南阿佐ヶ谷「呑輝」へ行く。今年2024年の夏にオープンしたばかりの居酒屋「呑輝」(のんき)で食事。 懇意にさせていただいている吉祥寺の人気居酒屋「じゅん粋」にて長年常連客に人気のみんなの兄貴・大輝さんが独立して始めた居酒屋。 店内は法被や提灯が飾られ、賑やかで元気に溢れれている。席数は多く、「じゅん粋」の2倍くらいあるイメージ。 大きな鉄板前のカウンターに、団体で座れる小上がり、奥にはテーブル席がある。 外にはテラス席もある。 何と言ってもオススメは鉄板前のカウンター席。「呑輝」大将・大輝さんが笑顔で出迎えてくれる。 「じゅん粋」名物の予約者限定ウェルカムメッセージも健在(「じゅん粋」公認)。 大輝さん、素敵なメッセージをありがとう!! メニューはこんな感じ。 まずは、刺盛から。 いい意味で「じゅん粋」っぽさのある、常連にとって安心感のある刺盛。 ちゃんと大葉の後ろに「じゅん粋」刺盛の名物だった「隠しシャリ」も健在。刺身食べると、ちょっとシャリも欲しくなるよね。 イカゲソバター焼きと、空心菜の炒めと、トリュフ味のフライドポテト。 「じゅん粋」には無かった「呑輝」新メニュー「タマカツトルティーヤ」。 駄菓子の「ビッグカツ」に、卵とトルティーヤを組み合わせた、お好み焼きっぽいおつまみ。 じゃがバターとギョウザ。 和牛の上ももステーキと、もやし炒め。 名物のソース焼きそば。目玉焼きをダブルにしてもらった! 鉄板で豪快に作ってくれる焼きそばはすごく美味しい。 もう1つの〆の「本気のラーメン」。 実は、ミシュランビブグルマンの「らぁ麺やまぐち」の元店長さんが大将・大輝さんのお友達で、「呑輝」で一緒に働いていらっしゃって、その元店長さんがラーメンを作っている。 なので、本気も本気、本職の方が作ってくれる美味しいラーメンが〆に食べられる。 「呑輝」が居酒屋さんであり、飲んだ後に食べるということもあって、現在出しているラーメンは濃いめの魚介豚骨。今回はラーメンにしたが、言うとつけ麺バージョンでも作ってくれる。 今はオープンしたばかりで忙しく、ラーメンも1種類だが、今後はメニューを増やしていく検討もしているそうで、「らぁ麺やまぐち」のような淡麗ラーメンも出てくるかも?ラーメン好きにも目が離せない居酒屋さんになりそう。 大将・大輝さんの元気で明るい姿がみんなにパワーを与えてくれる居酒屋。 料理も美味しく、居心地良く、何より楽しい。南阿佐ヶ谷で早くも人気店になりそうな予感。 ■「呑輝」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 Kindle版は100円にて購入できます! ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。 ↓↓ ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-12-05 08:07
| 中央・総武線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||