四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。
「ミシュラン」と並び、世界的影響力があるフランスのグルメ誌「ゴ・エ・ミヨ」にも掲載されている
四谷の予約が取れない中華の名店「南方中華料理 南三(みなみ)」で定期的に行わさせてもらっている私のテーブル貸切会。
今宵も水岡シェフの唯一無二の絶品スパイシー中華をいただく。
今宵も水岡シェフの唯一無二の絶品スパイシー中華をいただく。
まず1品目は、名物の6種の中華前菜盛り合わせから。
3品目は、シラスオムレツの雲南キノコソース。
シンプルな塩味のシラスオムレツに、上から雲南キノコたっぷりのソースの組み合わせ。
4品目は、鮎と発酵茶葉と空豆の春巻。
鮎の身が肝ごとギッシリ詰まったパリパリの挙げ立て春巻に、上から自家製カラスミをたっぷり掛けたもの。
鮎の春巻きも珍しいが、そこに発酵茶葉も入る組み合わせは、「南三」でしか食べられない一品。
5品目は、穴子と台湾バジルのバナナリーフ包み焼き。
甘辛く味付けした穴子に、まろやかな清涼感のある台湾バジルの組み合わせ。
蒸し暑い初夏に、爽やかさと栄養補給が同時にできる魚料理。
6品目は、燻製津軽鴨の発酵パイナップルソース。
柔らかく薫香のグリルがされた鴨ロースに、発酵パインとトマトのピリ辛ソースの組み合わせ。
7品目は、スッポン、高麗人参、金華ハム、アワビ、博多地鶏、冬虫夏草、キヌガサダケ・・・など、中華に使われる美容健康にも良い最高級食材を全て使った滋養スープ。
食材の名前を並べるとものすごいことになっているのだが(笑)、味はものすごく上品で、まろやかで、複雑な旨味がケンカせずにバランス良くスープの中にいる感じ。
ものすごく美味しいスープだった。具を楽しむというより、スープの中に全ての具が溶け出しているような感じ。
8品目は、シンプルなネギチャーハンに、たっぷりの自家製カラスミを掛けたもの。
米がパラパラの、シンプルイズベストな美味しいチャーハン。
9品目は、マンゴーのシャーベットと台湾パイナップルと自家製杏仁豆腐と桃の樹液のジュレのデザート。
中華高級食材を使ったスープのインパクトがものすごく大きく、メインよりも〆よりもスープがとても印象深いコースだった。おかげで元気になりそうだw。
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-07-25 08:07
| 四谷