京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。











国の登録有形文化財の久保家住宅(旧今尾景年家住宅)土蔵にてどら焼き和紅茶を楽しめるカフェ「乃咫 nota」でティータイム。


今尾景年氏は、日本の明治から大正にかけて活躍した四条派の日本画家で、久保家住宅(旧今尾景年家住宅)は大正3年に建築されたもの。


京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02163055.jpg















入口がちょっと分かりにくいのだが、久保家住宅(旧今尾景年家住宅)にて和菓子や鴨粥を提供してる「麓寿庵(ろくじゅあん)」の脇の細い道を通り抜け・・・


京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02175924.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02182725.jpg















久保家住宅(旧今尾景年家住宅)の裏庭に回り込むと、突き当りに土蔵があり、そこがカフェ「乃咫 nota」になっている。


京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02223281.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02222582.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02224446.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02225189.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02241360.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02241803.jpg















土蔵の中に作られたカウンターで、焼き立ての銅板の銅鑼焼きと和紅茶をいただくことができる。


京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02251506.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02253651.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02254259.jpg















抹茶銅鑼焼き(1180円)と「たいこう」という和紅茶のミルクティー(+450円)をいただく。


銅鑼焼きは、銅板の焼き立てと聞いてかなり期待をしていたのだが、ふっくら感が無く、どら焼きとしては正直普通かな。見た目はかわいいのだけど。抹茶のクリームも少し甘いかな。


逆に、「たいこう」という和紅茶のミルクティーはとても美味しくて、通常の和紅茶は優しい味わいなのでミルクティーに合わないというか、牛乳に負けてしまうのだが、この和紅茶は西洋の紅茶のような力強さがあり、濃厚で美味しいミルクティーになっていた。


建物や雰囲気はとてもいいので、京都を感じながらちょっとお茶をするにはいいのかも。


京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02291514.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02292449.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02293151.jpg
京都・烏丸御池「乃咫 nota」へ行く。_f0232060_02285131.jpg













■「乃咫 nota」













いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓




















by meshi-quest | 2024-11-30 08:06 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「グラバー亭」へ行く。
at 2025-01-19 08:07
「BlacKing Flow..
at 2025-01-18 08:07
名古屋・栄「山本屋本店」へ行く。
at 2025-01-18 08:06
六本木「鮨西むら」へ行く。
at 2025-01-17 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-01-16 08:07
京都・神宮丸太町「日本料理 ..
at 2025-01-15 08:07
京都・京丹後「縄屋」へ行く。
at 2025-01-14 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-01-13 08:07
沖縄・美栄橋「ヤフソチキン」..
at 2025-01-12 08:06
沖縄・安里「べんり屋 玉玲瓏..
at 2025-01-11 08:05