高円寺「極彩 椿」へ行く。











今年2024年の春にオープンした完全予約制中華料理店「極彩 椿」(ごくさいつばき)でディナー。


店主さんは、中華の名店「赤坂 桃の木」ご出身の方で、高円寺で本格的な中華が気軽にいただけるとあり、噂が広まってすでに予約困難店となっている。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02190484.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02200918.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02192234.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02193013.jpg















メニューはおまかせコースのみ。


1品目は、愛知のヒラメの紹興酒漬けから。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02211091.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02211503.jpg















2品目は、中華前菜の3種盛り合わせ。


ほっき貝の葱油、博多地鶏のよだれ鶏、ジャガイモ桜海老の春巻。


前菜がお代わりしたいくらいどれも美味しくて、中でも春巻が絶品だった。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02212430.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02214213.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02212935.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02214807.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02215362.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02220754.jpg















3品目は、鶏出汁茶碗蒸しフカヒレ餡かけ


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02250091.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02250673.jpg















4品目は、「赤坂 桃の木」のシグニチャーでもある「辣子茄子」


たっぷりの唐辛子茄子ホタテの真薯を炒めたもの。


見た目は唐辛子だらけだが、唐辛子は香り付けなので、実際は見た目ほど辛くない。


大量の上質な唐辛子を香り付けのためだけに惜しみなく使う贅沢な料理。


めちゃくちゃ美味しい!!このクオリティーの辣子茄子を高円寺で、しかもカウンターでいただけるのは素晴らしい。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02251959.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02252668.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02253282.jpg
















5品目は、干し貝柱舞茸肉団子の炒め煮。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02302516.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02303609.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02304585.jpg














6品目は、大海老のチリソース。


チリソースって、お店によってかなり味が違い、個性が出るのだが、「極彩 椿」のチリソースはトマトや葱の旨味と甘味がしっかり出ていて、やや辛めだが、その分、ソースの中に卵が入ってて、一緒に食べることでちょうどいい味わいになっている。


チリソースがとても美味しかったので、ご飯をもらって、チリソースご飯でいただく。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02305987.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02310599.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02311387.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02312375.jpg














7品目は、和牛麻婆豆腐


やや辛めで、花山椒が効いていて、ご飯ととてもよく合う濃厚な麻婆。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02374015.jpg
高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02374690.jpg














8品目は、干し肉のラーメン。


干し肉の旨味が出汁にしっかり出ていて、スープが美味しい。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02380662.jpg
















9品目は、クリーミーでしっかりミルクを感じる杏仁豆腐


全体的にバランスがすごく良く、満足感も高い料理のコースだった。


高円寺は中華料理店は多いが、アッパークラスの中華は少なかったので、このクオリティーの中華が気軽にいただけるのは幸せ。


もうすでに予約困難にはなっているが、一気に中華の名店になりそうな予感。


高円寺「極彩 椿」へ行く。_f0232060_02381181.jpg













■「極彩 椿」













いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
















by meshi-quest | 2024-11-28 08:07 | 高円寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「鮨たか」へ行く。
at 2025-01-25 08:04
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-01-24 08:07
高円寺「p.i stand ..
at 2025-01-23 08:06
京都・神宮丸太町「日本料理 ..
at 2025-01-22 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-01-21 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-01-21 08:06
沖縄・県庁前「BACAR バ..
at 2025-01-20 08:07
三鷹「グラバー亭」へ行く。
at 2025-01-19 08:07
「BlacKing Flow..
at 2025-01-18 08:07
名古屋・栄「山本屋本店」へ行く。
at 2025-01-18 08:06