花修行~「simonne」1周年のお祝いスワッグ~
ここ数ヶ月、仲良くしているお店の周年が続いており、せっかく私がフラワーアレンジメントをやっていることもあって、お祝いごとにスワッグをお作りしているのだが、私の中でスワッグに流木や苔木を使うのがマイブームになっていて、今回も木をメインにしたスワッグにした。
流木や苔木はオーラがあるというか、1つ1つ違う、生きてきた痕跡が残っていて、枯れずにそのまま凛としている様は美しく、縁起も良い。
今回は、珍しい銀香梅の苔木が手に入ったので、それを使う。枯れ木に苔が生えている珍しい木。
今年5月の「simonne」パティシエールの春ちゃんの旦那さんがやっている「kuval」も周年で、その際にもスワッグをお作りしたのだが、
両店のお客様が行き来した時に、対になって楽しんでもらえるように、黒をベースに雰囲気を似せつつも、
「simonne」がデザートのお店なので、デザートっぽく赤い実をあしらって、美味しそうなスーツ感も入れてみた。
こんな感じで完成。
「simonne」のお近くの方はぜひお店で実物をご覧いただけたら幸いです。
アレンジメントに使った花は下記の通り。
・銀香梅の苔木
・ベニの実
・ユーフォルビア
・グレビリア
・ブラックタイ
・スパニッシュモス
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-07-02 08:05
| フラワーアレンジメント