京都・祇園四条「串揚げとワイン おりじん」へ行く。
懇意にさせていただいている美味しい串揚げが食べられるワインバー「おりじん」で夕食。
八坂神社近くの路地裏の、もっと奥に入った細道の先にひっそりと佇む隠れ家。
お通しは、タコのマリネ。
続いて、肉詰めオリーブやハムなどの前菜の盛り合わせ。
串揚げは、海老と、ボウズギンポウという白身魚から。
田井シェフの揚げ方がすごく上手で、サクサクで、軽くて、食べ疲れをしない串揚げを出してくれる。
私が大好きな鶏のもものチューリップと、豚ヒレ。
チューリップの衣にはほのかにカレー粉がまぶされていて、鶏肉との相性抜群。
タラの芽と牛肉コロッケ。
チリコンカンコロッケと、もう1つは名前を失念・・・。
揚げ物は見た目から判別しにくいので(笑)、メモってないと終わるw。
イチボのビフカツと、箸休めのサラダ。
ビフカツにはフォンドボーとマデラ酒で作ったソースが掛かっている。
お邪魔する度に頼んでいる雲仙ハムカツとレンコン揚げ。
ハムカツは厚切りと薄切りの2種を用意してくれてて、風味や食感の食べ比べをする。
〆は、「おりじん」名物の特製ハヤシライス。
濃厚で、コクがあって、トマトの酸味とのバランス良く、とても美味しい。
なかなか外でハヤシライスに遭遇することがなく、私が1年でハヤシライスを食べるのはほぼ「おりじん」さんのみかもしれない。
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-04-19 08:07
| 京都