西荻窪「サレサイドサカエ」へ行く。西荻窪駅北口からすぐの路地裏にある人気立ち飲み屋「サレサイドサカエ」、通称「サササ」に立ち寄り。 半オープンで開放感のある店内。屋内カウンターも、外のテラスカウンターも立ち飲みスタイル。 たまたまテラスカウンターが空いたので、コチラで。 商店街のような場所なので景色的にはどうこうという感じではないが、それでも外で飲んだり食べたりするのは心地が良い。 箸置きは、本物の落花生(笑)。 なので、最後に中を割って食べれるのだが、この箸置きのアイディアは画期的! 箸の収まりいいのに、洗わなくていいし、落としても割れないし、中にピーナッツいるしw。 蒸し鶏とキクラゲの胡麻だれ(600円)。 蒸し鶏も柔らかくて、胡麻だれもとても美味しい。正直、立ち飲み屋のつまみというレベルは超えている。 はちみつ鶏のから揚げ(400円)。マヨネーズがデフォルトで付いてくるのも嬉しい。 揚げ立てのアツアツを出してくれて、いい意味で奇をてらっていない王道のから揚げで、好みの味。 オシャレな居酒屋さんとかだと、から揚げにフレーバーつけたり、上から何か掛けたりするところも多いが、 から揚げは変なフレーバーとか無くていいので、シンプルな下味でガッツリ鶏肉をいただきたい男前から揚げ派。 厚切りハムカツと卵のサラダ(550円)。 サクッと揚がった厚切りハムカツもさることながら、シンプルなタルタル卵マヨがすごく美味しくて、これをハムカツに合わせて出してくれるセンスが好き。 フレンチフライ(650円)。 じゃがいもが大好きで、ポテトはあると頼んでしまうのだが、カジュアルな居酒屋さんのポテトって、揚げがうまくいってないことが多く、油切りも悪いことも多いので、シナシナだったり、べちょべちょだったり、あまり美味しいと思ったことがなかった。 が、「サササ」さんのポテトはちゃんと揚げも、油切りも上手で、カリッとしてて、最後まで美味しいポテトフライだった。 私は酒を飲むというよりも、居酒屋でも料理をしっかり食べる派なので、こういう料理が美味しい居酒屋さんはすごくありがたい。 今回も全部茶色でお送りしたが、茶色は正義、茶色は裏切らないw。 ■「サレサイドサカエ」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 Kindle版は100円にて購入できます! ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。 ↓↓ ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-07-06 08:07
| 西荻窪
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||