吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。











吉祥寺にある隠れ家鮨屋「鮨いな垣」で食事。


駅から少し離れた雑居ビルの地下にあり、ちょっと分かりづらい場所ではあるが、地元の方に愛されているお店。


元々、「握り処 すし谷」という別の鮨屋さんがあった跡地に、別のところから「鮨いな垣」さんが移転してきて営業している。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13095248.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13100019.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13101470.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13102257.jpg
















まずは、つぶ貝の旨煮から。


つぶ貝とかバイ貝とか、貝の旨煮が大好きなのだが、お店によっては貝が固かったり、味が濃かったり、あまり美味しくないのもある中、「いな垣」さんの貝の旨煮は美味しかった。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13111112.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13111941.jpg
















にぎりは、おまかせでお願いすることも、コースでおきまりでお願いすることも、アラカルトでおこのみでお願いすることも可能。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13274302.jpg















牡丹(6000円)をいただく。まずは、赤身スズキから。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13285452.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13290486.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13291514.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13292389.jpg
















中とろマダイ


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13322038.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13315821.jpg















車海老シロイカ。車海老は生簀から出してくれる。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13330354.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13324362.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13325347.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13323062.jpg
















ほっき貝〆サバ


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13344202.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13345081.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13350449.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13351558.jpg















コハダ穴子


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13352304.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13353208.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13354592.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13355476.jpg
















イクラウニ


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13371400.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13372160.jpg
















ねぎとろ巻きで、一通り。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13374237.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13375282.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13373154.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13380002.jpg















にぎりが丁寧で、派手さはないけど、実直な美味しい味だったので、ここからお好みでお代わりをいただく。


ヒラメのエンガワと、別の個体のマダイ


あまり私がマダイをお代わりすることはないのだが、「いな垣」さんは白身が印象的で、美味しかった。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13391847.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13393007.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13394530.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13395302.jpg















イワシ赤貝


赤貝は1つ頼むと、仲良く身とヒモもどちらも握ってくれるのが嬉しい。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13400520.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13401332.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13402420.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13404024.jpg














最後は鉄火巻きで。


地元密着型の上品で、ゆるやかな時間が流れるお鮨屋さん。


誰かを誘って行くというよりは、1人でフラッと美味しいものを食べたい時にお邪魔するのが合う感じ。にぎりも美味しかった。


吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13404840.jpg
吉祥寺「鮨いな垣」へ行く。_f0232060_13405839.jpg












■「鮨いな垣」














いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!




■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓












by meshi-quest | 2024-10-22 08:06 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-08 08:07
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-07 08:07
中野「関飯店」へ行く。
at 2025-07-06 08:02
高円寺「グラスアヴー」へ行く。
at 2025-07-05 08:06
BlacKingFlower..
at 2025-07-05 08:05
中目黒「中国菜灯菜」へ行く。
at 2025-07-04 08:06
高円寺「シャン寿司」へ行く。
at 2025-07-03 08:07
京都市役所前「肉料理澁谷」へ..
at 2025-07-02 08:07
【新店】住所非公開&会員制「..
at 2025-07-01 08:07
築地「割烹 築地㐂やま」へ行く。
at 2025-06-30 08:06