作るパンで、軽くて、素朴な甘さもあり、どんな料理にも合う。
5品目は、赤城牛のグリル。
付け合わせはバナナピーマンと、ソースはピンクペッパーのソース。
6品目は、富有柿とアンデスメロンのグラニテ。柿とメロンがこんなに合うとは!
7品目は、私が命名させていただいた京丹後「竹野酒造」の特別希少酒「理瑰-rie-」の酒粕を使った理瑰粕バスチー。
合わせているのは紅玉林檎と月桂樹のアイス。
ほのかに香る「理瑰」のいい香りと、チーズのクリーミーさと、林檎の甘酸っぱさと、月桂樹の爽やかなハーブの素晴らしいバランスのデザートだった。
昨今、東京や京都の色んなお店さんが「理瑰」の酒粕を取り寄せて、料理に使ってくださるお店が増えているのが嬉しい。
そして、8品目は、「メシクエLV34」×「ビストロアモルフ」さんコラボディナーのフィナーレを飾る「アモレーヌ」!
「アモレーヌ」とは、長年小麦粉とバターの使い方を研究し尽くしたパティシールの奥様による、食べる直前に焼き上げてくれる焼き立てマドレーヌをオーブンから取り出したままマドレーヌ型ごとご提供します!!
焼き立てを食べたいだけ食べていただき、残りはコラボディナーの思い出としてお土産で持って帰ることができます!!!
この日は、魔王(=私)の会なので、特別に2つだけ竹炭と「理瑰」酒粕と生姜を使った真っ黒い特製マドレーヌも登場!
参加していただいた方々もすごく喜んでくれて(特にアモレーヌはビックリしていただけました)、とても楽しく、美味しい会になった。
そして、そして・・・、9月から行っていた「メシクエLV34」×「ビストロアモルフ」さんコラボディナーですが、
ご好評につき、なんと2025年も引き続きコラボディナーを行わせていただくことが決定しました!!
1日3組限定のお店なので、年内予約が取れず食べれなかった方も、ぜひ2025年に食べに来てくださいね!
年明けは、1月7日(火)からスタート予定です。
引き続き、「メシクエLV34」×「ビストロアモルフ」さんコラボディナーをよろしくお願いします!!!
■「ビストロアモルフ」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-12-16 08:07
| 中央・総武線その他